オオヤマフスマ
連休最後の日、、
なんだか泣き出しそうな仙台の空、、
どこももかしこも渋滞、渋滞のニュースの映像見てたけど、
ここに来てる人の中にも渋滞でしんどい思いした人がいるのかも、、
何故に週末だけ~?
何故にETC搭載車だけ~~??
どこかのだれかにお金が流れるしくみ~~??
変!!!
うち??ETCつけませーん!
高速のりませーん!!
へそ曲がりでーす!
(今のところはね)
毎日人のいなさそうなところ、、、渋滞してそうなところは避けながら、、、お山方面へ
通いました。
今ころ咲く花が沢山あるので、、忙しい??
しばらくはお花が続くかも、、

新緑のきれいな山の中、春に153たちが「足ならし?」に上る街に近いところの山へ
ちょっとだけ登ってみた。

上を向いて咲いてた「見てみて~!」のチゴユリ、、、

ほんとはこんな風に恥ずかしげに下を向いて咲くのだけど、なぜかここには上を向いてるのが
いくつか、、
真上を向いてさいてるのもいたり、、おもしろい、、



上の3枚はユウシュンラン、、、いつもつぼみくらいのしかみたことがなかったけど、
この日は開いてくれてるのが結構あって、、、真上からも撮ってみた。

ルイヨウボタン

やっぱり紫と黄色の組み合わせはきれい♪

この連休、仙台市内も仙台近郊も田植えがはじまります、、
みんな一生懸命仕事してる横を通る時、、思わず、、ごくろうさま、、、と。
今年も咲いててくれました、、、オオヤマフスマ
名前を教えてもらい、いろいろ調べてみたら、約10センチ~15センチと出てるのが多いけど
ここのはほんの7~8センチ、、、背の高いので10センチはあるのかな
花は1センチもありません。
なんてことない花だけど、、でも、花もよく見るとかわいいんだよ~~
↑はMの撮ってくれたアップのお花~!
この咲いてる姿が大好き!!
小さすぎて上手に撮ってあげられないけど、、、
やっぱり好き~!!!なんてかわいいんだろ!!
まんまるいつぼみ、、、
もう少し、、
写真がいまいちだけど、、、もう1度みに行けますように、、、
ここを通ったおじさん、、、「ここは蛇が出るから、長くつはいてないと危ないよ!マムシもでるからね!!」
と、、、おしかりを、、、
次回はながくつです!
コメント
届きました~
ありがとう!
早速、近所の女の子(いつもモデルになってもらってる)の写真を入れてプレゼントよ。
代金はあれでいいの?
素直にあの金額を送りますね。
うちはETC付けたのよ。
3月中に付けたから、4月に松島に行った時に使ったよ。
うちはダンナがへそ曲がりじゃないのよね。
大渋滞の連休中でも観光地からちょっとずれると全然車が走っていなかったりして、どうしてみんな混むとこ、混むとこって集中するんだろうって思っているよ。
今、里山が花盛りだものね。
オオヤマフスマがかわいいね。
これは川原かな。
ユウシュンランはこちらではけっこう見られるけど、珍しい花なのよね。
2009-05-06 11:15 aoikesi URL 編集
おば~~~ん♪
オオヤマフスマがすっごく可愛い~♪
私もだ~いすき
ヒメイチゲと同じくらい可愛いね~♪♪
ユウシュンランは見たことないわ
ギンランより葉は小さくて花は大きいのね
中に色がついているのが如何にもランらしいね~
>何故に週末だけ~?
>何故にETC搭載車だけ~~??
>どこかのだれかにお金が流れるしくみ~~??
変!!!
同感です!
うちもやっぱりへそ曲がりです
2009-05-06 18:27 yuuko URL 編集
ご無沙汰で~す
我が家の表庭は黄色と紫をメインにまとめてあります。
少しピンクや白が入りますけど次々小花が咲いてくれます♪
今は紫は苧環、都忘れなどで黄色はポリアンサやパンジーなど。
黄色と紫の組み合わせは綺麗ですね。
北海道のキルトフェスティバルは楽しみですね♪
皆様がお会いできるんだと思うとなんだか私まで嬉しいです♪
