もうひとつ嬉しいことが♪
5日前、まだ福岡のホテルだった時にPCにメールが、、、
なんだかややこしく書いてあるので、電話してみる。
そしたらそしたら、、、もうずっと音信普通??になってた人の消息がつかめたらしい、、、

上のキルトは「水玉消防団」という私のキルト。1987年製作
私の今回の本を見た人は分かるでしょうけど、、女性だけのロックバンド、
そのバンドのヴォーカルだった天鼓さん!
連絡をくれた人は直接の連絡先は分からないと、、で、自分でキーワードを入れて検索してみたら、、、
見つけました、連絡先を。
雑誌の取材で初めて我が家を訪ねてくれた彼女はきれいなグリーンの皮ジャン姿、
今でも忘れない、、、


あまりになつかしくって昔の写真を引っ張り出してみる

彼女が子連れで留学してたイギリスで、ツアーでイギリスにもよった私が彼女のところまででかけた時の写真
「若かったわたしたち~~!」
15年もたってしまった、、、、
Yくんが生まれた時にプレゼントしたキルト、なぜかまだ持っててくれてるという彼女、、、
私も、この真っ白な海岸(セブンシスターズというところらしい)で拾って持ち帰った石っころ、、まだ持ってる。


息子のYくん、、、最近(3年前)の写真を送ってくれた、、、なんともうつくしい青年になってた、、、
彼女に目元がそっくりのYくん、、、もう私のことは忘れてるだろうね、、、

今の彼女、、、なんとおとうふやさんもしてる!(他にもいろいろしてるらしい、、)
おとうふやさんをしてるからつかめた消息、、
本の中に「天鼓」という名前は出てないのです、でも、出版記念講習会のとき、このキルトの話の時に
天鼓という名前を言ったのです、、
それを聞いた人がその時からずーっと考えてたらしい、、
自分が時々おとうふ買ってる「天鼓さん」と私の話した「天鼓さん」は同じひとなのだろうか???って
結局「同じ人」ってことがわかって、、私は次の日福岡から電話してしまったのでした。
嬉しかったよ!!!
そのおとうふ買ってた人はりこぴんさんの生徒さんなのでした。一緒に講習会へきてくれてたのです。
りこぴんさんにも??さんにも感謝ー!!!

今日、その「とうふや天鼓」のおとうふやらいろいろ入った荷物が到着!

