又蔵王へ
数日前から夜になると外からは虫の声が聞こえてきてます、、秋だね~~~♪♪
土曜日に空から眺めた蔵王のお釜近辺に日曜日に又出かけた。
こんなに同じところに通ったことがなかったから、同じ場所がどんな風に春を迎えて
夏がきて、、秋になっていくのかが分かってとっても面白い!
行くたびにさまざまな花が迎えてくれる、、、

ヒナザクラ1本!
どうして今頃ヒナザクラが、、、??はじめは6月だったのにね、、

チングルマもありましたー、ヒナザクラは1本だけだったけど、チングルマは結構咲いていてびっくり、、、

春に出会ったアカモノさん、、、ようやっと実になってましたー、、、

Mがいっぱい食べてました、、、私も食べたよ~!
甘酸っぱい、、、やっぱりりんごみたいな味、、、
Mいわく、、、りんごをほおっておいてふにゃふにゃになった時の食感と。なるほど、、
ようやっと食べられて満足??

イワショウブは満開の時はみられなかったけれど、未だ沢山残ってましたよ。

上から咲き出して、上から種になるんだね。


種になったイワショウブもかわいいね~!
エゾオヤマリンドウがあっちこっちに、、
エゾシオガマ??
かなりの数が一塊になって咲いてた
ヤマハハコ?黄色いのはなに??
やぁやぁ、、、こんにちはー、、、
おひさしぶり、、、
って挨拶してるの??
この日はお山の上は15度、、、ウインドブレーカーきててちょうどいいくらい、、風がびゅんびゅんのお山でした、、
残りのほかのお花は又ね~
コメント
でたぁ~~~アカモノ
から、実になりましたか、、、
リンゴのような、甘酸っぱい、、、
うん、1個食してみたいような=
お山はすっかり秋の気温なんですね。
こちらも、虫たちのコーラスが騒がしいです。
秋ですわ!
これから、半年間は突っ走りですね・・・
頑張ってください。
焼きラーメンは、永谷園からとったほうが早いかな?
2009-08-25 19:24 りこぴん URL 編集
おばんで~す
どれもすごく可愛い
きっとこっちの十勝岳のお花たちも同じように可愛いのだろうな
それにしても、
アカモノが実になっているのは正常だけど 今頃ヒナザクラやチングルマが咲いてるの?
チングルマはもう白髪みたいな種になってたよね?
うちでもオオタカネイバラや他の木の花もまた咲いてるの
きっと今がいつなのかさっぱり分からなくなってしまったのね
2009-08-25 20:50 yuuko URL 編集
アカモノが・・・
こんなインパクトある実になるんですね!
お花のかわいらしさと、ずいぶんイメージが違って少し驚き。
チングルマのおひげさんも、、見たいです。
15度とは・・・・、
あっという間に、秋が来ちゃいますね。
それも何だか寂しい気がします。
2009-08-25 21:09 hanaline URL 編集
りこぴんさんへ
思いもつかなかったよ。
来年~??
蔵王のお釜のあたりは車でいけるけど標高は結構高いので
いっつも気温は低いんだよ。
冬季は閉鎖になってしまうしね。
5月の連休まえに開通するのです。
虫さん騒がしいの~?
うちのはまだ1匹だけみたい、、、密かに?毎夜ないておりまする、、
かわいそうだね、、、一人で、、どこから来たんだろ?
中庭のところにいるんだよ。
焼きラーメン永谷園のHPで通販してるのかな??
2009-08-25 21:10 K URL 編集
yuukoさんへ
十勝岳には花が多いのですか?
十勝岳じゃなくっても、いっぱい山があるよね、その辺には、、
でも、yuukoさんはどこにもでかけなくってもいろいろ近くで咲いてくれるんだもの、、
いいね~~、、
先に咲いたヒナザクラはとっくに種になってたし、
チングルマもひげ爺さんはもういなかったし、、
ヒナザクラは探したけど、これ1本だけ
チングルマは結構ぽつんぽつんと咲いててびっくりでした、、
どうしたんだろうね、、毎年あることなのかな~??
2009-08-25 21:16 K URL 編集
hanalineさんへ
かもしれないね。
実だってかわいいっしょ??!!
チングルマのひげじいさんはもう消えてしまっていなかったです。
でも、花がぽつんぽつんと咲いてたけどね。
hanalineさんのところも朝晩はもう気温が下がってるでしょ、、
ひんやりですよ、、こっちは。
夜はなんかもう1枚かけないと寒いかも、、、
私は秋が来てもさびしくはないよ~~!!
2009-08-25 21:19 K URL 編集
春夏限定
ですが?期限は?まだ大丈夫でしょうか?
醤油とんこつ?
2009-08-25 22:39 Y URL 編集
Yさまへ
見てきました、、ようやっと探したわ焼きラーメン。
で、注文してきてしまいましたわ、、
スーパーで探すより早いかなって思ってね。
まだ夏のうちに入ってる??