2009-05-06 19:33 ささゆり URL 編集
aoikesiさんへ
あの金額でお願いいたします、、、いつでもいいですよ~~。
うちらは毎日山へ~~なので、写真のUPが追い付きません、、、
ヤマブキソウもまだでてきませーん、、、
ぼちぼちとです、、、
でも、「あの」ヤマブキソウはびっくりでした、、、
そろそろ北海道ですか~??
2009-05-06 20:36 K URL 編集
yuukoさんへ
今日もまた見に行ってしまったよ。
北海道にはユウシュンランはない?
去年初めてみつけて、今年初めてあんな風に花が開いてるのをみました、、
小さいけど、蘭だったね。
yuukoさんとこもへそが曲がってたのね~~!
ね、おかしいよね、、、
いいけどね~~、、それで喜べる人もいるのだからね。
2009-05-06 20:42 K URL 編集
ささゆりさんへ
久しぶりのコメントありがとう~~!嬉しいです!
そうだったね、、ささゆりさんとこのお庭、、、いろいろさいてるんだっけね。
ミヤコワスレ、、、いいな~~、、買ってこようかな、、、
やっぱり鉢になるけども、、、
バラも咲き出してますか~?
北海道、、楽しみです、、
がんばって仕事してきますね~!
2009-05-06 20:45 K URL 編集
アハハハ~
新緑がきれいですね!
やっぱり今は山がとっても美しいですよね。
Mさんが撮ったオオヤマフスマのアップ。
さきっぽがまん丸なのはオシベでしょうか?
可愛い~。
お花が1㎝って事はかなりちっちゃいまん丸ですよね。
ユウシュンラン?
山にこんなステキなお花が咲いているんですね~。
ビックリ!
田植えも早くてビックリです!
2009-05-06 20:54 トト URL 編集
都忘れ
都忘れはあちこちへお嫁に行くお花なので!!もらわれていくのは嬉しいのでは
♪
2009-05-06 22:21 ささゆり URL 編集
トトさんへ
むふっ、、
今の頃は山!本当にきれいだよ~!!
ドキドキしちゃうよね。
って言っても街の街路樹も新緑がきれいな季節です、、
やっぱり新緑はいいね~~、、
紅葉よりも好きです!
おしべかめしべか??だけども、しべだね。
今日もまた行ってしまった、、オオヤマふすまさんに会いに。
ユウシュンランも小さいのだよ、、10cmくらいだもの。
トトさんとこのお山でも、いろいろさいてるんだろうな、、、
探しに行けないだけでね。
又いつか何か見つけたら見せてね!
2009-05-06 23:05 K URL 編集
ささゆりさんへ
でも、素直に??いただくことに、、
いろんな種類があるのですか??
わくわく、、、楽しみに待ってまーす!
相変わらず忙しくしてるのですか~??
2009-05-06 23:07 K URL 編集
可憐な花たち
見過ごしてしまうくらい、小さくてかわいらしい花達ですね。
こんなに愛情こもった写真を見たら
生け花やってるからと言って、切り取れませ~ん。
野山まで行って、しゃがんで観るのが一番ですね。
私も少し野の花に親しまないとなぁ・・・と思います。
2009-05-06 23:43 s_hanaline URL 編集
こんばんは♪
緑がほんとにきれい、気持ちいいですね
オオヤマフスマがかわいい~!!
立ち姿がなんともかわいいですね
小さくて草に埋もれてしまいそうだけど一生懸命咲いてる様子が健気、、、
MさんのUPでかわいいお顔がよくわかります
来週はお山に行けるかも♪
カラスはやっぱり朝やってきたようです
ちょっとだけ被害はあったけど、、、
効果はしっかりあったようですよ
ふふっ、何度も見回りに屋上通いが忙しい
屋上はお花をかばうように太目のテグスが張り巡らされています
そこに、、、なんとからすの風船やハッポースチロール製のものや他にもいろいろぶら下がっているのです
隣のビルの人は??って思ってるかもしれませんね
