会社のバラ
昨日かな、、一昨日かな、、会社に地元のラジオカーが寄ったらしい
Mゴジラもいなかったので、他の人が答えたらしい、、
ラジオの番組中にあっちこっちによって生放送するのらしいって、、
ときどき会社の前を通ってて、バラが気になってたんだと、、
鉢持っていかれてから、会社の裏の方にまでバラを移動させたりしてたから、、
わざわざそっちまで連れてって話をしたんだって、、、
男性がやってると話したらリポーターのお姉さん驚いてたって。
でも、今は男性も沢山バラ育ててるんだけどね。
ちょっと嬉しい??

昨日一つ早い新幹線で家に戻り、その足で会社へ寄るだけよってバラをみたのだけど、、、
写真撮るにはもう遅かったので
今日もう1回行ってみる、
その帰りに川の土手によった写真から先に、、

これだけMゴジラの写真、、

前にもやったように、、草を入れて、、

この後に染まりもせずにくれてった空、、

1番見たかったのはポールズヒマラヤンムスク

いっぱい咲いてるように見えるけど、、まだ2~3分咲きだね~
真っ白になるものね、、

花鳥渓谷でやさしい色で咲いてたファイルヘンブロウが一輪だけ開花、、

私がバラを始めたころに、山のバラやさんから買ったバラ、、キングジョージ4世
盗まれなかったよ、、
葉っぱが出てきて、、これかな、、と思ってたけど、花が咲きだして確認!
まだあんまり分からないころに買ったバラ、、ものすごくでかくなる
でも、バッサリ剪定されたから、、今年は少しこじんまりと、、
ニゲラはそこらじゅうでまんかーーい♪
先進んで行く色が好き♪深いいい色になります
あ、、、、同じように咲き進むといい色になるキアンテがなーい!!
地植えにしたらでかい花になりました、、、もう少し小さいほうがいいんだけどね、、
残りは又に、、、
コメント
咲いてきたね~~。
ヒマラヤンムスク、まだまだ蕾が沢山
満開になったら見事だろうなぁ。
ニゲラ、一重の子だね。めんこいねぇ。
こっちは、バラは休憩中です。庭、寂しいですわ。
2010-06-11 22:12 かな。 URL 編集
かな。さんへ
かな。さんちはひととうり終わってしまった~??
2番花は??
ニゲラ、、八重もあるのですか?
うちのはワイルドフラワーのこぼれだねから増えたんです。
なぜかこの場所にニゲラだけが、、、わさわさ咲いてまする、、
今日見たら紫色のが数輪、、ブルーもピンクも増えてほしいのに、、
ほとんど白だよ~。
2010-06-11 23:22 K URL 編集
こんばんは♪
嬉しいなぁ・・・ヒマラヤンムスク、咲きだしたのですね♪
そして、仙台の放送で流れたの?
KさんもMさんもいなくて、残念だったねぇ・・・
それって、どなたか録ってらっしゃるかしら?
突然だったら、無理かもね。
こんなにみごとなんだもん、人目に触れないわけないもん、聞こえてこなくても、いろんな人が癒されてたんでしょうね。
Mさんの会社のバラっていったら、いつかの男性を思い出すけど・・・・ね♪
我が家のバラも、咲いてくれてます。
大きな鉢に合うように、どんどん大きくなってくれてますよ。まだ蕾は固いけど・・・・。
きょう、メールをしたので、見てね♪
きょうの、夕陽の写真どれも素敵だね、
草の後ろに沈むアングル、やっぱりいいねぇ。
いつか私も真似っこしてみたいな。
なんだかバラの香りがしてきそう・・・・
2010-06-12 00:05 hani URL 編集
きっと良い香りが・・・・!
これだけ沢山のバラ!どれだけ沢山の人が
癒されているのだろう?
ポールズヒマラヤンムスクもこれから次々と咲いて、
楽しみですね。
皆、幸せ気分になれますね♪
久し振りに素敵な夕日見られて嬉しかった。
空ってやっぱり広いのね~~!
2010-06-12 01:08 kazahana URL 編集
待っていましたっ!
今年も期待を裏切らないで綺麗に咲いてくれたね。
ラジオ局が目をつけたの分かるわぁ~
あぁ・・傍で匂いも楽しみたい!!
ホント、ニゲラ一重なのね。
色も渋くて良い感じ。
Kさん~孔雀草はないの?(そういう名前だったかな?白い小さなお花)
昔、根っこを隠して持ってきたけどここでは適応しなかった・・
明日も期待してま~す。
2010-06-12 02:21 Chie URL 編集
ウチのもやっと数輪咲き出しました。
Mさんのバラがラジオカーで紹介されたのね。
聴いていなかった、残念!
見るひとはちゃん~んと見ているってコとね。
よかったですね~Mさん!
2010-06-12 09:24 aoikesi URL 編集
