日曜日に出会った花たち
トトさんとこでつくった花瓶ふたつ
なんとか形がわかるかな~?

これから出番もふえることでしょう、、

3回目のギンリョウソウ、目玉?がでてたよ

木漏れ日のなかのマルバダケブキ

ギンラン

ナツトウダイ

イチヤクソウ
イチヤクソウはこのつぼみから花が開くまでの長いこと、、、ベニバナイチヤクソウは毎年みてるけど
白いのはなかなか見られません、、
花が咲いてるのが見たいのに、、

??のきのこさん、、おしゃれだね~

ヤマサナエというトンボだそうな、、
aoikesiさんが同じ日に同じ場所へ行ってて同じトンボを見つけてたので名前が分かりましたー、、
このやさしい色のウツギは何か名前があるのでしょうか??
この辺の山でよく見るウツギはもっと色が濃くて、、あんまり好きじゃあないけれど、、
これはいいね~~
タニウツギ??
山のフジは満開だけど、、ここは日影なのでまだ咲き始め
フタリシズカ、、ヒトリシズカよりも大きいから咲いてたらすぐ見つかるね、、
もう少しあったけど、、今日はおしまい、、
コメント
ギンリョウソウ
今年一番のお気に入りです。
幻想的でなんだか信じられな~い、、、いいです。
自然ってどうしてこんなの作るのでしょう・・・
ピンクのウツギ、、、良いです!
タニウツギはもう少し賑やかか?
でも、これもタニウツギかな???
こちらも、ヒメウツギだと思ったら、マルバウツギ?
みたいです。。。
2010-06-02 19:53 りこぴん URL 編集
沢山会えましたね~
ギンリョウソウ 目玉オヤジになってますね
私は この状態のときに見たことがないです
ナツトウダイはズラーッと並んでるの?
イチヤクソウはなかなかツボミが固いですよね
あのピンクのは私もタニウツギかな?と思います
お庭に植えると賑やかな花付きになるような気がするんですけど・・・
ヤマサナエ?
出来立てのピッカピカですね♪
2010-06-02 20:01 yuuko URL 編集
りこぴんさんへ
ここから先は見たことがないので、思いだしたら又通ってみましょうか?
でも、これから下草がぼうぼうになってくるからね、、
そういうところは私は苦手だから、、
今のうちくらいならいいのだけど、、
マルバウツギ~???
ヒメウツギって山にもあるの?
園芸種ではないの~???
2010-06-02 22:19 K URL 編集
yuukoさんへ
ここは家から近いから、、何度かかよえるのだよ。家から20分くらい??
イチヤクソウ、、ほんと~~~に咲かないのだよね、、、
とっとと咲いてくれたらいいのに、、、
でも、白いのも見たいです!
りこぴんさんにも書いたけど、、下草がわさわっさになると私は苦手だから、、入っていけなくなるから、、
見られないかな~??
ナツトウダイ、、ぐる~っとわっかになってる?
あそこで並んでたのを見ておもしろいなって思って撮ってみたのでした。
ヤマサナエ、、、ね、私もそう思いました、、羽がピッカピカで出来たてって感じがしたのだよ。
でかい毛虫さんやらもいたよ~、、
見ないふりしてましたー、、
2010-06-02 22:25 K URL 編集
園芸種だったのぉ~???
てっきり、ヒメウツギだと思ってました~
もう、何十年も前から、、、あって、、、
先日、例のヒメウツギって見て、、、
???って思いました。
最近咲いたので、よく見たら???違う?
少し持ってきて、よくよく見たら混乱!
葉っぱも種もウツギなのでうが、、、
花弁の数が、、、9枚もあったんです。
枝の先にコデマリのように咲いて可愛いの。
ウツギなら、挿し木がOKなので挿してみようかな?
あれ~ヒメウツギって園芸種???ですか?
2010-06-02 23:17 りこぴん URL 編集
りこぴんさんへ
山にもあるみたい、、
で、「あの」ヒメウツギ、、、立性ヒメウツギってのもあるみたい。
「あれ」はきっとそれだよ!
他のはいくら見ても、皆ふわ~んとなってさいてるもの、、
あんなふうに元気にびゅん!!って立ってませーん。
挿し木オッケーみたいだよ、、、って又せっかくすっきりさせた庭にそうやってもろもろ増やすのですか??
2010-06-02 23:31 K URL 編集
こんばんは♪
花瓶、、、注文しようかしら~
静かな森、、、木漏れ日が素敵ですね。
いい環境なんですね~植物たちがとっても気持ちよさそう~
緑に優しいピンクのウツギが綺麗ですね。
これからお山はウツギの季節ですね。
フタリシズカも大好きなお花、、、
Kさんのお家から20分で行けるなんてうらやましいな~
沢山お花に会えてよかったですね♪
2010-06-03 21:30 Kosumosu URL 編集
Kosumosuさんへ
トトさんとこ~??
Kosumosuさん自分で作ってみませんか~?
どこかに窯元さんないですか??
はい、ここは街からすぐのところにある山、、
街中の山??
ん、、変だね、、街の中に山はないけど、、でも、近いのです。
仙台はそういうところも好きです、山も川も海も近くにあるしね、、
ピンクのウツギ、、めんこいです!
忙しいですか??
たまにはお休みとってね~~。
大きい顔してさ、、、
2010-06-03 22:29 K URL 編集
ふふっ、、、
そうですね、自分の時間をもっと大切にしなくっちゃね。
自分の事は自分で考えないとね~
2010-06-03 22:55 Kosumosu URL 編集
Kosumosuさんへ
自分で作った方が早いよ~。
今日は独身ですか~??
ゆっくりのんびりですか~??
たまにはいいでしょ、、?
2010-06-03 23:00 K URL 編集
やっぱり・・・
植物の名前は・・・いやや、も・・・ですけどね。
全然覚えられないんですけど、職場に歩く植物図鑑がいました。
解らない植物を写真で見てもらうと大体答えてくれるんです。
今日、ギンリョウソウの事を話したら知ってました。長野の山にもいるそうです。
きっと、お庭にも沢山お花があるんでしょうね。って言ったら、全然無いそうです。
「その辺にある植物は全部ボクのものだと思ってるから」 って。
そうか。ギンリョウソウも ボクのものなんだぁ~。
今度どこで見たのか聞いてみまーす!
2010-06-07 22:28 トト URL 編集
トトさんへ
便利なお方が近くに、、、
じゃ、、トトさんに写真送ったら、そのお方に見てもらえばいいかも、、
おぼえておこうっと!!
今度聞いてね、、ギンリョウソウ、、どこにいたのか、、
来年はチェーーック!!!できるかも、、
お楽しみが出来たね、、
トトさんとこはどうなんだろ??こっちよりも遅いのか早いのか、、
もしかしたらまだいるかも、、
段々茶色になってしまうみたいだよ!
2010-06-07 23:08 K URL 編集