せっかくの休みなのに、、、
なーんとMゴジラ今日はお休みもらって、、、いざっ川へ!!だったのに、、、
朝からひどい天気、、、雨も風も、、、でも、でかけて行きました。
ここんとこ何回か山の方へ出かけた時にチェックしといた場所の2ヶ所くらいに行ってみたらしい。
お目当てのおおやまめには出会えなかったけど、、、どうだったんだろうね~~??
とりあえず、、ここ!って思ったところで竿を思いっきり振ってはこれたんだから、、、嬉しかったのかな???
ね、、よかったよね~~、行けて、、、お天気が良ければもっとよかったけどね。。。
また行ってきてくだされ、、、近いうちにね。

山の中の遊具、、、
別なところにあるもの。
上の方から下をみたところ、、、

だんだん下へ降りていきまーす。


下の方から見てみると、、、こんな感じ、、、
どのくらいの長さだろうか、、、かなりの長さがあります。
大人でもちょいっとへろへろ??になってしまうかも、、、

質問、、、この綿毛は、右側のはこれからふわんふわんになろうとしてるところ??
ひとつかふたつふわんふわんとなってる所が見えるよ。

ようやっと咲いたうちのスタンウエル、、、

ルイ14世

最後はバラいろいろ、、、雨ずーっと降るのかな、、、
コメント
お答え!
これからフワフワになろうと思ってるところでやんす
もうタンポポは綿毛ですか
こっちは今咲き始めたところですよん
でも、里ではもう綿毛化が始まっているかも・・・
Mゴジラさま、雨の中お疲れさまでした
でも釣りが好きな人って 釣り糸垂れてるだけでも嬉しいそうだから行かれて良かったですね♪
Kさんは一緒には行かなかったの?
バラの花、散ってもきれいですね~
2007-05-17 13:53 yuuko URL 編集
yuukoさんへ
今までもどっかで目にしてたはずなのに、、、
目に入ってなかった様子、、、
だから、一瞬、、、えっこれなに??なーんて思ってしまったのでした。
はい、これからはちゃんと覚えておくね。
釣りには、、、一緒にはいかないな~、、、今日は川の岸から竿振ってたらしいけど、
いつもは川の中上ったり下りたりするんだもの、、、
ついてなんかいけないのよ、、Mゴジラの釣りにはね。
そっちも天気悪いの~??
ずーっと雨の仙台でーす、、、いやだね、、、
2007-05-17 14:16 K URL 編集
夕方になって、やっと晴れてきた・・・
結局、何をしていたのですか~~?
横浜も朝から雨です。ときどき上がるけれど、またすっごく降って、やっとこさ、夕方近くにしっかりした陽射しになりました。
車ね、やっぱりぜ~んぶ、直してもらっておくことにしたの。だから、もう少しあとになるの。少しだけね。Kさん、ありがとう♪応援しててね~~。
お山の遊具、いい感じですね。
これは、誰でも使っていいの?
雨だからか、誰もいなくて、寂しそうだけど、子供たちがいつもはいるのよね。
ほんとに、大人も楽しめそうですね。
バラがみんな下を向いてうな垂れてる・・・。
切らなかったからね。ダメになるかしらね。
今年はいっぱい次々で、楽しんでますよ。
2007-05-17 16:48 hani URL 編集
バラ
それにしても前からみてるけど随分の種類がありますね。
我が家のバラはまだつぼみ、ヒマラヤンムスク(だったかしら)がことしは鈴なりに咲きそうです。
2007-05-17 17:12 nonohana URL 編集
こんばんわ
相方が7時から卓球しに行くので。。。。
スタン咲きましたか
家は3個ぐらい咲いてるのだけど
この雨で重タイ~~~って悲鳴を上げてます。。。
nonohanaさんのヒマラヤンムスクさいたらみごとね!!
見に行かねば!!
2007-05-17 18:38 153 URL 編集
haniさんおばんです!
ホームセンターで買い物して酒屋さんへ行って、、、
あさりを探しに海の方へ、、、
その帰りにパスタパンがほしいと探してGET!!
今そのパスタパンで遊びながら??あさりのボンゴレパスタを
つくってまーす。
うん、くるまは一応きれいな方が気持ちもいいかも、、、
早く戻って来ればいいね。。。
2007-05-17 18:51 K URL 編集
nonohanaさーん!
で、、、でーっかくしてるのですか~??
