2009/06/14 蔵王へは行ったけども、、 写真の整理ができませーん!今日の写真は又にして、、、なんだかよく分からないね、、、5番のししゅう糸でざくざくさしてます、、手の仕事がこんなに時間のかかるものとは、、、久し振りで頑張っておりまする。昨日撮ったバラの写真を、、最後にもう1枚、、これって???シモツケソウ??キョウカノコ???どっちとも葉っぱが違ってるような、、、なんだっけ~??
コメント
ハンドでざくざく!
ですが、すっごくいい感じですね。お楽しみにしています。
大きい作品ですか?
一枚目のバラ、好きです。赤が深くていいですね。
最後のぱちぱちしているの、かわいい!
色も好きな色です。
蔵王の写真もお楽しみで~す。
2009-06-14 23:03 りこぴん URL 編集
こんばんは♪
可愛いねぇ。
これはいつ見られるんだろう?
楽しみです。
まだ、部分だけど全体を早く見たいな♪
バラの写真、どれもいいねぇ。
中でも、2枚目のが好きですだ。
最後のも可愛いね。
どれくらいの大きさですか?
見たことないお花です。
きょうはKさん、お出かけしないでさっきのキルトの刺繍していたんですか?
Mさんがラグビーだったのかしら・・・。
夜になって、雨が強く降っています。
やっぱり梅雨ですねぇ。
2009-06-14 23:10 hani URL 編集
ふふっ、まただ・・・
それとも、ああまただって、あきれてる??
戻ってみたら、タイトルに書いてあったね。
蔵王に行かれたんだね。
ごめんね、そそっかしくて・・・・。
でも、知ってるよね、Kさん、私がこんなだってこと。
決してわざとじゃないからね(笑)
パスワード入れてないから、削除出来なくて。
あ~あ、ふぅ・・・
2009-06-14 23:16 hani URL 編集
りこぴんさんへ
しばらく手での仕事はしてなかったからね。
まだまだびっしり?さすつもりなのです!
でも、がんばりますわ!
1枚目のバラ、、、いいよ~~、真ん中のしべのなんとうつくしいこと、、
こんなシべのは初めてみました、、
2009-06-15 00:03 K URL 編集
haniさんへ
haniさんは2枚目がお好きですか~??
「あの」お山のバラやさんにあるよ~!
見てきてね。
まだあったかな~??
雨ですか?こっちは降ってないよ~!
昨日の夜には降ってたのだっけかな?
ま、梅雨だから、仕方なしってことで、、梅雨が終わったら、、、
恐ろしい夏だよ~!
しばらく梅雨のまんまでもいいかな~。。。
パスワード入れといたら?1回入れたら次回はパスワードもう入ってるからラクちんなのに、、
2009-06-15 00:08 K URL 編集
やさしいキルト、、、
素敵なハートが垣間見えるようです、、、
完成はもちろんすごく楽しみです、、、
それにもましてKさんが素敵な時間にたずさわってることがなんだかとっても嬉しいです
ベーシーズパープル、、、でしたね
なんとも愛くるしいですねしべがかわいい!
まだまだバラが沢山咲いてて嬉しいですね~
こちらは一休みです
小さな二番花が少しずつ咲き始めてますよ
最後のはシモツケかな~?
屋上に咲いてる鉢植えの木に似てます
シモツケソウやキョウカノコとは葉がちがいますね
明日もいいお仕事ができますように、、、
2009-06-15 01:28 Kosumosu URL 編集
見逃げ常習犯でごめんなさい。
でも久しぶりに可愛いKさんの姿見たらコメントせずにはいられなかった。
頑張ってるね。
あの細いKさんの何処にそんなパワーがあるの?
何時も元気をありがとう!
2009-06-15 03:16 Chie URL 編集
あの深い曲線は
ミシンなのかなぁ?
手縫いに時間がかかってるんですね?
Kさんのミシンとっても好きだけど手縫いも大好き。
ゆったりした雰囲気を感じます。
これが表紙になるキルトでしょうか?
刺繍糸は5番ってやつで縫うといいの?なるほど~
糸に気を遣ってなかった。またひとつお勉強しました。
蔵王残念でした。勇んで出かけたのに。
もっぱら制作に大忙しですね!
大切にひとつひとつ作り上げていってくださいね~
2009-06-15 04:34 kekkow URL 編集
おはようさ~ん!
お花 いっぱい撮れたということね
私も シモツケソウではないな、、と思ったのですが
Kosumosuさんのを読んで そうだ!と思いました
木のシモツケに会えたのね
いいな~ 綺麗だったでしょ
お庭に植えてあるのしか見たことないです
手でチクチク 大変そう・・・
腱鞘炎にならないように休み休みやってくださいね
2009-06-15 07:03 yuuko URL 編集
5番@ラヴリー
やっていたのですね!
(だから?天気が不安定?)
5番の刺繍糸、一番好きです。
光沢があるんですよね。
毛羽立たせてもいい風合いです。
ステキなキルトになりそうですね!!
楽しみにしてます!
2009-06-15 07:41 小太郎 URL 編集
おはよう♪
しばらくぶりでHP見せてもらったら、すっかり模様替えされてたね。でも、あそこだなってのは、変ってないね。
あの看板写真になってる左側のがそうかしら?
いっぱい咲いて、花園でした・・・。
あそこの畝も懐かしいな♪ ねっ。
chieさんのバラがありましたね。
そのうち頼みたいなって、思っていますが、7月中旬に留守にするので、そのあとの方がいいかなと・・・。
あのね、2枚目のバラもいいけど、2枚目のは写真の撮り方が好きってことだったの。
きょうは湿度があるけど、ひんやりしています。
ずっと曇り空です。
予報だと仙台は晴れマークでしたね。
そろそろお教室かな?