2009-05-07 01:15 Kosumosu URL 編集
田植え終わったの?早いね~
一番下と下から3枚目が好きだな。
なにか考えてるみたいだね。
わたしは高速全然使わない人。
みんなが高速使ってると思うんだろうか。
車に乗れない人も高速が通ってないところもあるのに。
ちょっと行けば乗れないことはないけど、高速に乗っちゃうと全部通り過ぎちゃうからさみしいのよ。
だからいつも普通道。
ETCってエトセトラのこと?
へそはまがってますが標準だと思っています。
2009-05-07 05:56 kekkow URL 編集
おはようございます!
チゴユリ、、、これはあそこに?たしか?咲いてるはずだ~なんて思い出したりしています。
確認に行かねば!!
ETCか、、、もう全然反応すらしなかった私です。
高速使うほど遠くにはいかないし
遠くてもわざわざ山越えしてるんだもん、、、です。
高速はつまらないし休憩のたびにお金使いそうだし、、、こちらでいう 下道=したみち が楽しいで~す!
2009-05-07 06:42 こまち URL 編集
s_hanalineさんへ
今日も曇り、、の空の仙台です、、
s_hanalineさんのほうの空はいかがですか??
私はHPの方にも書いてあるけど、
花はんなんでも好きなのです、野に咲く花も
山に咲く花も、花やさんにある花も、、バラも、、、
で、いけるのは、、できませーん!
何かの器にわーーっと入れるだけ、、
それでも楽しいからオッケーですよね。
たまには野原で積んできた花をそんな風に飾ってしまったり、、
この世の中お花がなかったら、、、さびしいもんだろうね、、、
2009-05-07 08:41 K URL 編集
Kosumosuさんへ
そうっか、、、、テグスだったのですね、、きのうMと話してた時に
Mもそう言ってたの、、、テグス張り巡らせたらどうだろ??ってね。
めんどくさいけど、、縦横にテグスはるのが見た目も邪魔じゃないし、、、と
思ってました。
なんとか頑張って!!負けないでね!!
昨日もまた行ってしまいましたー、オオヤマフスマに会いに、、
もう少ししたら他の草たちにうもれてしまいそうでした。
行けそうなのね、、、私も嬉しい!行ってらっしゃーい、、、
2009-05-07 08:47 K URL 編集
kekkowさんへ
どこを走っても同じ感じで、面白くないよね、、
でも、どうしても遠くへ行かなくってはいけないとこは
のってしまうのだけど、、
時間のある時はほとんど乗りませんわ、、、
Mも高速はすきじゃあないみたい、、、
でも、便利で助かってる人もいるのだから、、いいのかもね。
ふふ、、、へそが曲がってる人には、それが普通で、、、
曲がってない人には、これ又それが普通で、、
ややこしいけど、みんなそれぞれ違うってことだものね、、、
田うえはいつ頃になるのですか~??
2009-05-07 08:59 K URL 編集
こまちさんへ
そうだね、、、「下の道」っていうね、、
うちらもそういうよ、、「下行こう!!」ってね。
山道はたのしいもんね~~、、、
この頃入った事のない山の道へ入っていって、、、
その道がどこへ通じてるのかを確認するのが楽しいです!
出たところが分かると「ここに出るんだ、、」って。
はは、、それだけだけども、そんなことしながらお花探して
遊んでます。
さ、、、私もそろそろ仕事必死でやっつけなくっては、、、
ちょっと逃避行が長かったから、、
今からちょっと大変だけど、、やるぞー!!!
2009-05-07 09:05 K URL 編集
こんにちは♪
何枚も写真撮りたくなる気持ちわかります。可愛いものね!
小さなお花なのにちゃんとKさんに見つけて貰えて幸せなお花です。
ユウシュンランも初めてかな?色々見せて頂いて嬉しい。
ETCうちは大助かり。即反応、実行してるミーハーな
私と運転手です(笑)