いいよね~~、、、香りもいいし、、、153は見に行くの??
うちのは、ベランダなんてもんはないから、、、玄関先の車とめた残りのスペースと、中庭にちびっと。
あとはMゴジラの会社において、、、植えてあるのでーす、、、
庭もないのに、、、といつも反省の日々でございます。。。
2007-05-17 18:54 K URL 編集
153!
今一生懸命アサリのボンゴレパスタ作ってるところです。
おなかがすきました、、、、もう7時になりまーーす、、、
153は行かないのですか卓球には??
nonohanaさんとこにもあるのですね~??ヒマラヤンムスクが、、、
今年もつぼみが虫のようについておりまする、、、
スタン、うちのは今朝起きたら3つ開いてたの、、、つぼみはもっともっといっぱいあるでしょ??153とこも。。。
雨でみんなうつむいてしまってまーす、
明日から福岡だから、、切るのもかわいそうなのでそのまま、、、
2007-05-17 18:58 K URL 編集
ははは~い
若妻会というのをやってるんだよん♪
この会の例会はnonohanaさちにバラが見ごろな時にお邪魔して
もう一回は年末の忘年会に会うという会なのだよ
若妻会!だよ若妻会!!へっへっへ~~~~
2007-05-17 20:18 153 URL 編集
こちらは夕方から雨になりました
子どもちっちゃかったら連れて行きたい。
あ、これからは孫だ。
あの傾斜で転げ落ちそう。。。
薔薇はやっぱり深紅に心惹かれる。
今日は釣りにはついて行かなかったんですね。
Kさん遊ぶとこなかったらつまんないもんね。
私も釣りについて行くとつまんない。。。
2007-05-17 20:18 kekkow URL 編集
わ、わ、若妻会の153へ
なんかそんなん聞いたことがあったような、、、
うん、聞いた「若妻会」思い出した、、、
なんか言ってたよ、、、
そのころは確かにタイトルどおりでよかったんだよね、、、
ん、でも、いつまでもタイトルだおおりだっす!!!
皆様おげんきで~~、、、
2007-05-17 21:24 K URL 編集
kekkowさんへ
ちょっとこやみになったときもあったけどね、、、
まーだ、ルアーやらの手入れなんぞをしておりやす、、、
大事そうに、、、時々ぶつぶつ言いながら、、、
うん、釣りにはいかないな~~、、、海でも川でもね、
山の遊ぶところ、、1番↑の写真とこは小さい子もOKだけど、次のところは、ちょっと大きくならないと
無理かも、、、
幼稚園くらいにはなってないと、、、かな?
もう少し小さい子でも、、、根性があればオッケーかな??
大人も楽しめる感じだすよ。。。
バラ、、、深紅がいいのだすか??
2007-05-17 21:30 K URL 編集
おばんだんし~~~
27日のお天気が気になりだしてきました
期間中は 晴れますように・・・
綿毛に雨のしずくで きっと気温も秋田とおなじくらいかな~~なんて思いました
こちらはざ~~っと降ってましたけど、、、
2007-05-17 21:36 こまち URL 編集
こまちさーん!
朝も少しいれたけど、今も私の部屋ストーブつけてるんよ。
って半袖Tシャツでいるんだからね、
ばっかじゃないん??上になんかきればいいんじゃーーん!!
ね~~~。。。
でも、朝はちゃんと着てても寒かったです。
そうだね。。。27日は晴れてほしいよね、、、一人で頑張って運転してくるんだからさ、、、
仙台雨でもいいから、、、途中ね、、、晴れてますように、、、
2007-05-17 22:31 K URL 編集
フフフ!
いや、竿を降りに、ですか?
判る判る!
いつもKさんのお付合いで川の近くまで
いっておられたら、竿のひとつも
降ってみたいですよね。
フフフ、それは一緒かも。
ここのところ嫁にお付合いをしましたので…
明日はゴルフでぇ~~~す!
でも仕事絡みのお付合いですから。
2007-05-18 01:34 kosumosu-D URL 編集
仙台は雨だったのですね、
こちらは、どんよりと蒸し暑いお天気で、、、ふ~って感じでした、動くと汗が、、、いやですね~
Mゴジラさん折角の渓流釣り、、、雨はちょっと残念でしたね、
でも、雨の中でもきっと楽しかったのではないかしら♪大好きな竿が振れたのだからね、