しょうゆとんこつのほうだけど、どっちも試してみたら~??
2009-08-25 23:38 K URL 編集
こんばんは♪
読み逃げでした・・・。
ENTERキーでいつも飛ぶの。なんでかなぁ??
蔵王のお花はもう秋色なんですか?
あんまり良く知らないけど、チングルマは秋じゃないねぇ。ん??秋だっけ?
アカモノは実になってるのね。
ふにゃふにゃになった林檎の食感、う~~ん。
おいしいの?
15度、涼しいね、寒いよね。
軽井沢も夜はそうだった・・・。
このところ、ちょっと涼しくなって楽チンです。
2009-08-26 00:42 hani URL 編集
焼きラーメンは西日本?限定?
あかもの・・・・どっかで?いつか?花がありましたね
あれが??今はこんなめんこい実になるんですね~
Kさまの所には いつごろ?どの辺りに?どんな?花や実がなるのか?
スケジュール表が??自前の地図を?頭の中に
お持ちなのでしょうね????
ところで りこぴんさんのとこにはあの永谷園??見当たらないの??
Kさまのところにも??
あれは 東日本には?ないのですか??
北方面でも 絶対!うけそうなのに~~
とんこつらーめんは あんまし好きじゃないけど
焼きラーメンは おいしいですよ~!!!!
ヒゴダイのその後 BBSでみてくださぁ~~い
2009-08-26 08:01 ゆのR URL 編集
haniさんへ
まぁ、、、何ででしょうね~~そんなに何度も飛んでしまったのですか?
1回とんでも、戻るとこクリックしたら前の画面がでませんでしたか?
私は何回か飛んだ時に戻るボタンで戻ったら残ってたりもしたような、、
ま、こりずに又どうぞ~~!!
アカモノさん、、、1回食べたので気が済んだかも、、
まずくはないどね、何回もは食べなくってもいいかな~~です。
2009-08-26 09:42 K URL 編集
ゆのRさんへ
焼きラーメンは博多の名物??らしい、、
他で、お店で食べられるところはあんまりないのかも、、
で、仕方なし、?、永谷園の焼きラーメンでガマン?!
福岡の昼は私はほとんど焼きラーメンだね~、、来月もたばましょうっと!
来月は、あの冷たいのはもう終わってるかもね。
ヒゴダイみてきまーす!
2009-08-26 09:48 K URL 編集
しばらく行ってないわ~。
アカモノも熟しているね。
↓の上からのお釜はコメント残さなかったけど、見せてもらったよ。
2009-08-26 09:57 aoikesi URL 編集
aoikesiさんへ
何回行ったろうか??
ちょっとしたところに車とめられたのだけど、最近はどこも止められないようにしてありました、、
盗掘防止かもね。
エコーラインの地図みてきたら、やっぱりあれは宮城側でしたね。
2009-08-26 15:13 K URL 編集
ゲット!
ムスカリの芽が出ています・・・???
球根が盛り上がってて、もう葉っぱが15㎝ほど伸びています。
秋も早いって感じていますが、こちらは四季があいまいにあってるのかな?
で、スーパーで焼きラーメン目っけ!
今夜、作ってみるつもりでっす===
でもね、永谷園のHPでは322円、スーパーでは38?円・・・どうして?
スーパーのほうが高値?
訂正します!
レシート確認、338円でした。
2009-08-26 15:48 りこぴん URL 編集
アカモノ
お食べになられたのですね。
りんごのふにゃふにゃ?
ん~ あまり美味しいとは思えません・・・・・・。
焼きラーメンもうGETした人がおる!
2009-08-26 17:36 トト URL 編集
ムスカリですか~??
なんと、、、
バラもね今年はおかしいんだって。
焼きラーメン食べたの~??
どうだったかな~???
大して値段違わなかったのですね、よかったです!
2009-08-26 19:49 K URL 編集
トトさんへ
味はあまずっぱくてまぁまぁだよ。
でもね、歯ごたえはないんよ、、
1度試してみたかったけど、、食べられたから満足!ってことです
焼きラーメン探せなかったのですか~?
私は探しに行くのがめんどくさいから??
ネットで買ってしまったよ。
2009-08-26 19:56 K URL 編集
ゲットしましたーーー!
298円でーす! やったね!!!
りこぴんさん えらく高いですなぁ・・・
40円も違うです。
明日の夕食にしまーす。
リンドウの青が美しい~~ 秋を感じますね。
エゾシオガマ?? かざぐるまのようです。
2009-08-26 20:37 トト URL 編集
トトさんへ
で、1番安い!!!
トトさんも明日食べたら教えてね、、どうだったかを。
うちのはいつ届くのかな~??
早く来い来い焼きラーメン!!!
2009-08-26 23:04 K URL 編集