@福岡、、
でも、、いつもの空の写真は無し!
ずーーーーーーっと雲の中、、なーんにもみえませんでしたー!
2時間ずーーっと読書、、、
しかたなし、梅雨真っ只中だものね。
福岡の気温は大して上がってなかったみたいだけど、、、むっしむし、、、

雨の警固公園、、

ホテルの前の通りでにぎやかしい車が、、RED BULLという飲み物??
それを皆に試飲してもらってた様子、、
RED BULLってなんだろ??

友人のアトリエのうさぎさん、、、私の布の新しい服を着せてもらってた、、
大きいうさぎさんだから、、ちょっと迫力!!
もう福岡の写真はおしまいなので、昨日の畑の写真でも、、

驚いたのは、まだ小さい株のズッキーニ、、
でも、花が咲いたところにはもうちゃんと実がついてるー!
向こう側の花も実がついてまーす

こっちはかぼちゃ、、
かぼちゃも花が咲いたところにはもう実が、、、
早い!このままおおきくなるのでしょうか??

隣の畑のおじさんにいただいたスナップエンドウとラデッシュ、ごちそうさま、、、

お月さまじゃぁなくって、、沈みかけてるおひさま、、
昨日のスイートチャリオット、、何日か前にやっと数輪咲いたと思ったら気温が上がって
あーっと言う間に咲いてしまった、、、
写真は昨日のもの、、今朝はまんかーい!!
ロゼ・ド・アンジュ
ヒマラヤンムスクの隙間から咲き出したブラッシュランブラー
すごいつぼみの数
フェリシテペルペチュも咲き出しました
ファイルヘンブロウ
つるバラのフェンス、、、色気がないけど、、1度台風の時にバラごと倒れてしまったので
かなり頑丈に補強されたのでした、、
会社の裏のバラ、、手前と向こうに見えるのはノコギリソウ、、
どこかから飛んできた種が増えてすごいことになってるノコギリソウ
あ、、明日、思い出したら、あのピンクの葉っぱの新緑??の木、、確認してきますね、、
きっと普通に緑になってるような、、
コメント
うさぎさん
靴までつくってるわ^^
Kさんとこのバラ、花はもちろんだけど
葉っぱもきれいです~
お手入れがいいんでしょうね。
年に何回消毒してます?
うちのはひどいことになってます^^
2010-06-18 22:39 ka-bo URL 編集
ka-boさんへ
皆いろいろよく作ってくれますね、、、
嬉しい限りですが。
うちのバラ??葉っぱのひどいのもありますよ、、
消毒ってのはしないかも、、オルトランってのまいたり、
うどん粉がひどいとこは時々シューしますが。
去年くらいらあぶらむしがいなくなったのです、、
なぜかはわからんけど、、それまでは結構いたのだけども。
2010-06-19 00:05 K URL 編集
フェリシテさんも・・・
背が伸びて,上の方の花がらが取ってあげられないの。枝用のはさみを買わないと・・・・。
スィート・チャリオットさん、やっぱり満開です。
花数は少ないけどね。
今年は大きくなればいいの。
来年楽しみです。
この2つの写真、参考にするから、許可なく頂きますね。ありがとう♪
福岡までは、やはり雲の中だったんですねぇ。
雷にあわなかっただけ、よかったです。
お帰りもつつがなく・・・・明日は晴れるのでは?
こちらはずっと雨の様子、梅雨だから仕方ないねぇ
2010-06-19 00:53 hani URL 編集
おはよ!
帰りの飛行機からの風景もきっとダメだろうね、、
フェリシテ、、花びらが散らないから、、手が届くところじゃないと花がらとってあげられないので
あんまり背は高くしないで横に伸ばしてあげるといいのでは?
スイートは、、強いから、来年はきっとおおきくなってくれると思いまーす、、
今日はサッカー観戦大変だろうね、、皆、、
なんだか番狂わせの多い今年のサッカー、、こうご期待だね。
2010-06-19 08:56 haniさんへ URL 編集
そのタフさは 自然からのエネルギーでしょうか
ウサギさんの布 どれも鮮やかな色合いだけど心地よい配色ですね
布のデザインて どんなときに浮かぶのでしょう?
つる薔薇たちも 一気に咲いてますね
小中輪が多いようですが Kさんの好み?
大輪は要らないですね
最後の黒赤薔薇は バロンジロードランですか?
数輪ついてる枝もあって 好いな!
2010-06-19 08:56 oldrose URL 編集
ズッキーニ
だからわかるわ 大きさが。ってより小ささが。
これからビックリするほど大きくなるね!
ティンカーベルが少し赤くなってきました~♪
2010-06-19 18:22 kekkow URL 編集
oldroseさんへ
年中なんてことはないですよ!ときどきです、、
外のお仕事は、、@お家のほうがほとんどだよ。
たまたま家のツルバラは小さい花のが多かった??
何も知らないころ、もうバラをやってた友人に教えてもらって植えたツルバラです。
もう1本紫のやっぱり小輪のがあったけど、それはからしてしまいました、、
なんだっけな、、名前、、ローズ・ド・ビオってのありますか、、
そんな名前でした。
最後のは、そうです、バロンさんです。
地植えにしたら大きくなってくれて沢山花もついてるけど、
oldroseさんとこのとはちょっと違うような気がしてまーす、
oldroseさんとこのほうがやさしく咲いてるような、、
後でもう1度行ってみてくるね。
2010-06-19 21:07 K URL 編集
kekkowさんへ
まだまだ小さいのに、、と感心しきり、、
去年、おとなりさんであったズッキーニは1mくらいにはっぱ伸びてたもの、、
これからもっと大きくなるんだろうね、、
ティンカーベルはまだまだ色はつきませーん、
