めんこいこたちが家にきた!
まずは、、、これ、、

ふわふわひよこちゃん

ちゃんとおうちに入ってお休みします♪

お次はこのこたち、、、

横からもみて~!!

おまけでもらった「栗」、、、ちょっとひよこさんのおうちを借りて、、
栗さんの直径は8mm、、、、


大きさは私の指と比べてみてね。
全部編みぐるみ、、、、信じられません、、、こんなちいさいのを編んでしまう人がいるなんて、、、
菜々さん、、、ありがとうございました、、全員無事到着です!!
菜々さんのところ興味のある人は行ってみてね!
今日は又どこかへ、、、
今日のお蕎麦はこれ、、、毎週、日曜日にはお蕎麦??
その後はこんなところへ行ってたのだけど、、写真の整理が出来てないので又の日にUPです。
またまたその後、帰りには畑によって収穫!!
本日の収穫なり~!
ティンカーベルがとにかくよくなってる、、、もういいのに、、、ってくらい。
まだまだ出来そう、、、
でも、先週私がいない間にいっぱい収穫してたティンカーベルで、トマトソースを作ってたM!
そのソースで今日はパスタ!!
なんとおいしいトマトソースになっててびっくり、、、ティンカーベルの甘みがぎっしり!!!
これからも、どんどん出来てくるティンカーベルは、食べきれないのはトマトソースに!!ですね。
近くの畑のおじさんも驚いてる、、、「このトマト、、、しかっしよくなってるよな、、」と。
バターナッツもバターナッツの色になってきたね~~!
うれしいな~~、、
日が短くなって、6時だともうこんな暗い!
帰りましょうっと、、、
ちょっと入用のものがあって帰りに寄ったところの駐車場からの空、、
本当にティンカーベルのトマトソースおいしかった!!
kekkowさん、、、優秀な苗をありがとうさんでした、、まだまだたべられるよ!
コメント
イタリアレッド
すごく小さいのですね。指先ほどのひよこ、かわいい
ティンカーベルの赤色がすごいですね、
イタリアの赤、ってこんな感じですか?
きれいな赤、好きです。
ゴーヤの緑もきれい!
ティンカーベルのトマトソース・・・
ゴーヤジュース・・・
体にいいし、美味しそう!!!
トマト好きな私はトマトソースに興味津々!
トマト元気でますよ~
パブリカ、たくさん採れますよね。
お楽しみがいっぱい!
2009-09-13 21:52 りこぴん URL 編集
ありがとうございます!
うわー、近いです~。アラが見えてしまいますね(笑)。緑のかごに入った栗が美味しそうに見えました。
いつも思うのですけど、私の作品を、購入して戴いて、素敵な写真を撮って日記にUPして下さるのを拝見しますと、自分で作ったという感じがしないのです。不思議なんですが…。たしかに作ったはずなのに、その子たちはもう「そこのおうちの子」の顔をしているのです。そしてうちにいるより幸せそうなんです。それは、とっても、嬉しいことです。
ひよことペンギンをお買い上げいただきまして、ありがとうございました~♪
あ、『めんこい』って、そちらでも仰るのですね。
トマトおいしそうですね。ゴーヤーもピーマンもなすも、見ているだけで健康になれそうです。
私もコンテナでプチトマトを育てた時は、赤く熟するまでもがないで、待ちました。
皮が硬くなったり割れたりしますけど、赤くなるまで待ったトマトはとってもおいしいです。
今年はベランダが使用できなかったので、来年またやろうと思います。
では♪
2009-09-13 22:35 菜々 URL 編集
りこぴんさんへ
こんな細かい仕事は到底無理!
で、送ってもらってしまいました、、
トマトソースは、、、私が作ったんじゃないから、、
Mに聞いてね!
明日から3日ほどいなくなるけど、、、
本当にうまかったー!
ティンカーベルの甘さが、、、
来年は育てるティンカーベルを、、
がんがん取れるゴーヤは切って冷凍にしとくといいよ!って教えてもらったし
これでゴーヤもがんがんとれてもダイジョウブ!!
2009-09-13 23:35 K URL 編集
菜々さんへ
北海道の言葉と東北の言葉は似てるのがいっぱいあるみたいだよ。
又見に行ったら全部SOLD OUTだったね、、、
又ショップオープンの時は知らせてくださいませ、、、
今回残念がってる人もいるかもしれないしね、、
そう、、トマトは畑で真っ赤になったのがおいしい!!
