霧と遊ぶ、縞と遊ぶ
まず訂正をば、、前の記事で書いた「横浜のピンバッジ」
ごめんなさい、、、一個500円でしたー、、、
毎度そそっかしいことで、、、申し訳ありません。
それでもいい方はご連絡ください。
昨日からようやっとはじめたこと、、面白くなって朝までやろうかなと思ったけど、、、2時ころ寝ることに。


この布が出ると決まったときから、ストライプの布だけで何かを作ってみましょ、、と思っていたのに、なかなか出来ず。
あっちこっちでかけてる間に皆たくさんいろいろなものを作って見せてもらうたび
あ~まだ何もやってないわ~~と思いつつでした。
本当は今日中に形にしてUPしましょって思ったけど、終わりません。

昨日こんな天気の中美術館へもう1度行ってきました。
トリノ、エジプト展へ。
平日だしすいてるかなと思ったら、どっこい、、、結構混んでたので、びっくり、
もうそろそろ終了だからだね

アートイベント「霧と遊ぶ」
私はこっちの方が見たかったので、エジプト展はおつきあい?
昨日も見られました、

美術館の中庭広場で毎日公開されてます。
20分間霧がでてて、10分休憩、、で、又霧が20分間、その繰り返し
中谷芙二子さんが、横浜トリエンナーレ2008などで発表してきた「霧の彫刻」の公開製作

