コウリンタンポポ

家の近くのマンションの後ろ側にたくさんのコウリンタンポポが咲いてるのを見つけてから、、、
いつか写真撮りに行こう!と思ってたけど、、、
いつものスーパーとかとはちょっと方向が違うのでなかなか行けず、、、
今日は用事がなかったけども、ちょっと遠いスーパーへ行くことにして
ようやっとそこの前を通りながら写真を撮ってきました。
かなりの数のが咲いてて、、、見事なのです、、
群生してる写真はみんなぼっけぼけ、、、

同じところに、これも群生してた花、、、あっちこっちで咲いてるのを見るけども
ち~さい花です、、でもかわいいよ、いっぱいさいてるところは。

もうひとつ同じところに咲こうとしてた白い花、、、
これはこの一株だけ、、、
な~に??

帰り遠回りをして通った公園にある木、、、聞いたはずなのに、、、名前、、、
でてこない!!

以前に道路にはってたつるのバラ、、、フェンスに結んであげたバラ
そのあとはそこの会社の人がちゃんとフェンスに誘引してくれてるので、、ほっとしてたのだけど、、
今年もちゃんと咲いてましたよ。

つぼみの時は黄色で、、、咲き進むとしろくなるバラで、、、よ~く見るとソンブロイユ(ソンブレイユ??)みたいな感じにさいてます。
香りはあまりないような、、、
ようやっと咲き始めたうちの小さいバラたちはつづきでーす。
よう~~やっと咲きだしてくれてるスイートチャリオット
去年は3~4本まとめて大きい鉢に植えてたら、、、ものすごいことになってしまったので、、、
今年は全部1本1本にしてあげたから、、、うちのあっちこっちにあるのです、スイートチャリオットが、、、でも、大好きだから、、、香りもいいのだよ。
しにそうだった苗、、、これも今年は2本あったのを別々にしてあげて、、、ロゼドアンジュ
まだ咲きだしてない、リトルホワイトペット
(ホワイトリトルペット???どっちか忘れたよ)
去年、苗を送ってもらって自分で挿し木したバラ、、、
写真ではなんか違ってて、、、いろんな色で咲いてたような、、、
でも、初めての花だから、、、これがほんとかどうかは分からないものね。
これからも楽しみに、、、ってことですね。
今日のうちの?バラはどれも小さい花で、、、でも、花びらはいっぱいあって、、、という感じのバラです。
少し大きめで花びらびっしりのも大好きだけど、小さいのもだいすき!
会社のつるバラたちも小さめの花だけど、、、
どれも大好き、、、ほかの2種類は、、、PHムスクが終わりかけると咲きだしてくるのです。
去年は3種類が一緒に咲いてたのだけど、、、今年はそんな風景が見られるかどうか、、、
わかりませーん、、、明日行ってみまーす、、、
コメント
そうそう
スイートチャリオット、我家にもあります。
今年は地植えにしたので 連日の雷雨で可愛そう。
丈夫でいい子ですね。
ロゼトアンジュもいい色ですね。(^^)
Kさんが結わえておいたことで 会社の人がお手入れをしようと
続けてくださった薔薇、咲いた花が格別美しく目に映りますね。
コウリンタンポポ、去年の1株が今年は5株にもなって我家にあります。
すごい繁殖力ですね。
小さなピンクの花はヒメフウロですよ。
公園にあった木はヤマボウシかな?
ドクダミの間の小さな花は分かりませ~ん!
ここからですが Mゴジラさんの会社の薔薇の
花つきはすごいですねえ!!
びっくりです・・・・。 日ごろのお手入れの賜物ですね。(^^)
2007-06-09 20:34 reirei URL 編集
reireiさん!おばんでーす!
ありがとうさんです!!
他の花の名前もね、、、
1回聞いたらわすれるなーー!!っていわれそうだけど、、
だーめだな~~~どっかからぬけてっちゃうよ、、、
スイートチャリオット、、、地うえですか~???でかくなってますか?
去年はでかい鉢にまとめてうえてたら、、、
もう、、、去年も書いたけど、、気の毒なくらい咲いてて、、、だったので
今年は別々にしたんよ、、、
鉢によってはだけど、葉っぱが黄色になって皆落っこちてしまってるのもある、、、
コウリンタンポポ、、、なんだかかわいいよね、、、
ふえるんだ、、、あんまり増えても、、、なの??
会社のバラは、、、全体に元気でいっぱいの花をつけるよ、、、
日当たりも風とおしもいいからかも、、、
家は劣悪の条件だからね、、、ほんとはかわいそうなのよ、、、
少し減らしてあげなくっては、、、かもです。