今年はすごい頑丈に仕立ててるよ、、
そのうちに又写真撮ってくるね。
あっついですか~??
2010-06-19 21:10 K URL 編集
ズッキーニって
花みたいに実が広がって、なるのですね。
面白そう・・・
バラはいつ来てみても、みごと!
自由な感じがいいです。
お父さんと庭に木を、切ってしまおうか?
などと、話しているのですが、、、
そうしたらバラが植えられる?
もみじの庭で我慢しましょうか、、、
大きい缶の飲み物はいただかなかったのですか?
新発売のドリンク?
ここのところ、読み逃げでした~
また来ま~す。
2010-06-19 22:56 りこぴん URL 編集
りこぴんさんへ
ごめん、、、ようわかりませんです、、
花が咲いたところにきうりみたいなのがあるでしょ?
あれが大きくなっていくのです。
上の写真じゃよくわからないかな??
木を切っちゃうの、、、って言われても、りこぴんさんとこには
どんな風に木があるのかが分からないので
なんとも言えませんわ、、
RED BULLってのは調べたらエネルギードリンクらしい。
アミノ酸系?らしい、、
2010-06-19 23:11 K URL 編集
ズッキーニは収穫に忙しいほど一晩で大きくなりますよ~
スイートチャリオット、フェリシテ、ファイルヘンブロー、モーツァルト、
バレリーナの小輪が咲きだしました♪
今年はどの薔薇もすごく多花です♪
うさちゃんの洋服の布の扱い、上手い!!
布がいいから皆さんの想像力をかきたてるのかな?
Kさん、布のデザインもまた頑張って!
2010-06-20 07:25 ささゆり URL 編集
ささゆりさんへ
ズッキーニも、おくらも去年他の畑で作ってるのをみて
おもしろそ~って思い植えたんですよ。
おくらの花もかわいかったしね。
草取りに行こうと思ったけど、雨が降ってきたので、、、どうかな、、
行けないかもね。
この気温で雨で雑草たちはぐんぐんのびてるだろうね~~。
今年のバラ、、花がいっぱい??
嬉しいことで、、
そういえば、山の木々も花が多いのだそうな、、
雨の日曜日なにしましょ、、、
2010-06-20 11:46 K URL 編集
雨でしたか。。。
いつ見てもバラが素敵!
やはり地植えにしたら大きくなるんでしょうね。
蕾が半端じゃなくいっぱい!!
暫く良い香りが届いてきそうです。
これから畑も忙しくなるね。
ズッキーニもかぼちゃもちゃんと出来てる!
可愛いね。
家のトマトもやっと実が付いてきた。
プランターなので沢山は出来ないけど楽しみ!
2010-06-20 18:41 kazahana URL 編集
もうおうちですか?
本当に花がいっぱいのバラですね
いい香りがPCの中から漂ってきますよ
ムシムシする日はいやですね
雨の仙台も蒸していますか?
2010-06-20 21:16 yuuko URL 編集
kazahanaさんへ
ときどき遠くの雷の音と雨が少しだけ、、
買い物と会社のバラの水やりと畑の草取りだけの日曜日でした、、
ヒマラヤンムスクはもうおしまい、次のツルバラが咲きだしてました、、
どれも咲きだしたらあっという間に終わってしまうね、、
ツルバラはどれも春だけのバラだから、、
後は来年、、、
畑も草も元気だけど、植えたものも元気だから「よし!」ですね。
kazahanaさんちのトマトも大きくなりますように、、
2010-06-20 21:53 K URL 編集
yuukoさんへ
モールで買い物して会社のバラの水やり、、
畑の草とりだけの日曜日でしたー。
雨はぱらぱらくらいだったけど、蒸し暑かった、、、
湿気もたっぷりだものね、、
でも、夜は昨日よりも涼しいでーす!
yuukoさんとこもむっしむし、、、??
2010-06-20 21:56 K URL 編集
久々に・・・。
遡ってブログを拝見しましたが「ひめさゆり」見事な群生ですね。
私共は6月はじめ喜多方のひめさゆり祭りの見学に立ち寄りましたが、開花の遅れでがっかりでした。
東京ドームで購入したKさんの布地⇒仲良し3夫人の「巾着」となりました。
2010-06-21 20:06 顔黒の野人 URL 編集
野人さんへ
しばしゆっくり、、ともいかないのでしょうけど、、
ま、、ぼちぼちと、、
ひめさゆり、、残念でしたね~。
でも、場所が分かったら又行けますものね。
私たちが行った土湯です、今年で2回め、、
今年は丁度満開だったようで嬉しかったです、、
七ヶ宿にもひめさゆり咲くところがあるんですが、、
ほっほ、、、巾着ですか、、
使ってもらえてうれしいでーーす!
2010-06-21 23:35 K URL 編集
こんばんは♪
ほんとにいい匂いが漂ってくるようですよ♪
地植はやっぱりのびのびしてますね。
色んなバラが咲いて楽しいね~
ノコギリソウまで咲いてるんだ~良い雰囲気♪
畑のお野菜も元気に育ってますね。
夕陽が沈みそうになるまで畑に居るんですか?
いいな~~
秋まで次々に収穫楽しみですね♪
2010-06-22 00:52 Kosumosu URL 編集
Kosumosuさんへ
でも、限られた地面歯科ないから、、全部地植えにはできないから、、仕方なし
他のは鉢植えです。
ノコギリソウね、、、ものすごい面積に増えて咲いてるよー!
Mさんはいらないっていってるけど、、雑草が出るよりはいいでしょ??と
残してあります、、
畑へ行った時は、、今は日が長いので草取り頑張ってます、、
夕日待ってることもあるけど、、なかなかきれいに染まらない今日この頃、、
そのうちいつかね、、
2010-06-22 12:48 K URL 編集