又つくれるといいね、、、野菜たち、、、
ありがとうございました!!
2009-09-13 23:39 K URL 編集
可愛いね~。
虹色の恐竜さんとか、ワンコとか・・・欲しいな・・・
みんなsold outで、残念。
自分にも出来るかな?と思っても見たが、いやいや、ぜったい無理だ・・・と諦めました。(笑)
トマト、良い色で美味しそうですね。
トマトソース作ること覚えたら、トマトに目が行っちゃって仕方ないわ~。
沢山作って冷凍して置けばいいのですよね。
そうは言っても冷凍する前に食べちゃう我が家・・・です。
Kさ~~ん、いよいよ今週末で~~す!
封筒、来ましたか?
2009-09-14 00:12 るり。 URL 編集
見てきた~!
ほんとにこんな小さいの、作ってるんだね!
おや?札幌?近いね・・・
ひよこちゃんは勿論だけど、ペンギンさん、いっちょまえに模様がペンギンさんだ。こんなに小さいのに。
クラゲさんがいっぱいいるわぁ。
ティンカーベル大活躍~?嬉しいよKさん。
お手入れ上手だものね。初めてなのに。。。
脇芽にも負けずよく頑張ったね。
トマトソース、濃い味でしょ?
私も種類別に作ってみてるけど、このトマトソースが一番お気に入りなの。
これからトマトソース作りが始まります。
霜が降りる前に。霜が降りたらトマトはアウトなんです。
そっちはこれからもまだまだ採れそうですね!
2009-09-14 05:38 kekkow URL 編集
るり。さんへ
第一目がみえません、、、
あっ!るり。さんは平気かも知れんけど、、、
目がかぞえられませんわ、、、
そう、るり。さんもトマトソース作って種、、
今回の葉半分コツかって、後半分は冷凍庫。
封筒来ましたよ、、、あそこのはいつも住所のラベルが曲がってるのがとってもイヤなのでした、、
まっすぐ貼ってほしいですわ、、
細かいことはメールにて、、
2009-09-14 15:25 K URL 編集
kekkowさんへ
で、このあいだの留萌のところ読んでコメントくれたのでした、、
札幌のキルトウイークの時もいたらしい、、、
kekkowさんらとどこかですれ違ってたかな???
トマト、kekkowさんとこでもまだまだ取れるのでしょ?
霜がおりたらトマトはダメになるのですか、、、
こっちは霜なんて、そもそもあんまりおりないしね、、
山のほうへ行けば霜もあるだろうけど、、
それまでいっぱい頑張ってトマトソース作ってくださいね~。
優秀なティンカーベルありがとうさんでしたー!!
2009-09-14 15:30 K URL 編集
ん?
ハードケースのカエルちゃん見て反応してた人がいたけど。あの方は違うかな?
留萌に住んでたことがあるのかぁ。
コメント読んだよ。
あの日没はそう、菜々さんが書いてある留萌の黄金岬ですよ。
ちょっと声かけてみようっと。
2009-09-14 20:08 kekkow URL 編集
こんばんは!
ひよこちゃんはフェルトかと思ったわ
菜菜さんの所 行ってみました
可愛いものがたくさんあってて嬉しくなりますね!
よくぞこんなに細かいことを!!
キルトウイークの時に会えたらよかったね
ティンカーベルは私も大好きです
ミニトマトの中で一番美味しいと思うわ
大きなトマトよりもミニトマトで作るほうがトマトソースは作りやすくて便利だし 成りはいいし
ミニトマトは最高ね♪
日が短くなると淋しいですね
2009-09-14 20:47 yuuko URL 編集
か、、可愛すぎ~
って思ったら、抱っこできない大きさなのですね。
Kさんの指よりちっこい???
こんな小さなものを作るって凄いですねぇ~
私のキューブなんてなんじゃらホイ! てなもんです。
ひよこちゃんのあのお口が、キャ~ もうたまりません。
2009-09-14 20:51 トト URL 編集
kekkowさんへ
で、もう遊びに行ってみたのかな??
霜の来る前にトマトソースがんがん作ってくださいね!!
2009-09-14 22:59 K URL 編集
yuukoさんへ
初めてティンカーベル食べたときは感激だったもの、、、
あの実のつき方ももんこいしね。
大きいトマトは難しいって言ってました、Mさんが、、
来年はティンカーベルだけでいいかな、、と。