2009-05-07 11:04 kazahana URL 編集
kazahanaさんへ
だから連休中も例年よりも混んだのだろうからね。
いいのよ、、へそ曲がりのことは気にしないで
いっぱい活用してくだされ、、
オオヤマフスマもユウシュンランもどっちもちびすけだよ~。
kazahanaさんは今年はどんな花に会えるかな~??
楽しみです!
2009-05-07 13:13 K URL 編集
つぎつぎに・・・・
でもまた違うのが出て、あっこれも可愛い♪
Kさんちでいつもやってます(笑)
サイズを書いてもらってても、なんとなくきっと本物より大きなイメージがあって・・・・。
でも、だんだん覚えてきましただ・・・・。
忘れるのも早いけどね(笑)
蛇・・・・怖いね、気を付けて!!
我が家は先日キッチンの流しに、12cmぐらいのムカデがいて、ギョッとしました。
あわてて、ハイタ―をキャップに入れてかけたら、すっごい早さで端っこにきて、伝って下に降りるのを、キッチンペーパーで取りました。
これで、今の家で2度目です。前も同じ場所だけど、網戸の隙間から入るみたい。
床に下ろすと大変と、必死だった・・・。
2009-05-07 13:54 hani URL 編集
haniさんへ
楽しかったです、、、
ねぇ、、、山の花ばっかりがつづきまーす、、、
もう少し続くので、、、よかったら又見てね。
haniさん、、、ひとりでそんなことできるのですか~??
すごい!すごい!!でも、12cmっていったらすごいでかいよ~~、、
私はできないです、きっと、、、見ないふり?!
お風呂はいって寝ますZZZZZzzzzzz
2009-05-08 00:22 K URL 編集
じゃあ、もうおやすみなさ~い♪
いったいどこへ?
お山なんだね、きっと・・・。
楽しい1日でよかったね。
またいっぱい見つけてきたのね。
ムカデね、キッチンペーパー、山ほど使って感触ないようにして、ワッと押さえてから1分ぐらいそのままで、どうしたらいいか判らなかった。おもむろにグッとつかんでラップを巻いたの。
1日の仕事を全部した感じだった。
ゴキブリは家にいないのに・・・・。
ゴキブリはぜったいダメです。ひっくりかえってても触らない!!
2009-05-08 00:41 hani URL 編集
ひょっとして・・・
2009-05-08 00:59 hani URL 編集
haniさんへ
1日分の仕事そたっての、、、よくわかるわ、、、
おつかれさま、、、
もう来ないでね~~ってよっく言っとくね。
そう、、、その日でした!
おやすみなさい、、、
2009-05-08 01:08 K URL 編集
おはようございます
今日はお休みで、家でゆっくりしてようと思ったけど、ここでかわいらしい野の花を見せてもらって、じっとしてられなくなった。^^;
掃除が終わったらカメラ持ってお出かけしてきます。ww
下のニリンソウの群生も見事ですね、本当に素晴らしい。
ここまでの群生は見たことがありません。
それと、北海道でのパッチワークのイベントの記事、見てきました。準備であわただしい時期でしょうね。
私も時間がとれたら行きたいです。(まだ勤務表ができてないので休みかどうかわからず^^;)
Kさんにお会いできるといいな~、できればバッグの講習会にも参加したいんだけど。
2009-05-08 08:50 k_quiet life URL 編集
kさんへ
もうお掃除が終わってそそくさと?出かけたかな~??
kさんの今日の収穫?いつ見てもやさしい~kさんの写真楽しみにしてますよ!
講習会にもでて~~!って言ってもまだスケジュールがわかんないのではね。
講習会はともかく、私のキルトが20点も、、、ってのは
もうないと思うから、、
是非お休みの日がはいってるとうれしいな~~♪
メールしました、、
2009-05-08 09:49 K URL 編集