きぬごし、木綿、豆乳、おから、おぼろ、、いろいろ、、
即食べてみたのは「おぼろどうふ」
ひとくち、、、なにもつけずに、、、「あまいっ!!」
その後少しだけの塩をかけて完食!!うまかったよー!!
帰ってきたMに彼女がいろいろ入れてくれた資料?を全部見せて、どれが食べたいか決めてもらって
食べたのは、きぬごしとあつあげ、、どれもうまいっ、、、感激のうまさ!!!
「やっぱり天鼓ちゃんは普通のとうふやじゃぁなかったね、、」とMが。
沢山ありがとう~~~!!
お豆腐大好きな息子に電話したら、帰りによって、喜んでお持ち帰り、、、
ここで「とうふや天鼓」の宣伝をば!
とうふや天鼓の豆腐は、国産の無農薬大豆と海のにがりのみでつくる、安心素材の豆腐です。
消泡剤や科学性添加物を一切使わずに、豆乳ににがりを打つという、昔ながらの製法を行っています。製造品目としては、絹ごし、おぼろ、木綿、飛竜頭、生揚げ、豆乳など、
揚げ物には国産菜種100%を使用しております。
(それぞれのものについてのレシピや説明がついてるので、いろんなレシピも楽しめるよ。)
営業日月~金 1時より6時、土、日は休業 (水曜日も休みらしい)
予約、全国発送承ります。
1日に作る数に限りがございますので、売り切れの場合はご容赦ください。
(彼女が全部一人でやってるので、、)
電話FAX 0558-75-7700
静岡県伊豆市宮上110-1 修善寺駅より車で10分だそうです、、、
興味のある方は送ってもらうか、お出かけください、、、でも、お出かけの場合はオープンしてるかどうか
確認のうえでおでかけくださいね。
他の仕事やらでいない時もあるらしいです。
本当に元気な彼女に又連絡とれて嬉しかったです!!!
コメント
ご縁がつながってた、と言う事ですね。
でも、すごいですねぇ。
20数年前の・・・「縁」。キルトも石も見守ってたんですね。
何かとっても感激しました。
私にも、そんな切れていそうで切れていない「縁」って、
あるかな?あるといいな。
2009-11-25 22:08 hanaline URL 編集
hanalineさんへ
結構過激な?ロックバンドだったのです。
天鼓さんは今でも、ヴォイスパフォーマーやらの仕事はしてるみたいです、、
で、時々おとうふやさんはお休みになるんだって。
おいしかったです、おとうふ!
縁、、、ってあるんだろうね、、hanalineさんも
なんか面白い縁がつながってるかも、、、
どんな近くにいても縁のない人とはないしね、、
又つながって嬉しかったですよ!
2009-11-25 22:46 K URL 編集
眠る前に素敵なお話・・・・
そのヴォーカルだった天鼓さんと、ご本の出版でまた連絡がついて繋がったんですね!
なんかすごいご縁。
いいお話ですね~
朝からJAYの耕一さんの歌声聴いて♪
ここでまた天鼓さんという方のお話聞いて!
いい一日に感謝です!
(お豆腐注文しようと思います)
2009-11-25 22:57 ささゆり URL 編集
今日は曇りで~~~
ちかじか行ってきます。
その時お天気が良ければ、富士山みて、夕陽も見て、感激にひたってきます。
もちろんお豆腐も買ってね・・・
先にUPしてしまったら、ドキドキ感が薄れてしまう~
でも、わかって良かったってことですか・・・?
すっごい感激!
良かったです。
どんなことんなるのか?話そうかどうしようか?
迷ってたのでした・・・
いろいろ情報集めして、でも勇み足は行けないと思って、、、
あの日は、忙しいお仕事の最後の日でしたから、聞いてもいいかって思って、、、良かった。
確定はご自分でしてもらいたかったので、、、
嬉しいです。本当に・・・
天鼓さんがそばにいたのでした~
めぐりあわせって、、、
大切に思っています。いろいろと・・・
すべて、良いご縁でありますように!
はたと気がついたら、お店のBGMが秋になってず~っと、「ここからすべてが・・・」で~す。
何かが始まるかも~~~
2009-11-25 22:59 りこぴん URL 編集
いいこといっぱい・・・
このキルトのお話は、何度かきいてて・・・もう消息ないと言われてたよね。
ピエロのキルトもそうだった・・・。
でも、こんなことってあるのねぇ。
よかったね、また連絡がとれて・・・。
目の綺麗なすてきな方だねぇ。
Kさん、変わらないね、きっと天鼓さんも変わってなさそう・・・・そんな気がする。
すぐにでも会ってお話したいでしょ。
東京の時に足延ばせば?
是非!!
天鼓さん、昔も今も輝いてるね♪
Kさんと一緒だわ・・・
丁寧にすみずみまで刺繍がいっぱいのキルト「水玉消防団」
このキルトを創ってなかったら、こういう機会もなかったね。
そのころのKさんは彼女から刺激をもらったんじゃない?颯爽と生きてるような・・・・