菜々さんの、、信じられないサイズだよ~~。
もう私は針目もなんも見えないからだめだわ、、
きのこいっぱい採れてる~???
2009-09-14 23:03 K URL 編集
トトさんへ
つぶれてしまうね、だっこしたら、、、
口もかわいいけど、足もちゃんとあるんだよ、、
下になってて見えないけどね、、
ペンギンさんだってどこからどうやって編み始めるだろうか、、、
トトさんも新たな世界に挑戦!がんばってくだされ、、、
うまくいくといいね。
2009-09-14 23:06 K URL 編集
なんてかわいい♪
かわいい表情までもがしっかりと、、、
ふんわりと優しい気持ちになれますね~
世の中には素敵な人がいっぱい!なんて改めて感動したりしてます
素敵な出会いが、、、また次の素敵な出会いへと、、、
Kさんの所からどんどん輪が広がっていきますね♪
遠くから見ててもほのぼのとしてきます
お野菜、次々にほんとに沢山収穫できましたね~
食べるのが忙しいくらいでしたね~
Mさんほんとに上手に育てられたと思うわ!
楽しんで育てられるのがいいですね~
ティンカーベルの赤がほんとにきれい!
新鮮な実がお口のなかで弾けて美味しさがいっぱいに広がるのが想像できますよ
美味しいソースができるとMさんますます腕をふるわれることになりますね
いい夏でしたね~
↓いつの間にか綺麗な布が素敵に繋がったんですね~
キルティングの表情が素敵ですね~
楽しみです♪
ミシンは機嫌よく働いてくれてますか~~?
明日は久しぶりのお休み、、、
お天気は良くないようだけどお山にいってきま~~~す♪
2009-09-15 01:20 Kosumosu URL 編集
Kosumosuさんへ
でも、行くもんね~~。
お山のときは朝はやいのかな?
ごめん!ごめん!!ミシン絶好調だよ、またよろしくね!
Mはネットやらで勉強してるみたい、、それから近くの畑の「プロ?」のひとたちにも
いろいろ聞いたりもしてるみたい。
夏はおわったけど、畑はまだまだ元気だよ、
今年は1年目、いろいろわかったことも。
植えつける本数とか、どんな風に植えたらいいか、、とか。
楽しそうです。
ではでは、行ってらっしゃーい、、、
2009-09-15 07:19 K URL 編集
ありがとうございます♪
ごめんなさい~、わんこまつり♪ではほとんどがお嫁入りが決まったので、今はshop準備中なのです。11月のイベント準備と並行して、ペンギンやわんこや最新作のぱんだを作ろうと思います。
開店の際にはまたお邪魔しますので、ぜひいらしてくださいね~。
kekkowさん、yuukoさん、キルトウィークでは、二日目にお邪魔して、Kさんのトークショーを聴かせて戴きました~。直径3.5mのバルーンキルトにも圧倒されました~。Kさんご本人とは直接お話する機会がなくて、圧倒されて感激した状態のままでだらだらと書いた日記が、検索にHITして、Kさんが私のブログにいらしてコメントを下さったのです。ずっと前からのファンでしたので感激でした。
ひよこもペンギンもKさんのキルトのそばにいられてうらやましいです。
ではまた♪
2009-09-16 23:15 菜々 URL 編集
菜々さんへ
行きたい人がいっぱいいるかも、、、
2009-09-17 09:24 K URL 編集
ちっちゃいのねぇ
表情も姿勢もイキイキしてて・・・・。
器用だなぁ。絵ごころもねぇ。
見てると笑ってる自分がいるよ♪
空の写真、最後のがなんだかいいな♪
鉄塔?と建物と空が何とも言えない・・・
Kさん新鮮なお野菜食べてるから、きっと風邪ひかないんじゃない?
髪・・・あの美容院の方のおかげで、回復してるんじゃない?
ボブに見える・・・ずっと前、知りあう前ボブだったでしょ?
何かの写真で見たことあります。
そのころみたいね。
2009-09-19 00:53 hani URL 編集
haniさんへ
それはきれいだったわ、、
自然の中の写真じゃないけど、、街の中でもきれいな色は沢山見られるってことだね。
ふふ、、そのおかっぱ頭、、、今度の本の中に登場するよ。
本の一般発売は11月始めになるんだって。
WSの時には購入可能です。
私のところにはもう少し早くとどくみたいなので
待ち遠しいよ!!!わくわく。。。。
2009-09-19 08:49 K URL 編集