皆さんと楽しんでくださ~~い♪
2009-06-15 09:50 hani URL 編集
Kosumosuさんへ
ようやっと、、郵便局や銀行まわってきました、、
ずっと気になってたいろいろ支払やら、、
ちょっと遠くの郵便局まであついて行ってきました。
ほっとした、、
終わっ手見た時に、自分が穏やかに見られますように、、
今はちと余裕がないけどね。
又がんばります!
シモツケか~~、、、買った時はちいさかったけど、
もうひとつあるの(シモツケソウかキョウカノコのどっちか)とは違って枝が伸びてます。
草っぽくない枝がね、、
シモツケなんだ、、、って知らんで買ってきたのかい??
白いのがいいね、、
鉢ではかわいそうなのかな、、、どうしましょ??
2009-06-15 15:28 K URL 編集
chieさんへ
メールしよう、しようっと思ってました、、
通じたかな?
読み逃げ?見逃げ??なんでもオッケーだよん!
見ててもらえるだけでね
で、chieさん!目がわるいんだよ、、細い?????
いいえ~~~細くはないのですだ、、、
ほそ~~いのはchieさんです!!
ちゃんと食べてるかな?
今月いっぱいはちと忙しいかな~、、、でも、7月に入ったら、、、
何とかゆっくりはできそうだよ。
2009-06-15 15:33 K URL 編集
kekkowさんへ
ただ写真の整理ができなかったってことですわ、、
刺繍糸はね、5番ってのは太いのです。
普通?のは25番といって細いのが6本束になってる糸です。
私は5番を1本でさすのが好きなのだよ~。
うんとボリューム出したいときは25番を6本どりでしたりもします。
土台は手のアップリケだよ~。
2009-06-15 15:38 K URL 編集
yuukoさんへ
白いのがほしかったけど、この色しかなかったのです、、
道の駅見たいなところで買ったものです、、
手の仕事、、ミシンよりも手首や指にくるみたいです!
大丈夫!なだめなだめやってるから、、
昨日の蔵王は13℃、、寒いところへ行くとyuukoさんを思い出す?
今日のお天気はいかに~??
2009-06-15 15:43 K URL 編集
小太郎さんへ
こっちはそんなことないですよ!
東京も雨にあたらなかったし、、、
どうして小太郎さんとこは不安定???
なんかやってる~???小太郎さんが、、
むふ、、、
5番の糸小太郎さんも好き?
私も大好き!
よっぽど繊細なことしようと思ったら25番の何本どりかですることもあるけど
ほとんど5番専門です!
まだまだささなくってはいけないけど、やらなくっちゃね、、、
2009-06-15 15:51 K URL 編集
haniさんへ
もう少しやさしげに咲くはずなのだけど、、次回はもう少し
やさしく咲いてくれるといいな、、
写真がよくないのかも、、
chieさんのバラだよ♪
送ってもらうときは、何日以外でお願いします、、と頼んでおけばいいよ。
来月半ば?遊びに行けるのかな~??
2009-06-15 15:56 K URL 編集
十勝岳の写真きれいですね~
最近は天気が悪くて見えませんが、家のそばに大雪山系一望できる大好きな場所がありま~す
山が綺麗に見えると嬉しくて必ず山友達に
2009-06-15 16:49 森んなか URL 編集
刺繍糸でキルティングとは、なんという偶然!
私も久々のキルティングを、刺繍糸でしているところです。うれしくなってきました~。
Kさんの花の写真は、花をやさし~く撮ってあって
いつも癒されてまーす。
2009-06-15 20:13 ka-bo URL 編集
森んなかさんへ
いいですね~~、、、
山、、、登らないのだけど、見るのは気持ちがいいもんです!
特に雪をかぶった真っ白の山々は大好きです!
森んなかさんも森の中にお住いですか?
ここへきてる人も森の中?にお住まいのお方がいます
その人が時々大雪山の写真をUPするのですが、、
森ん中さんの大雪山の写真も見たいです!
はは、、質問ばっかりでした、、すみません、、
いつか忘れたけど、、蔵王連峰の写真もここでUPしたこと何度かありますよ、、
森んなかさんはBLOGとかはないのですか?
あったら教えてくださいませ、、
今気がつきました、、ここの左側にある「検索」というところに「蔵王連峰」といれて検索すると何箇所かに
蔵王連峰の写真UPしたところが出てきます
よかったら見てね!
2009-06-15 21:32 K URL 編集
ka-boさんへ
見に行ってきまーす!
で、ハートに見えましたかや??
まだまだ山ほど?入れるつもりなので、、、終わりませーん!
終わるまで頑張らねば!!
時々はここで息抜きしながらね♪
息抜きし過ぎって声も聞こえるかな~???
ま、、いいでしょ、、、
2009-06-15 21:35 K URL 編集
キルト
私も随分前に刺繍の仕事していたことがあったけど、糸は殆ど25番6本取りだった。
ざくざくではなくびっちり刺していたから目も疲れたよ。
Kさんも痕詰めないで、たまには息抜きしてね。
今はやらないけど糸はまだ取ってある。
バラ、最初のが良いな~!
うちのは色の薄いバラばかり!最近濃い色のバラに憧れています。
ニゲラは全然急ぎませんので宜しくお願いします。
2009-06-15 23:27 kazahana URL 編集
kazahanaさんへ
それは大変そう、、、いいかげんにできないし、きれいじゃないといけないし、、
私にはできませーん!自慢じゃないけど、きったないもの、、
うちは逆に白っぽいのが少ないので、これから白のバラが少し欲しいかな、、と思ってるとこですだ、、
急がないけど、ゆっくり探してみますね。
ニゲラ、、、待っててください、、
2009-06-16 16:26 K URL 編集