オオタカネバラ開花~♪
■■■ホームページ更新しました、、よかったら見てくださいませ、、
それと北海道キルトウイークの詳細もよかったらどうぞ、、、ホームページトップから行けます。
イベントの詳細から「関連イベント」のところに行くと他の先生方の詳しいスケジュールものってます。チェックしてみてね♪■■■
バラの前にニリンソウ、、、
今まで1番広い面積で咲いてました~♪

本当に今の時期宮城の山の中はニリンソウだらけ?なのですが、、、これだけ広い範囲で咲いてるのは初めて!!
グリーンにしか見えないところも全部ニリンソウが咲いてます。

2枚目は、上の写真のもう少し右の方
とにかく目に入るところすべてがニリンソウ

ちょっとではもうニリンソウでは車もとめないのに、、さすがに車をとめてしまいました。
道路の反対側もずーーーっとニリンソウ、、、

よ~く見ると、そのニリンソウの中に他の花も咲いてるよ。
黄色いのはキケマン

ヤマエンゴサク


カタクリも、、

それから、、

エンレイソウも、、種になりかけのイチゲも、、

黄色のすみれも、、、
とにかく唖然とするくらいのニリンソウ、、、圧巻でした、、、
素晴らしい景色に出会え多ことに感謝♪
続きもね、、
朝はつぼみだったオオタカネバラ、、、
もうひとつ開きそうだったつぼみ
夕方帰ったら、、、なんと、、、開いてました!
びっくり、、、開くのは明日、、と思っていたからね。
も一つの方も開いてる、、、
花びらがちょっと変形してるのかな??
明日の朝が楽しみです!
すっかりきれいに開いててくれますように、、、
yuukoさーん!空飛んできたバラ、、、ちゃんと咲いてくれましたよ~!!
明日は早起き??
宮城では田植えがはじまってました、、、
コメント
凄い!
こんな歌がありましたよね。
本当にどこまでもニリンソウ~♪
行ってみたいです!
ほぅ~ 空飛んできたバラが咲いたのですね?
暖かいから朝はツボミでもあっという間に開いたのですね。
これからKさんの季節ですね~
バラ薔薇ばら~~~
エッ?
もう田植えが?
我が家は今日種まきでしたよ。
2009-05-03 22:45 トト URL 編集
トトさんへ
つれてってあげるよ~~、、って誰が???
Mさん運転で、、、
ついでに海も見に行こうか~??
来年春~??
種まきが終わったところですか??
種まきって、、苗を作るための種まき?
こっちはいつもこの連休の頃から始まるみたいだよ、田植えがね。
水の入ったたんぼは気持ちいいよね~~、、、
農家の方々ごくろうさまでーす、、、
トトさんとこもご苦労様でーす、、、
トトさんも少しはお手伝いするのですか~??
2009-05-03 23:10 K URL 編集
はい、決まり
宮城県でもそこだけってことで、、、
だって、想像できないんですもん。
そこには冬には雪が積もってて・・・
とか、そこの横の景色は???
私んちには想像できません。
うん、わからないってことで、良し。
しかし、いいですね。
また、話が戻りそう、、、
2009-05-03 23:31 りこぴん URL 編集
ありがとう~~~♪
こんな景色見たことないよ
きれいだよね~ 霞がかかってるみたいに見えるのよね~♪
どのくらい高い山なの?
ゴミは捨てられてないの?
山は削られてないの?
ニリンソウだらけのなかにキケマンやカタクリ(まだ咲いてるの?!)ヤマエンゴサク そしてオオバキスミレまで咲いてる!!!
やっぱりあまり人の来ない山なのかなぁ・・・
ニリンソウのじゅうたんに朝から幸せ気分になれました
ありがとう、Kさん
そしてオオタカネバラにもね
とてもとても美人さんに見えます~☆
可愛がってくれてありがとう
シチダンカは葉が出てきたけど今年はお花は咲くかなぁ
朝顔は大きく大きくなって天井を這ってるけど室内では咲かないね
もう少ししたら表に植え替えま~す!
