ラフ取材無事終了
今日は朝から担当の方がいらして、秋に出る本の「ラフ取材」
ラフ取材ってなんだ~~??と、思っていたら、、、
本のすべてのページの割り振りや、構成をみていく作業でした。
今まで何度か打ち合わせはしてたのですが、それの確認みたいな作業で、4時ころまで
二人で全部のページを一応終了!

↑の写真は始めのころだったから、きちんとしてる風??
でも、あーっという間にテーブルの上が二人の構成紙でぐしゃぐしゃ、、、
こういう作業から私も入ってしたのは初めての経験、今までは楽しすぎてたってことかな、、、
お互いにメモとりながら進めていったけど、、、あのメモ、あとで見たら???のところもでてくるかもね。
来週東京のときに又作品を並べて、いろいろ確認作業があるらしい。

もうすでに担当の方のところへ行ってるキルトの他のキルトを今朝出しておいたもの。
月曜必着で全部送ります。

もって来て下さったケーキ、、、3時にね!なんて言ってたのに、、、結局二人とも必死で忘れてしまってて
食べずに帰られてしまった、、、、
すみません、、、ひとりでいただきまーす♪

花なんて見てる暇もなかったね~~、、、
6月はじめにはいろいろ細かいものの撮影があり、それまで準備しなくってはいけないものが
山ほど、、、
撮影3日間の予定らしいけど、、、終わらないかも、、、3日では。
締め切りが決まったら、それに間に合うように又少しづつでもかたずけて行かねば!!!
大変!!だけど、楽しい仕事だから、頑張らなくっちゃね!!!!
1冊まるごと私の作品の本になるのだから、、、
でも、、、くたびれました、、、本当に、、担当のYさんもお疲れ様でした、、、
いつもお世話になってる山村染織工芸の山村さんは、横浜のマイスターの一人で、先日区役所のロビーで
展示会をされた時の写真を送ってくださいました。
天井の高い吹き抜けのロビーで、沢山の作品が展示され、たくさんの方がいらして下さったそうで、、
喜んでいらっしゃいました。
毎年、横浜のキルトウイークや、東京ドームのときはブースをだされるので、布はたくさんみてたのだけど、
製品になったものは初めてみました、、、製品はどこかで買えるのかな、、、傘もなかなかいいな~~。
今度聞いてみることに、、、
最後の写真の真ん中に、、、おじゃまむしみたいに私のミニタぺが、、、
展示してくださってありがとうございました、、、
これからもよろしくお願いいたします、、、
コメント
この段階が一番重要かもしれません!
大変な作業ですよね、でも楽しそう!
次は色校正かなぁ~~(昔編集者でした)
山村染織さんの・・・すごいですね~
傘にもなるのねっ!!(当たり前・・・)
染められた布地も色々なんだろうなぁ~
ケーキの写真にお腹が激しく反応してしまいました(爆)
グゥ~~~~
2009-04-03 18:49 小太郎 URL 編集
秋・・・先のようでもあっという間に経ってしまいそうな気がします。
楽しみに待ってます♪
バッグ、そのまま愛用しています!! 深謝!!
2009-04-03 19:34 UN URL 編集
お疲れさまでした~
写真が多いから撮影にも時間がかかるのね
本と布と両方だから今までに無い忙しさなのでしょうね
でも、嬉しいことだから頑張れるんだ~~
がんばっれ!!
ケーキ美味しそうね
それから山村染織工芸さんの展示会
Kさんの作品みたいだな・・・と思ったら当たりでしたね
2009-04-03 19:44 yuuko URL 編集
おつかれさまで~す!
アハハ!わたしがワクワクしてもしょうがないですけど。。。
こちらは今日、外で10度となりました。
ちょっと頑張ると汗ばむのですけど
ストーブも点いてる、、、微妙な感じです。
仙台は桜がもうすぐですかね~~~
2009-04-03 20:55 こまち URL 編集
きれいな色
作品、全部見られるんでしょうか
すご~く楽しみです
実物そのままの色が見られますように、、
山村染織工芸さん、色が本当にきれい、
先月のWSの布、ここのですか?
残り布、パズルのように考えてカットして使い切りました
楽しかったです
今日、近くの桜、満開になってるとこ発見、
BBSに貼っときますね
2009-04-03 21:20 カモミール URL 編集
一日お疲れ様でした。。。
本当に大変そうですね。
でも、それだけ、きっと、きっといい本になりますね。
楽しみです。
で、すぐ次は布ですね。
今日は一日ぽっか、ぽっか、でした。
仕事も進んだよーーー、またまたCD聞いて・・・
来年も頑張ってよーーーです。
2009-04-03 22:32 りこぴん URL 編集
小太郎さんへ
何故やめちゃったのかな~?
次は色校って???まだキルトの撮影も半ばだよん。
色校はまだまだ終わりの方だね、、、
今まで本を出すときは、こういうとこからタッチしてなかったから、、
大変なんだってのがわかったけど、
この段階からいろいろ言えるのは楽しいかもね。
ロールケーキ、、、和三盆のケーキで、中のはあずき、、、
うまい===!!!!!
一人で食べてしまいそうです、、、やばいです!
山村さんとこの生地きれいだよ~、、、無地も微妙な色がいっぱいあって大好きなのだよ。
2009-04-03 22:50 K URL 編集
UNさんへ
大変だけど、楽しい大変さだから、がんばりますわ、、、
で、大阪のバッグは、、、ポシェットにはならなかったのね~~。
たまにはあんな色もつのもいいかも、、
気分転換??
こちらこそ、深謝!!!
2009-04-03 22:53 K URL 編集
yuukoさんへ
秋まで長いけど、、、待っててね~。
山村さんの生地、、、いろんなイベントで持ってこられるのは無地が多いから、、、