そして、変わらず颯爽と生きてらっしゃるね。
天鼓さんのお豆腐、買ってみるね。
2009-11-26 00:09 hani URL 編集
ご縁だね!
本には「イラストはヴォーカルさんの描いたもの」とあるのでどんな方か想像してた。
パワフルな人!は当たっていました(笑)
人と人とのご縁って目に見えないところでもちゃんと
繋がっているんですね。大事にしなきゃね!
ふふふ。。。。お豆腐美味しそう~!
2009-11-26 00:31 kazahana URL 編集
Kさんおはようございます!
ステキな出会いですね
そして再びの出会いのドラマ
出会いを大切にするKさんならでは と思いました
美味しいお豆腐、頼んでみようかな・・・
2009-11-26 06:24 yuuko URL 編集
おはようございます!
いま、なんだか胸いっぱいです。
音信が途切れてしまった大切な人との再会・・・
諦めなければいつかまた出会うことが出来る。
とっても幸せなお話です。
よかったね!
うれしいね!
幸せのおすそ分けを頂きました♪
ありがとう!
2009-11-26 08:48 flanmama URL 編集
ささゆりさんへ
広瀬さんとのトークショーのお陰で
ひょんなところでつながっていて、、
連絡取れました、、
嬉しかったです。
いつかとうふや天鼓のおとうふ食べてみてくださいね。
2009-11-26 12:26 K URL 編集
りこぴんさんへ
なにややこしいこと言ってるんだろっておもったけど、
おかげさまで連絡取れたね。
ありがとうさんでしたー!
せっかく昨日の予定だったのに、、
又時間作っておでかけくださいませ、、
私も行きたいよ~。
静岡方面、いつか行かねば、、、
ゆうさんも静岡だしね、、、
いつか、いつか!!!
2009-11-26 12:29 K URL 編集
haniさんへ
水玉消防団はずっと手元でした。
いつの日か彼女の元へ置いててもらえることになりますように、、
天鼓さんは今も昔もきっと変わってないよ。
そう、颯爽と自分の道を歩いてる人だわ。
ゆうさんもそうだよね。
そんな素敵な人がいっぱいいるんだね、きっと。
まねはできないかもしれんけど、、
少なくとも、そんな頑張ってる(本人たちはそう思ってないと思うけど)
ところを、ちょっとでもまねっこできたらいいかな、、と。
あ、、、私は本といい加減な人間だわ、、、
でも、またまた、ま、、いいか~~~です。
2009-11-26 12:35 K URL 編集
kazahanaさんへ
イラストくれた彼女に感謝です。
今回は本当に嬉しかったです、又連絡がとれるようになってね。
おとうふ、、本当においしいよ~!!
私はおぼろとうふが1番好きかも、ただ塩をぱらぱらっとふって
たべたけど、うまかったー!
他のもいろいろやって食べて見るね。
2009-11-26 12:39 K URL 編集
yuukoさんへ
今回はびっくりしたけど、嬉しかった再開(まだ逢ってないけど)
でした。
会えなくってもいいけど、、連絡とりあうだけでもね。
人との出会いっておもしろいね、BLOGの中での出会いも、これまたいいもんだしね。
又行きたい北海道ですよ!!
お豆腐おいしいよ~~!
2009-11-26 12:42 K URL 編集
flanmamaさんへ
誰かにとってもらってる??
ハイ、思いがけずのうれしい結果でしたー。
やっぱり元気で彼女らしい生き方をしてる、、、と
あぁ、、、私は?
このままいい加減でいくんだろうけど、、
ま、ぼちぼちとでも頑張りましょうか、、、
flanmamaさんも元気でね~~、フランちゃんと一緒にね!
2009-11-26 12:50 K URL 編集
きゃあ~~~
いろいろいっぱいの方いますよ~
2泊くらいでは周りれないと思います。
年間スケジュール、、、すっごいですよ!
私はぜ~んぜん行かなくなってしまいましたが、、、裏道、あの道、こんな道、、、、
今はみんないい道になってしまって、、、
ドームが終わってから、考えてくださ~い。
2009-11-26 16:53 りこぴん URL 編集
わお~~~♪
天鼓ちゃんだ!!
まさしく!まさしく!
昔から凛々しかったけど
お豆腐やさんも凛々しいぞ♪
嬉しいねったら嬉しいね♪
HPのメールホームでメールしたら
エラーメールになっちまっただ
ここから叫ぼう!!てんこちゃ~~~~ん
お。ひ。さ。し。ぶりぃ~~~~
お豆腐おいしそうだね♪
2009-11-26 17:19 153 URL 編集
りこぴんさんへ
2か所なら2泊もいらないっしょ??
ドーム終わってから?
もっとあったかくなってからがいいね、、、
んでも寒いときのほうがいいかな~??
