
風のつよ~~い日、、、この湖にはきょうりゅうがあらわれるのです。。。
さぁ、、、、でてきますよ~、、、水が盛り上がってきてます。

でた~~~!!!きょうりゅうが。。。。
ね、、、風が強いと噴水が真横にどこまでも広がってって、、、まるできょうりゅうみたい。

むこうに見える山がそれはきれいだったよ。
不忘山??ってそれしか山の名前しらないのだな~。。。

名前がよいでしょう??誰かさんが向こうがわへ渡って、、、逢瀬を楽しむのかな、、、いいな、、、

最後はつるあじさいかな??

さっきまでポスターを描いてたよ、、明日搬入だってのにさ。
ねま~~す。。。。おやすみなさーい。。。。
コメント
おはようございます!
逢瀬か~~~黙る。。。。。向こうから熊しか想像できない現実。。。うっ!
搬入頑張ってくださ~い!
2007-05-24 05:52 こまち URL 編集
おはようです!
2007-05-24 06:34 kekkow URL 編集
こーまちさーん!
この吊橋の向こうには小さい鳥居が見えてました。
あまりに風の強さで渡ってはいかんかったけど、、、
くまさんはいないと思うよ、、、
こまちさんの逢瀬のお相手は、、、太郎さんでしょ。。。。今日も会えたのかな??
2007-05-24 09:11 K URL 編集
kekkowさんへ
ポスター、、、なんてことないなぐりがき???みたいなもんでーーす!
会場で写真撮ってくるね。
画鋲が見つからず、、、、探さねば、、、
2007-05-24 09:14 K URL 編集
行けられず残念です
ちょっと遠い!いやすごく遠い!
またお写真で見せてくださいね♪~
2007-05-24 09:40 ささゆり URL 編集
種明かしは~?
鯨がいるわきゃあないし・・・
教えておくれーーー!
忙しいのが終わってからでいいからさぁーー
今日からだね
お疲れさま~!
2007-05-24 13:27 yuuko URL 編集
傾城森
アジサイのような花はヤブアジサイ、これから真っ白の花があちこちにみられますよ。
ところで153、私のラブコールにこたえて~。
kさんの展示会を見に行く日のことで。
2007-05-24 13:42 nonohana URL 編集
ささゆりさんへ
だったからとってもすむーす、、、でしたー。
はーい、、、ぼちぼち写真載せていきますので、、、
ぼちぼち見てってくださいね~。
2007-05-24 20:34 K URL 編集
yuukoさん!
その時は写真撮れるとこ、ようやっと車とめたら、、、
そのとたん噴水が終わってしまたんよ~~。
今回はその時のリベンジー!!
あの水がうずまいてるのは、「爆気」ばっきしてるんだと
Mゴジラが申しておりやす。
水をきれいにしてる装置なそうな、、あそこはダム湖なの。
2007-05-24 20:41 K URL 編集
nonohanaさんへ
渡ったことがあるのですか?
神社か何かがあるのかな??
で、、、あれはつるアジサイではなくって、、、ヤブアジサイなのですね、、、
ヨックモックさんとこにちょうどつるアジサイってのがでてたから、、、
明日からでーす、、、153いつ来るよていなんだろ??
他にも知りたい人がいたし、、、153はもてもて、、、
2007-05-24 20:46 K URL 編集
いよいよ、皆さんの待ちに待った展示会ですね、
搬入、、、お疲れ様でした、
遠いのがちょっと残念ですけれど、、、ここで見せていただけるの、楽しみにしています、
きっと、賑やかで楽しい会場になることでしょうね~
きれいなお山の中の逢瀬橋、、、なんだかいいですね~
もう、山のあじさいが咲いているのですね~
新緑に白いお花が爽やかできれいですね~
水曜日、お山に行けなかったのですよ、
もう、こちらも山あじさいがさいているかも知れませんね、また出かけて見ます、
明治、大正、昭和、平成、を生きてこられたD様のおばあちゃんが百一歳の天寿を全うされて、穏やかに眠るように天国へ旅立っていかれました・・・
寂しいというよりも、ありがとう・・・かな~
2007-05-24 22:59 Kosumosu URL 編集
Kosumosuさんへ
お二人になんかあったんじゃなければいいのに、、、って
思ってはいたのです。。。
仕方無いって言ってはいけんのだろうけど、、、ま、、そこまで行ったのですから、、、ね。。。
またそのうちどこかへは行けますよ~、、、その日をまた楽しみに
仕事がんばってね!!
2007-05-24 23:52 K URL 編集