検討します、、、本当に好きなのを、少し大きくしてあげるつもりで、、、くらいがいいのかも、、
2007-06-09 21:06 K URL 編集
今晩は!
それ以上にかなわんのが、キバナノコウリンタンポポ
すっごいよ~~
綺麗だけどもね
どちらも頂いたんだけど ちょっぴり後悔です
コウリンタンポポの下の花
可愛いよね~♪
これもあちこちに飛ぶようだけど 増えても小さいから許せるわね
ヒメフウロっていうんですかぁ、、、
ヤマボウシの実はおいしいんでしょ??
2007-06-09 21:15 yuuko URL 編集
yuukoさま、、、
やっぱり増えるのですね、、、reireiさんとこも、1本から5本になったって。。。
ひめふうろ、、、これは最近この辺でよく見るんよ、、、
わーーっと咲いてるの、でも、小さいピンクの花に、あのはっぱだからじゃまにはならない感じです。
ヤマボウシ、、検索したら、実は食べられる!ってありましたー。
でも、おいしいよ~~!!っては書いてなかったよ。
食べたことあるの??
公園に4~5本も木があったよ。食べてみようかいな、、、??!!
2007-06-09 22:03 K URL 編集
コウリンタンポポ、綺麗ですね~
居場所を考えて増えてくれるのは綺麗だから嬉しいかも、、、ですね、
ピンクの小さなお花ヒメフウロっていうんですね~これも増えますね~何年か前に友人にもらって植えてから毎年出てきます、結構なが~く咲いてくれますよね、でも、可愛いですよ!
yuukoさ~ん、ヤマボウシの実ってたべらるのですか~?知らなかったわ!家の庭のも植えてるのですよ、毎年沢山の実が出来るのだけど、、、あれは、鳥さんが食べるものかと思ってました、今度食べてみますね~
フェンスに結んであげたバラ、りっぱになりましたね~なんだか、、、うれしいでしょ♪
Kさんのお家の小さなバラさんたち可愛いですね~~
色もきれ~~い!うれしいですね~~♪
2007-06-09 22:12 Kosumosu URL 編集
Kosumosuさんへ
はい、食べられるんだってさ、、、今度ぜひ食べてみてね。
ヒメフウロもあるのですか、、、
マンションじゃあない方に??
そうです、、、フェンスのバラは、もう全然心配はいらないと思うよ。
白も、もう1本あるピンクのもちゃんと枝伸ばして咲いてるみたいだからね。
バラ、、、大きい花も、きれいだけど、小さい花もめんこいでーす!
Kosumosuさんちは何か今は咲いてますか~??
薔薇のほかにもなんかあるのでしょ??
これから暑くなってくると大変なのかな~??
花たちもお世話する方も、、、
2007-06-09 22:34 K URL 編集
どれも綺麗ね・・・
赤いタンポポって、こまちさんちで、取り上げてたね。寒い地方のものだってね。初めて知りました。
野性だから、強くて繁殖がすごいのでしょうね。
ヒメフウロ・・・みぃこさんちで見たことがあります。園芸店で買ったって、書かれてましたっけ。
改良種かな? でも、こんな感じで可愛い花でした。
私も覚えてる・・・Kさんがフェンスに誘引してあげたバラ。頑張ってるね、今年も。
スィートチャリオットも、Kさんのブログに登場したとき、その大きな鉢にこぼれそうに咲いてて、衝撃的だった・・・。
あんまり覚えられないけれど、これだけは、頭に入ってるよ。〔笑)
きょう、娘たちが来て、夫くんは頑張ってMM地区まで、乗りました。まだ、左側へ寄っていく癖があって、ドキドキするけど、今回は車庫入れも上手に入れていました。
時間が、人の倍かかるけれど、急がないから平気です。
ホームセンターの駐車場でも、入れることができました。まあ、ぼちぼちです。
今回も、娘は乗って帰りましたが、27日に休みをとって、陸運局に一緒に行って名義変更したら、引き渡してくれるそうです。
なので、それまでに保険に入るようにと、言っておりました。
今月初めには・・・っていってたのが、夫くんの不始末で延びていますが、今月中には引き渡すからと言っておりました。
娘も、内心心配で、練習させてからと、思ってるようです。
Kさんやるり。さんたちのように、遠出できるのは、まだまだです。
私も、それを楽しみに元気でいないとね。〔笑)
2007-06-10 00:14 hani URL 編集
haniさん!
掘ってもっておいでーってね。
で、掘りにいったけど、、掘れないようなところで、、、
去年のスイートチャリオットはすごかったよね、、、
でも、今年のはちいさいのです。