少しは違う染め方の生地もあるけど、、、
近かったら無地以外の布も見に行きたかったですだ。
元気印の生地だよね!
2009-04-03 22:56 K URL 編集
こまちさんへ
わたしももちろんわくわくだよ、、
んだから、もろもろの準備もがんばらなくっちゃね、、、
こっちも今日はあったかかったよ、ストーブはつけてなかった、、、
今はついてるけどさ。
明日もあったかいって、、、
仙台の桜は予報どおり6日の開花宣言っていってます。
開花宣言がでてからもきれいに咲くまではややしばらくかかるのだけどね。
展示会のころきれいかも、、、
秋田の開花宣言はいつ??
2009-04-03 23:00 K URL 編集
カモミールさんへ
(カーブのじゃない方ね)
写真ありがとうね、、、ここでUPしてもいいかな~??
あんなにたくさん作ってもらえてうれしいでーす!!
ありがとう~~!!
桜の写真ありがとうね、、、
後で行ってきますね。
こっちはまだ開花宣言もでてませぬ、、、
もう少しだけどね。
今年は桜が咲き出してから気温が下がってるところが多いから
長いこと楽しめてるみたいだね。
それもよし!!ですね。
2009-04-03 23:04 K URL 編集
りこぴんさんへ
これからだよ!!
布は月曜日に会議があるんだって、、、
そこでどのデザインかが決まると思いまする、、、
そっちもどれか早く決まって見えてくるとわくわくだろうね、きっと!!!
しんどい!なんて言ってられないですだ、、、
老体鞭打って頑張らねば!!!
りこぴんさんも頑張ってるみたいだしね、
私も負けていられん!!ってことでね。
2009-04-03 23:07 K URL 編集
WSのバッグ
山村さんのもカーブのリバーシブルのほうも、、
ソフトデニム地はのびるので、カーブは作りやすかったけど、
四角の方の断ち切りはほつけやすくてちょっと失敗のところも、、
オーガンジーだけ買い足しています
おはずかしいですが、よろしければ、、
実はどれも裏の方が気にいってます
2009-04-03 23:55 カモミール URL 編集
お疲れ様です。
ラフ取材って言うんですか。
初めて知りました。
次は布?
次から次から忙しいお仕事が待ってますね。
本も布も楽しみで~す!
で?
ケーキ一人で食べちゃったの?
Mさんは食べないのですか?
2009-04-04 00:24 トト URL 編集
嬉しいねぇ♪
で、気になってるんだけれど、韓国に展示されてたのは返してもらったの?
ほんとに実現するのが、見えてきて・・・・
胸いっぱいになります。
Kさんの作品はよく知ってるつもりだけど、きっとまだ知らないのが見られるよね。
担当者のYさんは、ひょっとして私の知ってるあのYさんですか?
もしそうなら、Yさんの思いも実現するってことですね。
山村さんの展示会行きたかったなぁ。
戸塚区でしょうか?
もし前もって判るときは、Kさんから教えて下さいませんか?よろしくで~す♪
〇のも可愛いね。
きょうは暖かい穏やかな日でした。
Kさんたちは1日お部屋の中だったんですね。
おつかれさまでした。
秋が待たれるね♪
2009-04-04 01:42 hani URL 編集
カモミールさんへ
嬉しいね~~。
かんしゃ~~!です。
そのうちにUPさせてもらいます、、、
今日もあったかな仙台、、、桜がほころびかけてるかも、、、夕方からは雨らしいけど。
バラの葉っぱも出始めてますよ、、
もう少しだね、、ってバラは5月にはいらないとだめだけどもね。
2009-04-04 08:31 K URL 編集
トトさんへ
走れるのかな??
布は月曜日に会議だと、、その時にどれにするかが決まるのではと思います、、
ロールケーキ、、、まーだ全部は食べてないよ~~~
いっくらおいしいからったって、、、
きのうMに聞いたら「いらない、、」って言ったから、(昨日はね)
でも、もうきかないよ、、、一人で食べるかも、、、
2009-04-04 08:35 K URL 編集
haniさんへ
14℃くらいになるらしい、、
haniさんの知ってるYさんかどうかは??ですが、、、
そのYさんはきっと違うような、、、
韓国のキルト2点は返してもらってます。
大阪のときにリストに入ってたので、その旨も伝えて返してもらいました。
ね、ごめんね、、、教えてあげればよかったかな、、とあとで思ってる、、すんませんでした。
泉区ですよ。
大分あったから、見ごたえあったろうにね。
お父さんのはあんまりブースでは見られませんしね。
次回どこかである時は知らせますね、、、
モッコウさいたかな??
2009-04-04 08:41 K URL 編集
楽しみです!
1つのものを作り上げるのは大変なこと。
自分一人では出来ないよね。
素敵な作品見ながらのお仕事、携わって下さる方皆さんKさんのファンですね!
念願の「1冊まるごと私の作品の本」秋の発売を楽しみにしていますからね。
2009-04-04 11:07 kazahana URL 編集
いよいよ本造りが本格的に始まりましたね。
忙しいけど楽しい仕事でしょ。
せいぜい製本までの行程をお楽しみアレ。
2009-04-04 14:37 aoikesi URL 編集
kazahanaさんへ
予報では夕方から雨と、、
そうだね、、、ひとりでできる仕事もあるけど、
一人じゃあできない仕事もたくさんあるものね。
そう言うときはみんなに感謝して、、ですね。
ちょっと長いけど、、、はじまったばかりのようだけど、、
私も楽しみです!
2009-04-04 16:12 K URL 編集
aoikesiさんへ
することもたくさんあるけど、、
楽しみます♪♪
ありがとう~~!
2009-04-04 16:14 K URL 編集