haniさんへ
Mゴジラの名前が出たわけじゃぁないだろうし、、
気にとめてくれてた人がいるってだけでも嬉しいかも。
気に留めなくっていい奴も気にとめて運んで行ってしまったけどもさ。
関東方面の人たちは、もうバラはだいたいおしまい!って言ってますが、こっちは今がさかりかな?!
もう少し楽しめるよ。
メール、、よみました、、まだ現時点では届いてませーん、、、
2010-06-12 11:03 K URL 編集
kazahanaさんへ
もうひと段落ですか~?バラは、、
スミレ種製造に入ってるでしょ、、
レンゲショウマ、、今年は花枝?5本にふえてます、、また、あのおもしろい花が楽しみだね~。
今年は見に行くのですか、またあの一面レンゲショウマを、、
春のお花が終わっても、次は夏のお花もさきだしまーす、、
2010-06-12 11:07 K URL 編集
Chieさんへ
今年はうんと剪定されたから少しちいさいけど、、咲いたよ~!
満開はまだだけどね。
ヒマラヤンムスクは香りがいい~~。
バラの花の形が好きであるのもあるけど、、
バラは香りもある方がいいよね~。
Chieさんとこに残ってるのはどのくらいになったんだろ、、
だいぶ減らしちゃったんだよね。
ニゲラ、、これしか知らないから、、八重のもあるんだ、、
孔雀草、、何年かまえまで山へ行く途中の畑の中で
白、紫、ピンクでわーーーっと咲かせてるところがあってね、、
毎年楽しみにしてたのに、、去年か一昨年、あとかたも無くなってた、、、
きれいに野菜に変わっててそれはがっかりしたのでした、、
ひとんちの畑だけどさ、、
2010-06-12 11:14 K URL 編集
aoikesiさんへ
キフツゲイトは~??
少しおそいんでしたっけ?キフツゲイトの方が
バラ、、あそこはもろ見えるところだからね、、
だから、、持って行かれたりもしたんだろうけど、、
バラ咲きだすと思いだしてしまってまする、、
どこかでちゃんと咲いてるんだろうか、、、って。
2010-06-12 11:18 K URL 編集
おはようございます♪
なんということ・・・・
また思い出してしまったね、悔しいことを。
こんなに咲いてるのを見ると、あの子たちはどうしてるんだろうって、思ってしまうね。
きっと、いっぱい咲いて、誰かを(盗人じゃないよ)楽しませてると思います。
暑くなりそうだけど、青い空が広がっています。
仙台もでしょうね♪
我が家はまだこれから咲くのが多いですよ。
昨日の朝投函しました。
きょうか明日かな?
2010-06-12 11:52 hani URL 編集
Kさん おかえりなさ~い!
私も好きなポールズヒマラヤンムスク
いっぱい咲いてるぅ~~!!と思ったらまだ半分も咲いてないのね
可愛いね~☆
しかもいい香りですか
PCを通して香ってこないかしら
夕空がきれいでしたね
レンブラント光線の逆さみたいのの写真がすごくいいですね
惚れ惚れ ウットリです
2010-06-12 12:36 yuuko URL 編集
haniさんへ
バラが消えたのは数か月前のこと、、
ラジオは関係なしです、、
これから咲くのって1番花でですか~?
そっち方面はもう2番花咲いてるのでは??
こっちもあつくなってまーす、明日も25℃だと、、、明日ゆうさんに会ってきます、、
2010-06-12 20:17 K URL 編集
yuukoさんへ
ヒマラヤンムスクは年に1度だけしか会えないからね、、
しっかり見ておかなくっては?!
最近あんまりきれいな空には会えてませんが、、、
こりずにいつも空を見上げてるのでした、、、
yuukoさんとこは、春も夏も一緒になっていろんな花々も咲きだしてるね~~
嬉しい季節でしょ、、、??
2010-06-12 20:20 K URL 編集
こんばんは♪
ハイ、了解いたしました。
ゆうさん、仙台に来られてるのですか?
こちらでされるときはいつもお手紙いただいてるのに、行けなくています。
よろしくお伝えくださると嬉しいです。
バラ・・・スィート・チャリオットは1番花です。
工事で、ガレージの暗い中にもいたから・・・。
いま、すごく活き活きしています。
他のは、2番ですね。
夕方、チャリオットさんの蕾が少し赤いすじが出てました。まだ2~3日かかりそうですね。
横浜は、気温のわりに、北風が吹いて涼しかったからかしら?
日当たりもよくないしね。
遅くても、咲いてくれればね♪
2010-06-12 21:20 hani URL 編集
こんばんは~~
あらら~ Mさんはいなかったの?残念でしょ。
