これは何?
あ、、、なんだかなんにもしなかったような1日、、、
反省する?
しない、、、!!!

これは何??

これは、、、サボテン
もう何年?何十年??家にいそうろうしてるのか分からないくらいのサボテン
それが前はかわいいうちわサボテンだったのに、、、あっちからもこっちからも伸びてきて
ちっともかわいくなくなってたので株分け??
そんなことしたこともないけど、適当にやってみた、、、
親サボテンの方も植えかえて、残りの分も横っちょに又うえといたけど、、
さ~~どうなるのでしょうか??

1番上のは、小物入れかな~?
長いのが上から「わに」「かば」「いるか」
丸いのは上から「こあら」「かえる」

ぐる~っと全部ファスナーで開いてしまいます。
長い方には、大きめのハサミやロータリーカッターも入れられます。
それに小さいピンクッション、糸やらいれて持ち歩くのにも便利かも、、、
ハードケースです。

今日のおやつは仙台駄菓子、、、Mが誰かへのお土産を買ったついでに少しだけ
私の好きなのを買って来てくれたもの、、

ピンクのミヤマカタバミも咲きました、満開!
やっぱりちっとは反省の日だったかな~、、、、
コメント
可愛い!
こんな写真の撮り方もお洒落です
小物入れ?飾っておくだけでも可愛い。
これは日本製?
サボテンきっと居心地良いんですよ!
お忙しいKさん、たまには何もしないでぼー~と!の日があっても良いのですよ。
明日はお出かけ?
2009-03-28 23:49 kazahana URL 編集
kazahanaさんへ
1番わかるのはいるかさん、、、
なんでもいいから好きなもの入れとくといいね。
メガネケースしては厚みがありすぎるけど。
日本製じゃなかったよ、、
明日はどこかへ行きたいのは行きたいけど、まだまだ花は
咲いてないからね、、、
去年の手帳見ても4月に入ると咲き出してるけど、、、
今年はちょっと早めとは言っても、、、まだまだだと思いまーす!
花粉の運転手さんはどうですか?
そろそろピークは過ぎてるらしいけどね。
2009-03-29 00:18 K URL 編集
おはようございます!
今日だってなんもしないで休んでください!
わたしが今日は二人分?頑張りますから!、、、???
アハハ~~~!
今日はいつかのハチミツ屋さんに行こうかと思っていたのですけど雪が、、、あぁ、、、積もりすぎ、、、。
なので自宅でミシンと仲良しします。
青空で景色は真っ白、、、昼には融け出すでしょうけど、、、
なんだかんだいっても こんな白い眩しい朝もきれいなものです。
いいですね!今日もゆっくり休んでください。
いつもがんばってらっしゃるので
たまには休んだり、さぼったりしてもらわないと
私にはプレッシャーだすから!
、、、しかし こんな日の田沢湖はきれいな筈だ!
うぅ、、、行きたい。。。
2009-03-29 06:50 こまち URL 編集
こんにちは♪
で、今日もゆっくり出来るのかな~?
運転手はソフトボールの大会で、朝早くから手伝いに行ってます。
風が強いのに、終わった後はお花見だって!
花粉症、一時期よりは少し収まったけど、またひどくなったりして・・・・!
高速道路千円になったけど、もう少しガマンです。
2009-03-29 09:58 kazahana URL 編集
こまちさんへ
やっぱりで書けなかったのですか??
雪が多くったって、、、もう道路は大丈夫でしょ??
タイヤ交換しちゃったのですか?
うちはまだだよ、、
なんだかんだいっても こんな白い眩しい朝もきれいなものです。
↑のようなセリフはけるのも、、、春が近いのが分かってるからだね~~、、、余裕??
山の中は雪だったけど、、、雪はふらないけど、寒い仙台でしたー!
2009-03-29 20:19 K URL 編集
kazahanaさんへ
花粉は大丈夫だったのかな~??
外にずーっといたから、、、ひどくなってなければいいね、
うちの花粉さんは今日はあんまりしんどではなかったような、、、
ETCついてるのですか?kazahanaさんちの車には
うちのにはまーだついてませーん!!
遠くへ行く予定もまだないしね。
どっちにしろ、ETCの機械が今のとこ品薄みたいだから、、
きっとないでしょう、、今ころでは、、
そのうちにはつけるのだろうけどね。
2009-03-29 20:26 K URL 編集