2009-05-04 05:09 yuuko URL 編集
りこぴんさんへ
ほんとすごかったです!
びっくりでした、何度もとおってるところだったけど、
この時期には初めてだったのかもね。
別世界のようでしたわ、、、
いくらこの時期宮城の山の中にはニリンソウが多いとはいえ、、
ためいきものでした、、
しばし車とめてながめてしまったよ、、少し中へ入って写真は撮ったけど。
りこぴんさんとこにもなんかがさいてるすごいとこあるのでは??
会えますように、、って山へ行かんとね~~。
2009-05-04 08:37 K URL 編集
yuukoさんへ
ここの手前の地区は山形へ通じる道があるのだけど、冬季閉鎖になるところだし、、
この時期山菜とりの人たちを見かけるくらいかな、、
手前の大きいダムのあたりまでは結構人もいるけど、、
このニリンソウの少し先からは、去年の大地震のせいか、通行止めになってます。
標高は500以上くらいのところ、
道もほそうされてないし、、、人の手が何も入ってないところだと思うよ。
嬉しかったですわ、、、丁度の時期に見られてね。
1台車が通ってうちらと同じように見つけて(と、言うより目に入らないわけがない!)みんなおりてきてやおおあり
眺めてましたわ、、、
オオタカネバラ、、、今みてきたら、昨日と同じくらいだったけど、、
もう少し花びらが開くよね。
かわいいね~~~。
つぼみももっといっぱいあるから、、楽しみですだ!
ありがとうね~~、、、サクラさんの方は、、、すごい伸びてるのだけど、花芽は見えず、、、
来年かな??
今のところいい天気だけど、、夕方には雨になるらしい、、そっちは~??
2009-05-04 08:45 K URL 編集
ごぶさたで~す。。。。。
はぁ。。。やんなっちまいます。
なんも左右されない私!
どっこも行かずに頑張ってます!
ニリンソウやら~~~勢ぞろいしましたね!!!
わたしも通勤途中にイカリソウみっけました。
やっぱりしろっぽいのだけです。
みつけられないのでしょうね、、、他の色は。。。
今日は曇っているのですけど気温はあるようで
でもまっ、20度弱ってところですけどね。。。
2009-05-04 16:38 こまち URL 編集
こまちさんへ
そうですか。。。どこへも行かずに@おうちで頑張ってるのだね!?
いいことだす!!
私も出かけずにしなくってはいけないことが山のようにあるのに、、
逃避行が続いてます、、、あとはどうするんだか、、、
ちとやばいのでは??
今日も逃避行、、、イカリソウ、、こっちはピンクの方が多いみたいだけど
白もけっこう咲いてるのでした、、、
昨日も今日もどっちもあったよ~!
で、昨日も今日も日中はあっつかったです、汗かきかきでした、、
夕方はひんやりだけどね。
ふぁいとー!!でがんばっておくんなせいませ、、、
2009-05-04 18:07 K URL 編集
おはようございま~す♪
すごい!!写真でもすごいのに実際はどんなに感動するでしょうね。
予期せずにこんな出会いがあるから、また出かけたくなるんでしょうね。
素晴らしい眺めです。
この写真も大きいともっといいだろうね。
オオタカネバラは、素朴な可愛さがありますね。
咲いてくれた嬉しさ、ほんとによく判ります。
時間が経ってるから、もっと咲いてるのかしら・・・・。
2009-05-07 09:19 hani URL 編集
haniさんへ
今日も朝は降りそうだったけどまだ降ってないし、、
オオタカネバラ、、、そういっぱい咲いてます、、
でも、咲いてる期間がちょっと短いみたいで、
開いてから3~4日で散ってしまうのでした、、
はかないバラでした、、
かわいいからいいのだけどもね。
こっちの高い山にも咲いてるの「タカネバラ」ってのが、、
そっちは登れないからみられないし、、
2009-05-07 13:04 K URL 編集