台風通過中
昨日の夜から雨だったのが、朝起きてからだんだん風が強くなってきてます。
今日の3時くらいがピークと、、
とっとと通過してってくれー!
ここへ来てくれてる人達のところも通過したところ、これからのところ、、、
皆のところは大丈夫ですか~??
たいしたことになってませんように、、

日曜日はどこへも遠くは出かけずに畑によってきただけ、畑の帰りに去年も見た棒がけの様子を身によってみる。
去年D51のおっかけをしたときに見つけたたんぼ、、

今年もスノーモンスターみたいな稲のモンスターがきれいに並んでました



この辺でもハサガケはよくみるのだけど、棒がけは少ないかな、、

バターナッツも収穫!

さつまいもの試し堀り、、、なんだかこっちもモンスター??
すごい形だったけど、おいしいサツマイモだったよ。

綿のみが3つはじけてた、、、この中に種も入ってるのですか?
その種を又植えたらいいのかな~??

シロバナサクラタデ、、、これもD51追っかけのときに線路際でみつけてたのだけど、、、
今年はこの数本のみ、、
去年は一面にわーーっと咲いてたのにね、、残念、、、

どこにでも咲いてるけど、野の花もいいね~、アザミ、、あるとつい写真撮ってしまう、、
実りの秋だけど、、台風の秋でもあるのだね、、風がすごい!!!
皆のところも無事通過してくれますように、、、
コメント
やっと靜に・・・
やっと今は靜になりました。
昨夜は植木鉢を棚から下ろし一時避難でした。
山野草は皆小さい鉢なので、こんな時は大変!
もう少ししたら鉢を戻さねば!
稲のモンスターが綺麗に並んでますね。
Kさんちの畑も実りの秋ですね。
まん丸サツマイモはさぞや美味しかったことでしょう。
バターナッツがあっち向いたりこっち向いたり絵になるね。
台風、これからピークを迎えるようですが何事もなく通り過ぎてくれますように。。。。
2009-10-08 11:49 kazahana URL 編集
雨はどう?
こっちは朝から風はほとんどなし、雨が少々強かったけど。
3時30分の現在も空気が動く気配なし。
台風の目の中なのかなあ。
このまま静かに去ってほしいです。
2009-10-08 15:23 aoikesi URL 編集
今ニュースで
雨も風も凄そうだね。
このきれいに干した稲たちは今頃どうなってるだろう。心配。
それにしてもいい眺めだね。
刈り跡がきれい。こっちはでっかいコンバインで溝が出来るんだ。
このはさだと案外風当たりは少なくて済むのかな?
早く通過しておくれ~~~~!!!
バターナッツ可愛いね。来年作ってみようかな?
Kさん!種欲しい!
10粒くらいでいいから。
こちらは静かです。
ちょっと台風の進路が逸れたみたい。
稲刈りは台風の前に終わりましたーーー!!!♪
2009-10-08 16:20 kekkow URL 編集
青空になってま~す
そちらも無事?
綿っ子がはじけた~
可愛いですよね、そっこらにほっといても、いい感じ
確か、中に黒い種が入っています。
綿に絡んで、春になったら植えれると思いますが~
本当にダンシングモンスターに見える棒がけ・・・
きれいに並んでくるくる回りそう、、、
サツマイモはほこほこそうだ!
甘かったですか?
2009-10-08 16:33 りこぴん URL 編集
台風===
確か、、、今、わたしのところに台風がきてるはずなんですけどさっぱり実感なし。。。
あぁ!今、土手からサイレン鳴っています。
これからかなぁ~~~ちょっと気をもむ。。。
2009-10-08 16:57 こまち URL 編集
kazahanaさんへ
こっちは昨日からもう雨がふってたよ。
朝からすごい雨で、、そのうち風もでてきたけど
今は宮城の海側に中心がいるらしいけど、、
雨だけです、、
この後風又吹くのかな~??
鉢植え皆無事でしたか?
私は風強いときにバラ、つぼみのあるのだけ避難しました、、
2009-10-08 17:12 K URL 編集
aoikesiさんへ
TVみてたら海側の方が大変だったみたいだね、、
昼前風が一時すごかったよ~~
どこかの何かが飛んでく音もしてたよ。
今はもう雨だけです、、でも、今石巻あたりに中心がいるって、、、
2009-10-08 17:15 K URL 編集