車、、、何度も乗って慣れるしかないんよね、、、haniさんも
ちゃんと隣に乗ってあげるんだからね、、、どんなことがあってもさ。
そのうちにすいすい、、、で気にもならなくなるよ、横で寝られるくらいになればいいんだね。
早く慣れてどこでも行けるようになりますように、、、
おとうちゃん!!がんばってくだされー!!
こまちさん、かえって自分とこに書く前にhaniさんとこへ行って書いてたみたい、、、
今頃自分とこ行ってるかな、、、
夜の仕事は、、、やっぱり、うれしくないと思うよ。
でもね、がんばらねば!!だからね。
がんばっておくんなせい、、、こまちさん!
ってなんでここへこまちさんがでてくるんだ~~~、、、、
赤いタンポポで思い出したからかな?
2007-06-10 00:30 K URL 編集
わかったわ!!!
昨日通った道一面さいてましてん
車で通り過ぎてみたぶんにはきれいでしたが
すごい繁殖力だな~~~と思いました
泉のほうから来て西道路折立に抜けるあたりです
すごい!!でもきれい!!
2007-06-10 07:09 153 URL 編集
153!おはよ!
で、繁殖力がすごそうだったのね、、、
遠くで見てる分にはいいのだね。
Mゴジラはラグビーにいっちまいやしたー。
3週間ぶりのフリーの日曜日なのにさ、、、わたしには、、
朝方ものすごい雨の音で目が覚めて、、、またねてしまったんだけど、、、
あれでバラもかなり散ってしまってるかなって心配しておりやす。。。
153は今日はどちらへ、、、
七ヶ宿の百合の自生地しってるのかな???
2007-06-10 08:47 K URL 編集
コウリンタンポポ??
タンポポしか知らない・・・です。
しかも、こんな色のタンポポも初めて見ました。
タンポポって黄色!と信じてました。
九州にもあるのかなあ・・・。
忘れてました。
卵焼きのこと。
私は甘いで~す。
シロツメクサの首飾り、あんなに立派には作れないけどなんとか作れます。
子ども達の幼稚園ではお散歩してシロツメクサをとってきてからあげにして食べてました。
家でもしてみました。
揚げたてにぱらっと塩を振って・・・。
ほんのり苦味がありました。
2007-06-10 19:49 chiyo URL 編集
うふ♪
林の中でひっそりと。。。。いかった!!
だーーーれもいなかった。。。うふ♪
2007-06-10 20:08 153 URL 編集
ウヒョ~~~!
去年。。。大!大!騒ぎしましたね、、、わらってしまいます!!
今年はまだみていないのです。土手にいってないだけですがね、、、明日にでも行ってみます。
ここでみなさんの勘違いを、、、
残業、、、でなく、、、実家におばさんが埼玉からきているので顔を出してきたのです。。。すんません
で 食べ過ぎたのか腹痛、、、に、、、
すんません。。。
でも きょうもお店で仕事してきました。
それで、、、ヤマボウシ、、、大好きです。はい!
2007-06-10 21:24 こまち URL 編集
chiyoさーん!!
赤しか知らなかったけど、、、これの黄色いのもあるらしいね~。
yuukoさんや153がみてるらしいよ。
で、、、シロツメクサのてんぷら~~~???
花の部分ですか~??
あ、、、天ぷらじゃあなくって、、、からあげ???
なんで??誰かがしてたの?てんぷら?からあげを???
それこそ初めてきいた、、、、、ま、、毒のないもんはなんでも食べられるんだろうけどね。。。
で、chiyoさんはそんときだけ?
あとはやってないのですか??
2007-06-10 22:54 K URL 編集
153!
自生のゆりだったのね~??
私が見てきたのはそうじゃないところですよ、、、
でも、十分に感激だったけどね。
白石駅前のギャラリーはもうクローズドでしたー。
マドの隙間からなかを覗いたら人が見えたんで窓ガラスをとんとん!!
で、開けてもらってみてきましたです。
なんと強引な、、、でも感じのいいかたでしたー。
2007-06-10 22:57 K URL 編集
こまちさん!
大変失礼をばいたしやした、、、、反省してお詫びをば、、、
今年も出てるんじゃない??見に行ってね。。。
よそんちのごはん、、、たべられるうちにくいだめ???
くいだめとねだめはできないのがつらいよね、、、
今日はまとめてくっちゃおう!!とか
今日は昨日まとめて寝たから寝ないでおこう、、、とかって出来たらよいのにね。
2007-06-10 23:01 K URL 編集