広場のあっちこっちから霧がわいてきます、おもしろい!!!
昨日は雨、、、青い空の下での「霧と遊ぶ」も見てみたいね~。



何にも見えなくなってきました、、、
美術館の中庭広場も霧の中、、、外の景色も霧の中、、、
タイルの並べ方、光によって変わるのも考えてあるのだろうか、、
とってもきれいだったよ。
雨にぬれたところとそうでないところの幹の色がおもしろかったのでパシャ、、
このあいだ、このこの写真、撮り忘れてたので、こっちもパシャ!
向こうの黄色いのは風車?
街の中の銀杏はまだまだ残ってるところがあって、道すがら楽しんできました。
縞遊びの続きは又いつか、、、
コメント
布だけでももう作品になってるしね。
霧の彫刻ですか、美術館の中庭にぴったりの作品ね。
2009-12-04 14:17 aoikesi URL 編集
あら、あら・・・
Kさんから買うと、300円なのかと、あのとき何個も買ったのに、言ってくれなかったなぁと・・・
ちょっと思ってましたぞ(笑)
この霧のアートはおもしろいねぇ。
そのときの気象条件で、変化するんだよね。
同じ人の作品かどうかは判らないけど、東京の汐入にもあるよ。
不思議な感じで、見撮れました・・・・。
横浜のトリエンナーレで?
あのときにはなかったねぇ。
この3等身のおじさんは何だろう?(笑)
2009-12-04 16:20 hani URL 編集
忘れてた・・・
楽しみで~す♪
ドームに飾られるの?
それから、赤のバラの布、私2mならあるけれど
足りないかなぁ・・・。
メールしたところには、まだあるかもだけど、どうかなあ・・・・。
いるようなら、言ってね♪
2009-12-04 16:25 hani URL 編集
ワァ~オ!
間に合いますように・・・
で、子供部屋も間に合いますように・・・
講習会の準備も・・・
すごい、忙しくなってますね。
ピンバッチ500円だよね~~~
びっくらしていました。
霧の美術館ですか、いいですね。
形をとどめない、常に変化していく、、、
空も、海も、心も・・・
きゃあ~、家のご飯のおかずみた~い~
同じもの作っても、作るたびに味が違う~~~
飽きなくていいかも~
2009-12-04 16:54 りこぴん URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2009-12-04 19:34 編集
aoikesiさんへ
私は霧と遊ぶがおもしろかったです。
天気のいい日に又みたいような、、
布、もうリピートはいらないかもしれないので、そろそろ自分の分をちゃんと確保しておかなくっちゃです。
2009-12-04 21:37 K URL 編集
haniさんへ
バッグ7個分かな、、
ドーム展示の分まだまだしなくっちゃないのがあるけど、
最終打ち合わせが済んでないのです、まだ。
トリエンナーレは、あの時は何箇所かでの展示だったから、、
行かなかったところであったのでは??
赤バラ、、、ありがとう、、ちょっと手に入ったので、ご心配なくね、、
haniさんが使ってくださいな、、
ピンバッジしかられてしまいました、、、
たくさんの人がみてるのだから、、、と。
ほんとにドジでございます、、反省!
2009-12-04 21:42 K URL 編集
縞々・・・!
楽しみにしてます。
ふふふ・・私もスカート出来ましたよ。やっとね!
「霧と遊ぶ」って面白そう!
青空の時に見たらどんなだろうね~!
虹は出ないかしら・・・??
それから木の幹の色が素敵!
Kさんの縞々みたい!と思ってしまった。
2009-12-04 21:43 kazahana URL 編集
りこぴんさんへ
気をつけますわん。
勝手にディスカウントしてはいけませんね。
ストライプはsごとじゃないの、勝手に作ってるから
仕上がっても、しあがらなくってもどっちでもいいのです。
でも、仕上げるけどね。
リコピンさんちのごはん、毎回違うのは、いいかも、、変化にとんで、飽きられないってことで。
おとうさーん、大丈夫ですか~??
2009-12-04 21:46 K URL 編集
鍵コメさんへ
送りますよ。
2009-12-04 21:47 K URL 編集
kazahanaさんへ
スカート、、黒バラでしたっけ??
ちゃっちゃっと出来るからうらやましいです!!
UPしましたか??
見てこようっと。
木の幹の色、、実際に見たように撮れんかった、、
でも、ストライプは見えるよね。
雨の中美術館の外まで出てって撮ってきましたー。
2009-12-04 21:51 K URL 編集
わぁこんなに!
次は、ゆっくりお庭も見れるように早めに出かけますぅ。
やっぱり、県の美術館というのは立派ですね。
帰り際、銀杏並木がホンワカ見えたのですが、
もう5時過ぎだったので、真っ暗でした。
こちらはすっかり、葉が落ちています。
近そうで、やはりずいぶん北なんですね。
今日は、雪が降って来てもおかしくないくらい、寒い一日でした。冬なり
2009-12-04 22:04 hanaline URL 編集
hanalineさんへ
上に書いたように、20分霧、、、10分休み、、
で、又霧、、、だそうです。
週末とかはそこで何かイベントもあるらしいのですが、、
そちらには、現代美術館があるでしょう、、、
いつかだね。
あったかくなったらかな、、、
運転手さんがもっと元気になったらだね。
あったかい日もあるけど、やっぱり冬です!
そっちは雪は多いんでしたっけ??
2009-12-04 23:12 K URL 編集
今、外は霧で何も見えません。
ほんとに是非、いらして下さいね。
暖かくなってから。
青森県立美術館は新しくなって、シャガールがあるんですが、、、
まだ行ってないです~。
ここは雪は少ないです、津軽の方とは全然違います。
haniさんが、四季劇場の前?でも霧のなんとかを
やってるって教えてくれました。
見てみたいです。
それではおやすみなさいぃ。
2009-12-04 23:49 hanaline URL 編集
おっ!!めずらしい!!温泉か??とおもいきや
美術館だったのですねぇ
しましまをこんなふうに並べるとまた違う縞々が出来て面白いです
新色の縞々かとおもったあ♪
2009-12-05 06:54 153 URL 編集
ちっちゃい声で・・・
出来たよ・・・(^_^;)
見に来てね(笑)
2009-12-05 08:58 るり。 URL 編集
中庭の黄色い作品
わたし、こういうのに心惹かれるんだわ
こういう作品をいっぱい作ってる新宮晋って人がいるんだけど、これも新宮ハンのかなあ
2009-12-05 10:49 たき姐さん URL 編集
霧と遊ぶ。。。
私も霧が好きだから その中に入っていきたくなるわ
ドライアイスで発生させてたの?
あの黄色いの 私、四人乗りのブランコだと思ってました
あそこが遊園地のような気がして・・・
なんでだろ?
2009-12-05 13:29 yuuko URL 編集
hanalineさんへ
シャガール隙です。
棟方志功美術館へは行ったことがあります。
雪の残ってるころにね。
青森の街の中には道の両側にものすごい雪の壁が残っててビーックリしたのを覚えてます。
十和田現代美術館行くからね~いつか絶対に。
あのおばさんに会ってこなくっては、、、
2009-12-05 16:22 K URL 編集
153へ
最近温泉行ってないの~~??
まだ山行ってるのかな~??
縞、、、本にもあったでしょ、、縞と縞をつなぐと新しい?縞になるんだよね~。
おもしろいよ!!
雨降ってきてるけど、お山には雪だといいね~~
スキー場は喜ぶだろうに、、
2009-12-05 16:29 K URL 編集
るり。さんへ
了解!!
見に行きまーす!!
大きい声でいいのに~~!?
2009-12-05 16:31 K URL 編集
たき姐さん!へ
お元気でいらっしゃいましたかや~??
案じておりました、、(うそ、、)
そうです、、そのお方の作品でしたー。新宮晋さんでした。
タイトルは「時の旅人」だって、、、
なかなかいいタイトルですわ、、
教えてくれてありがとうございましたー!
ひとつかしこくなったけど、又すぐ忘れてしまうかも、、、
2009-12-05 16:35 K URL 編集
yuukoさんへ
あの手前にいるおじさん??がそんな感じさせてくれた??
時の旅人というタイトルの作品でした、、
風でまわるのだね。
いつか風で動いてるところが見られるといいな~。
雨降ってきた~!どしゃどしゃ、、、
雪じゃぁないよ~~、、、残念!!
あ、、霧は何で出してるのかは聞いてきませんでした、、、
2009-12-05 16:38 K URL 編集