kekkowさんへ
でも、こっちは風歯ないけど、雨だけ。
思ったよりもひどくなかったような、、、
海側が大変だったみたいだね。
飛行機、電車はいっぱい止まってるけど。
棒がけ、、そっちではあんまり見ないんだっけ?
稲刈り台風の前にすんでよかった!良かった!!!
この後海に抜けていくみたいだから、、
kekkowさんとこあたりはあんまり影響ないのでは、、、
バターナッツ、、1ヶ月くらいこのまま置いておけ!っていわれました。
その後種をとるの?
バターナッツ送ろうか??
kekkowさん自分で種とってみる??
2009-10-08 17:19 K URL 編集
りこぴんさんへ
今宮城の海側にいるってさ、、
でも、ここはあんまり風歯ふいてません、雨だけ
雨はほぼ1日中降ってます。
綿の種、、わかった、、気をつけてとってみまーす!
サツマイモ、見かけは悪いけどホクホクで甘かったよん!
めちゃ強いねサツマイモってのは、、
引っこ抜いたのさしておくと全部根がつくんだよ!
おそるべし、、
2009-10-08 17:22 K URL 編集
こまちさんへ
こまちさんとこはあんまり影響ないかも、、
でも、今弘前のリンゴ園が暗くなったのにまだりんご摘み取ってる、、、
いっぱい落ちてしまったところもあるし、、
どうしようもないんだものね、、
仙台は雨も風もあったけど、今はおとなしく雨が降ってるだけだよ、、
このまま終わるのかな?
サイレンはなんだった~??
2009-10-08 17:26 K URL 編集
モンスターがいっぱいですね!
ところで台風は大丈夫ですか?
こっちは雨だけで風は全然ありませんでした。
ホッ!
バターナッツがとっても可愛い。
そこにお顔の絵を描きたくなっちゃいますね。
綿って可愛いですね~
私の住むところは昔々、綿の花咲く・・・って言うところだったらしいですよ。
そこから地名が付いたのかなぁ~???
えっ?
風が凄かったんですね?
もう過ぎ去りましたか~???
2009-10-08 22:11 トト URL 編集
久々の直撃でしたね
石巻もお昼ころから、静かになりました。
うちの老木の桜が耐えきれずにバッキリと倒れてしまいました~。
シンボルツリーだったんですが、しかたないですね。
でも、その木を剪定したときの枝から芽をだした木が
育ってます。世代交代ですね。
2009-10-08 22:46 ka-bo URL 編集
トトさんへ
そう、棒がけっていうよ。
違うのはハサがけ!
バターナッツに顔描きたいの?送ろうか??
で、顔描いたら見せてもらうの、、
綿ね、、、なんか関係あるんじゃないかな、、って思ってたよ。
綿の産地だったのかな??
もう今はどこにもない?
台風ね、、、午後はなんてことなく過ぎてった感じ
でも、今になって又風ガ吹き出してる~
駅前に大きいケヤキがあるのだけど、のぞくと
それがぶわーんぶわーnと大きく揺れてます、、
これから吹くのかな~?
吹き戻しってやつ??
トトさんとこはたいしたことなくってよかった!
2009-10-08 23:25 K URL 編集
ka-boさんへ
海側の方がいろいろ大変だったみたい、、
この辺はたいしたことはなかった感じですぎたのですが、、
トトさんにも書いたけど、今頃風ガでてきてます、、
いらないよ!
桜の木が折れてしまったのですか???
なーんと、、、シンボルツリーでしたか?
私も家に1本シンボルツリーが欲しいなってずっと思ってるけど、
今の家ではかなわぬ夢、、、、
でも、子供が育ってるとのこと、嬉しいね、、
元気で大きくなってね~~!だね。
2009-10-08 23:29 K URL 編集
えっ!?
ほ、、、、、欲しいでっす!!!
そしたらお顔かいて、そのあと食べて、そのあとは種蒔いて・・・・・
来年はできますかしら・・・・・???
吹き戻しは大丈夫でしたか~
2009-10-09 06:36 トト URL 編集
トトさんへ
もう仕事行ったかな~、、
ふっふ、、バターナッツまっててね。
でも、見たこと無いのかな、、トトさんちの周りで、、
この辺道の駅?産直みたいなところで実かかけるようになってるよ。
吹き戻しはあの時だけだったみたい、、
寝てしまったから、わかんなかった?
2009-10-09 08:52 K URL 編集