育てたご本人がいなきゃさ~
通行人その後多くなってませんか?
今度はきっとテレビ局が取材に来るわ!一応覚悟しておかなきゃ。。。
ヒマラヤンムスク 満開が楽しみですね~
待ってますよ~~!
2010-06-12 22:30 kekkow URL 編集
haniさんへ
私の記事のお知らせってとこに書いてありまする、、
スイートチャりオット、、家のもこれから、、
つぼみに色が出始めたところ、、又今年もわっさわさ??になって咲きそうでーす、、
香りもいいし、、大きくならないし、、丈夫だし、、
我が家にぴったり??
大好きなバラのひとつですわ、、
ところで、、ミミエデンさんはお元気ですか~??
2010-06-12 23:31 K URL 編集
kekkowさんへ
通行人なんてのもあんまりいない場所だし、、
車はびゅんびゅんだけどね。
住宅地じゃあないから、、
だから持って行きやすかった~??
ヒマラヤンムスク、、もっと咲いたら又見てね~~
スイカさんたちも元気そうでよかった!よかった!!!
2010-06-12 23:34 K URL 編集
ミミエデンさん
あのね、元の太い幹から葉っぱがついてるのって、
改良されたミミエデンさんは出てこないのかしら?
この子は、たぶん今年は蕾を付けないのかも。
でも、まだ生きてくれていますよ。
頑張ってほしいですね。
1輪でも咲いたら、写真撮ろうと思っています。
今年は紫陽花が豊作のようです。
お知らせ、見てみるね♪
2010-06-13 02:02 hani URL 編集
わお!!
Kさんちのばらがぁ~~~
あ!違った
バラが咲いたバラが咲いた♪。。。だね
ことしもPHムスクがみごとですね
会社の通りは味気ない通りですから
このバラたちは目立ってると思うよぉ
思わず車を止めたくなるもの
近くのテレビ局も着てくれるといいのに。。。。
二ゲラとバラは良く似合いますね♪
2010-06-13 07:28 153 URL 編集
お帰りなさ~い!
でも、画像が見れないので少し残念。
今度は、ぜひテレビで・・・
Kさんちのバラの風景も、素敵ですやん!
2~3分咲きでも見事ですね。
私も、綺麗にバラを咲かせておられるお家は気になります。
取材したくなる気持ち、解りますわ。
Mさまの夕暮れ写真も
右の草のシルエット入り構図、好きです~^^
うちは、スィート茶利夫の最後の一房が散りました~。
Kさんに見せていただくのを楽しみにしております。
2010-06-13 08:23 猫山 URL 編集
PHムスク
思い切り剪定したと以前に読んだけどつぼみの数が半端じゃないわね
見事でしょうね
私は以前にoldroseさんちで始めてこのバラを見たときに欲しくって挿し木していただいたのです
ほとんど地植えは出来ないのですがこれだけはフェンスに咲かせたくてこの春に地に下ろしました
まだ3年目ですが結構花がつきましたよ
来年はもっと・・期待しているの
バラクラでも沢山咲いているときにみましたが可愛いバラですよね
2010-06-13 14:29 気まま URL 編集
香って来たような~?
もうバラもそろそろ終わりになってきました。
レンゲショウマも今年は見に行かれるかどうか??
今朝見たら家も3本になり、花芽が11個ついていました。
全部咲いてくれると良いけど!小さな妖精!
少しずつ夏の花に移っていきますね。
2010-06-13 14:32 kazahana URL 編集
haniさんへ
改良されたミミエデンさんは出てこないのかしら?
この子は、たぶん今年は蕾を付けないのかも。
↑の意味がよくわかりませーん!
お知らせ見てくれましたか~?
行ってきましたよ。
忙しそうだったからあんまり沢山お話は出来なかったけど、、
はじめて念願かなって?ゆうさんに会いに来られた人とかが
ダイ興奮で話してるのを聞いてるだけで嬉しかったしね。
又どこかで会える日まで元気でね~~、、、でした。
2010-06-13 19:57 K URL 編集
153へ
153ちのはうちのよりも毎年早いような気がしまーす、、
もう終わったのかな~??
フェンスのところの写真撮ったのは無いのですか~??
ほんと、殺風景な場所だものね、、、
人もあまり通らず、、だから連れても行きやすい???
ま、なくなったものはあきらめてだけどね。
TVなんか来なくってもいいよん!
ラジオでは見えないから、、??皆の想像で感じてもらえるけど、、
映像になったら、、まずいでしょ、、
2010-06-13 20:01 K URL 編集
猫山さんへ