無事に。。。
意外と大丈夫だったようで一安心。
ETC付いてます。だから本当は何処かに・・・!と思っているのですが、日曜日はソフトがあるのでなかなかねェ~!
千円も始まったばかりで混んでいるだろうし・・・!
4月半ばに長野にいきたいね!と話ししてますが??
Mさんも花粉症良くなっていて良かったね!
2009-03-29 21:14 kazahana URL 編集
おばんで~~す!
初めて見ました
園芸品種なのかなぁ
かわいいね~♪
仙台って美味しいお菓子が色々あるよね
やっぱり歴史のある町だからかしら
小物入れ めんこい!
たいやきの型みたいにも見えるわ
2009-03-29 21:16 yuuko URL 編集
サボテン
そうか。 成長しすぎて横から出たものはこうやって分けてあげるといいんですね。
私は育てないけど、母が育ててます。
ところでKさん
仙台駄菓子なんですけど、どう見てもお菓子に見えないのは私だけ?
右側にある長方形のものはスポンジにしか見えないんですけど。
その左にあるのは貝みたいで・・・
2009-03-29 21:36 トト URL 編集
kazahanaさんへ
よかったです、
見てる方がしんどいくらいのときもあるからね。
もう少しで終了するのかな、、花粉さんは、、
4月に長野ですか~??
何があるんでしょ、、4月の長野には、、、
kazahanaさんのところから来たフキカケスミレ、、、芽を出してうれるのだろうか、、、??
kazahanaさんとこのは、、出ましたか??
2009-03-29 22:38 K URL 編集
yuukoさんへ
去年いただいたものなの、、、
園芸種かな~??
わかりませぬ、、、
白いのと花の形が違うような、、、
北海道にだっておいしいもんが山ほどあるでしょ??
どこにでもおいしいもんはあるのよ~~、、、
その土地その土地でね。
小もの入れ、、、なるほど、そんな風にも見えてきた、、、
タイ焼きの型だね~。
結構おっきいのだよ、長いのはカッターも入るくらいだから。
いる~???
2009-03-29 22:42 K URL 編集
トトさんへ
ただあんまりみっともなくなってたから、、、
プチンととって植えただけ、、、
だからそのうちにダメになってしまうのかもしれません。
お母さんのをするときには、ちゃんと調べてからやってね。
どっかに出てると思うよ「サボテンの植えかえ方」ってね。
仙台駄菓子ね、、、右上のは「翁飴」おきなあめっていって、、、
なんて説明したらいいんだろ??水飴みたいな、、、ゼリーみたいな、、、です。
下の黒っぽいのはあんこのおかし。
もう一つの細長いのは黄な粉のおかしかな?
1番好きなのは「おきなあめ」です。
スポンジみたいなのね、、、??!!
2009-03-29 22:49 K URL 編集
うん。。。。
やっぱり葉っぱを見るとミヤマカタバミのようだしね
北海道にも もちろん美味しいものはいっぱいあるけど日本古来、という感じはないわ
新しい感じ
それぞれに良さがあるわね
ケース 要るかって?
そ そんなになんでもかんでもくれくれって いくら私でも言えないべぇぇぇ
2009-03-30 08:05 yuuko URL 編集
可愛いね~。
Kさんのところにはこんな風に可愛いものが集まるんだね~!
何を入れようか迷っちゃいそう。。。
私のところにも迷った挙句そのまま大事大事にとってある入れ物がいっぱいです
昨日は桜を見てきたんですよ~!
高速使いたいけどこの混雑ではね・・・
桜があちこちで咲き始めたら、きっと居ても立ってもいられなくなりそうです。
2009-03-30 10:29 るり。 URL 編集
yuukoさんへ
いっぱいあるんだよね。
カタバミ、、、そうはっぱはカタバミだよ!
こんど送ってくれた人に聞いておくね、、、
午後からどんどん雲がでてきて、、、寒くなってきてまーす!
午前中はとっても温かかったのだけどね~~。
「そ そんなになんでもかんでもくれくれって いくら私でも言えないべぇぇぇ」
、、ってぇ~~~???そうでっか~~??
言ってくれていいのに~~~!!!
2009-03-30 15:57 K URL 編集
サボテンかわいいな~
サボテン大好き、黙ってそばにいてくれる感じが好き。
でも、我が家のサボテンは軒下でごしゃごしゃ、、、
4年ほど植え替えしてなくて。