森の中の遊具、随分立派ですね~
一号ちゃんには、まだちょっと無理かな~~?
フワフワの綿毛、可愛いですよね~
風に吹かれて、、、新地に根付くのだから、、、自然の営みは感動ですね、またどこかで可愛い笑顔を見せてくれるのですね~♪
バラ、きれいですね~♪
福岡、楽しい空の旅になりますように、、、
2007-05-18 01:54 Kosumosu URL 編集
kosumosu-Dさんへ
今日だとよかったのに、、、
今日もう1回行く~~??なんて聞いてしまったよ。
Dさんは「お仕事ゴルフ!!!」ですか~??
では。お仕事ゴルフ!!!がんばって一生懸命仕事に励んできてくださいね!
2007-05-18 08:15 K URL 編集
Kosumosuさんへ
う、う、う、、、、の季節の始まりだ!!!
また今年も乗り切ってくださいませー!!
Mゴジラは、、、昨日は天気はよくないけど、、釣り人にはいい天気らしいよ、、
あんまり人も入らないしでね。
夜も道具いろいろ出して楽しそうに整理、手入れしてたよ。
好きなことしてるのを見てるのはいいもんだよね。
2007-05-18 08:20 K URL 編集
バラ
咲いたら見に来て。
今年は見事だと思うよ。
若妻会と一緒でもいいし。
2007-05-18 08:25 nonohana URL 編集
nonohanaさーん!
今nonohanaさんとこ書いてきたら、、、
入れ違いだったのね~~。。。
わ、わ、若妻会と一緒???
私も同じ年だからいいかもね、、、まぜてくれるかも???
もう何年になるの?ヒマラヤンムスクは。。。
うちのは5~6年?、、、かな、、、道路際だから、、、
ばっつばっつ剪定されるのでーす、、、
2007-05-18 08:31 K URL 編集
kosumosu-Dさん
ハンドルを握っているのは私ですからついついそっちの方面に向かってしまします。
10年ほど前の釣り情報誌に広瀬川の中流域に大ヤマメが生息するってあったんです。
以外に広瀬側の中流域は深い崖の間を流れていて、入渓点が少ないのです。目をつけていたところ2箇所ほど竿を振ってみました(投げたのはルアーです)
雨が降っていて魚の警戒心が薄くなるという読みと、平日の雨降り、川は貸しきり状態になる、鮎の解禁前で鮎つり師に場を荒らされていないと踏んだのですが、出てきたのは20センチ足らずのハヤ1っ匹でした。
よく渓流釣りは大自然のなか、マイナススイオンの中に身をおけば満足という人がいますが、釣りに行ったかぎりは魚に出会いたいですね、釣れないときはやっぱり不満が残ります。
でも久しぶりで楽しく遊ばせてもらいました。大やまめはもっと大きくしてから釣ってやろ。
2007-05-18 10:05 Mゴジラ URL 編集
Mゴジラさま~~~!
大ヤマメですか!
それは一度釣ってみたいですねぇ~
いつもいつも運転手さん、ご苦労様です。
今、それは僕も同様ですが…(笑)
山野草が咲くのは渓谷が多いですもんね。
僕たちがいつも行く渓谷もきれいなせせらぎが
横を流れていますし、魚影も…
あれはイワナ?マス?なんて見ていますが
鑑札もありませんし、それどころか釣りは
嫁にとっては禁句です。
嫁は敢て生きてる魚を釣るなんて行為が
理解できないようで、僕も以前は海釣りに
精を出していましたが、嫁と付き合うように
なって以来、ほとんど行けていません。
ま、それは仕方ありませんけどね。
これからも三度に一度は許可をいただいて
竿を振りにお出かけくださいますように!
僕がお山に三度、嫁に付き合いましたら、
一度だけゴルフに行けますもので…(笑)
いつか素晴らしい釣果をご報告くださいませ!
こんなこと書いていたら嫁やKさんに
叱られるかな?
2007-05-18 23:53 kosumosu-D URL 編集
若妻会
我が家のヒマラヤンムスクは5年くらいかしら。
のびのびと育っています。
キフツゲイト、バイオレットは木陰なのでもやしっ子ですが。
2007-05-19 09:08 nonohana URL 編集
nonohanaさーん!
いいな~~そんなスペースがあるってことですもんね。。。
いつかみれるかな??まだ咲いてないのですか?
トムソーヤの近くなのですか??
2007-05-20 09:21 K URL 編集