見なくていいとこ見えないからね、、
きれいに咲いてるって、、、余計なところが入らないように撮るのが大変!!!
はっは、、、
もっと引いて撮れるといいのだけど、、
Mさんの写真は、おひさまがでっかく写ってる写真1枚で後はわたしのだすよ、、
スイート茶利夫、、、でたー、、、茶利夫、、
変換、おもしろいのがいろいろ出るよね~。
うちの葉まだでーーす、、
つぼみの色が見えてきました、、
増やしてしまって何鉢もあるのでした、、茶利夫さんが、、
好きだから、ま、、いいか、、ねっ!
今日はあっつかった、、、、大阪は、、もっともっとあっついかな~
2010-06-13 20:06 K URL 編集
気ままさんへ
他の2本もばつばつ剪定!!
いままでフェンスの隙間が無くなるくらいさいてたけど、
今年は隙間があって向こうが見えてまーす
気ままさんとこ、地植えにしたのが今年なら、これからがんがん大きくなるよ、、
来年が楽しみ楽しみ♪
今年延びたシュート、、大事に育ててね、、
ヒマラヤンムスクは、とんでもなく元気!要らないところばんばん切っても他からばんばんでてきまーす。
香りもいいから、、いっぱい咲いたらうれしいね~~。
うちの株もとは直径15cm以上になってるよ。
2010-06-13 20:11 K URL 編集
kazahanaさんへ
いつかこの香り届けたくって友人に送ったことがありました、、
レンゲショウマもそうだけど、ようやっと出たつぼみ、、
沢山ないと、、おもわず数えてしまうのは私も同じ、、
でもレンゲショウマは、、まだ数えるくらいは見えたないので、、、
咲くのはkazahanaさんとこのほうがきっと早いと思うので、、、
楽しみにしてまーす、、
2010-06-13 20:15 K URL 編集
あのね・・・
ミミエデン、工事の時に隅っこに追いやられてて、
お水もあげられなかくて、もうダメかと思ってたら、
(枝はつぎつぎ枯れたけど)太い幹から葉っぱが出てきたんです。
バラって、接ぎ木をするでしょ!?
だから、それって、元の何かのバラかなって・・・
意味判りますか?
なので、改良されたミミエデンさんが出てくるのか、
それとも咲かずに今年は終わるのか、判らないけど、生きてくれてるんです。
ゆうさん、お元気ですね。
わんこのカード、よく頂きます。
必ずって、いうくらいそういうお客さんがいらっしゃてるよね。
Kさんに会えて、ゆうさんも喜ばれたことでしょう♪
またこのつぎ・・・・
2010-06-13 22:19 hani URL 編集
haniさんへ
何かの太い枝にミミエデン接ぎ木してあったものだっけ?
で、上がだめになって、下の枝から葉が出てるの?
葉っぱ???
新しい芽じゃなくって葉っぱ???
もしかしたら、、、元の木の花が出てくるかも、、、
何のバラだろ??
それはそれで楽しみかも、、
2010-06-13 23:17 K URL 編集
ふふっ
やっぱり、そうですよね。
でも・・・あんまり貧相ですから、今年は咲かないかもです。
2010-06-14 03:10 hani URL 編集
haniさんへ
上の分はダメになって元のがでてきてるのかも、、
お水あげて様子みててあげてくださいませ、、
2010-06-14 12:17 K URL 編集
すごいな~♪
わぁ~いっぱい!って思ったらこれで2~3分咲きなんですね。
ほんと!蕾がいっぱい見えますものね。
今日はもっと咲いてるかな♪
いい香りが漂ってることでしょうね。
愛情がいっぱい込められて綺麗に咲いてる様子が伝わってきます。
毎年綺麗にさいてくれるバラを道行く人はきっと楽しみにしてらっしゃると思いますね~
私も通ってみたいわ~~
他のバラもみんなきれ~い~♪
今年も沢山咲いてよかったですね。
お天気が気に生ります、、、
雨の日が多くなるとちょっとかわいそうだものね、、、
いつかのバラ、、、まだドライフラワーで飾ってありますよ♪
土手の写真いいな~~
2010-06-15 01:36 Kosumosu URL 編集
Kosumosu
Kosumosuさんのところも雨でしたか~??
梅雨入りだって、、
バラがかわいそうだったよ、、みんなうなだれてしまってました。
こっちはまだまだこれから咲くからね、、毎年丁度梅雨のころになるってのも
かわいそう、、、ねっ。
ドライにしてるって~~???
いつかもってったバラ?
あの土手は会社のすぐ近くの土手です、ノイバラもそこに咲いてて嬉しかった、、まだUPしてないけども、、
元気でね~♪
2010-06-15 08:34 K URL 編集