暑いのは嫌いだから、、
ドームだよ~、、もうすぐ、、あっという間にドームがくるよ~~!!
2009-11-26 19:16 K URL 編集
153へ
今でもりりしい姿がみられてさ。
153の見たところは天鼓ちゃんのHPじゃあなくって、
どこかのところに紹介されてるってとこだったでしょ!?
で、メールアドレス153のほうへ送ったんだけどな、、
もう1回送っておくね。
お豆腐ほか、、、どれもおいしいよ~~!!
2009-11-26 19:20 K URL 編集
離れてるんだな・・・
車でも、電車や新幹線使っても3時間も離れているのです。
本当にドームがすぐそこです。
きゃあ~~~何したらいいんだろう?
日々の生活に追われ・・・
やるのは、あれと、これと、それだった、、、
頑張りまっす~
2009-11-26 22:06 りこぴん URL 編集
りこぴんさんへ
確かにあっちこっちで大変だわ、、、
りこぴんさんとこから天鼓さんとこは近いのにね。
どうして静岡はあんなにややこしい形なのだろ???
ねっ、、
ドームだよ~~、私は自分の展示のことだけで手がいっぱいかも、、
頑張ってくだされ、、
2009-11-26 22:41 K URL 編集
よかったね~~
次々に幸せを運んでくれるのはだれでしょう~
それはKさん自身ですよ。
離れてても音信不通でも確かに繋がってるってありますね。
素敵なお話、、、感動が伝わってきます。
素敵な出会い、、、素敵な思い出、、、
キルトのひとつひとつに込められた思い、水玉消防団はそんな思い出があったんですね。
お元気で頑張ってらっしゃってよかったですね~
私もお豆腐、注文してみようかな~
2009-11-27 00:52 Kosumosu URL 編集
もう11月が終わる・・・
こんばんは♪
決してKさんはいいlかげんじゃありませ~ん!!
Kさんも颯爽と風切って歩いてま~す!!
だから、こうしてつぎつぎお友達が増えていくんですよん。
・・・・で、ドームのお仕事、順調ですか?
今回は、もう準備できてるの?
可愛い子供部屋、楽しみにしています。
WSも楽しみ楽しみ。
きょうは暖かい1日でした。
なんとなくぼんやりの1日でした。
2009-11-27 01:51 hani URL 編集
きゃっほ~~~
注文もしました♪
離乳食真っ最中の孫の分まで。。。うひひ
たのしみじゃ~~~
有難うございます
2009-11-27 07:16 153 URL 編集
私も昨日ファックス送りました♪
それにお豆腐をデザートで食べるのをしてみたいです♪
こちらは寒くても快晴♪
そんな中でスタンウェルバベチュァルが、けなげに咲いておりますよ~
2009-11-27 09:29 ささゆり URL 編集
Kosumosuさんへ
いろんないいことがあるのは、
やっぱり周りにいい人が沢山いてくれるってことでしょ、、
ありがたや、、、ですね。
おとうふおいしいよ!!!
食べてみましょう~!!!
自分で食べて見ないとわからないよ、、
ここんとこいい天気が続いててうれしいです!
大きいもの洗濯しましたー!
2009-11-27 11:21 K URL 編集
haniさんへ
余裕でしょ???
ぐふ、、
ドームの仕事??
今はまだスタートしてませぬ、、今しばらくは他のことを、、
洗濯に片付けに???
あとは??
ぼ~~~っとかな、、
2009-11-27 11:25 K URL 編集
153へ
よかったわん!!メールちゃんと送れて、
はじめのはひとつ足りなかったんだね、、
大変失礼をバいたしやしたー!
おとうふ届くのが楽しみだね!!
なるほど、離乳食だすか、、いいかも。
私も来週あたりにもう1度かな?
2009-11-27 11:28 K URL 編集
ささゆりさんへ
何をどうやって食べるかも楽しみですよ。
おぼろにただ塩だけでもすごいうまかったけど。
他のも上手いです!!
スタンは今年の秋は咲いてくれませんでした、、
夏剪定のミスかも、、
又来年です。
2009-11-27 11:30 K URL 編集
縁があると言う事は・・・・・
K さん嬉しそう!
でもちょっと遠い?
でも、、りこぴんさんから近い!???
あれまぁ~
本当に縁って凄いですねぇ~
それにしても素敵なお話しですね。
キルトも色々な出会いから発展したりするんですね
2009-11-27 20:48 トト URL 編集
トトさんへ
でも、ちょっとじゃなく遠いのよ~!
で、りこぴんさんは近いのだわ、、
車で30~40分だとさ。
そうです、、なんかの縁や思い入れで作るキルトも
多いんだとおもいます、
私以外のひとでもね。
走ってる~???
2009-11-27 22:50 K URL 編集