なのに、毎年、花をつけます。偉い!!!
サボテンの植え替え方(りこぴん風)
プチンって折ったら日陰に3日間ほど放置(大きいものはもっとね)
土にさす部分の棘をはさみで切って、
サボテンが水が欲しいって思ったら(これが3日ほど)
土にさしてあげると、がんばって根をだすの。
ほぼ成功します。
レモンの木
近所にレモンの木があります。
それははっきり言って、持ち主があります。
いーー杯、レモンがなっているの、可愛いよーーー
いっつもいただいています。
で、私もレモンの木が欲しいのですが、、、
林にレモン植えてもね???
整備してからね。
風邪をひいて、久しぶりにダウン・・・
今日はどうにか、仕事が出来そうになりました。
毎朝のレモンの効果は???
レモンは黙っていただいてないよーーー
2009-03-30 15:59 りこぴん URL 編集
るり。さんへ
不思議だね~~!!??
(あんたが買うからだべさ、、って誰かがの声が、、)
るり。さんはもうサクラ見てきたのですね~~、、、いいね~~。
桜の追っかけですか?
あっという間だからね、、、がんばって追っかけしてくださいね、、
で、見せてもらえるのを楽しみにしておりまーす!
なんでるり。さん、この時間だ~??って思ってしまったら、、、
春休みに入ってたのね~、、、そう言えばジムの隣のプールには
子供たちが多かったのでした、、
春休みはあんまり忙しくないんでしたっけ??
2009-03-30 16:01 K URL 編集
りこぴんさんへ
木がぐしゃぐしゃだけじゃなかったのですね~~
りこぴんさんとこはサボテンもぐしゃぐしゃだったのね~~。
な~んでもぐしゃぐしゃになってしまうのか、、、??
会ったか過ぎて???
レモン、、、そのとなり?んちの木をもらって挿し木ってのはダメなの??
苗を買ってくるのですか??
ま、りこぴんさんとこのに実がつくまではそっちからいただけるから
ゆっくり見守っていけますね。
サボテン、、、ぷちんっておって即土に植えてしまったよ。
根がつかないかも、、、
つかなかったら、、、仕方あんめい、、、
あきらめることに。
弱いこだったんだな~~ってね。
サボテンで思い出した、、、横浜の布谷さん(Yさん)へ行った時のサボテン、、、きれいな花が咲いてたね~~。
つぼみだったけど、あの花が咲いたら見事だったろうにね。
あんなサボテンですか~??
2009-03-30 16:09 K URL 編集
サボテンの花
でっかい花だよ~~~
公園から、ポッキてもらってきて?
うちのどこかに土植えしよって計画たてたら、
お父さんがやめてくれって、、、正解かも?
すっごくでっかくなるんだよ!
サボテンも鉢で並んでいるのですが、、、
どうも、一つ一つ見ると、なんだか蜂のなかでぐしゃぐしゃしているの、ちっこい鉢をたくさん買ってきて、
植え替えをする必要を感じているのですが、
全部、ばらして並べると、駐車場いっぱいほどの数になるかも?
見なかったことにしてごみ袋へ、、、
花咲かせるし、かわいそうでできません。
本当は4月の植え替えが良いのですが、4月は忙しい、お出かけばかり。。。
でも仕方ないから、時間を見つけてやるか!
2009-03-30 17:16 りこぴん URL 編集
りこぴんさんへ
サボテンもづしゃぐ車で、、、植えかえたら、、駐車場がいっぱいになるのですか~~??
人もちいさくなって、傘もさせずに歩くのに、、、
今度は車も締め出されて路駐になってしまいそう、、、??
なんちゅう家だ~~!!!
それにしては、りこぴいんさんはでかいのでは??
サボテン植えかえなんてしないで、ぐしゃぐしゃしてる??いらないところだけカット!!しちゃって
そのまま置いといたらいかがでしょうか??
2009-03-30 20:03 K URL 編集
そね~
25㎝くらいの鉢にびっしりしているのが、6鉢ほどあるので、一日では終わらないかも?
弱ってるところを引っこ抜いて、終了にしようかな?
でも、サボテンは栄養が土からだけみたいで、土を変える必要があるのですね。
君子蘭のタネ要りますか?
まだ、2個くっついてます。
5号鉢に植えれば、大丈夫。
でも仙台だと家の中ですね。
邪魔かな?
またまた、これが大きくなるんだなー
アイスダンスのマトリックスがカッコイイ!
ごめん。余計な話でした。
2009-03-30 20:43 りこぴん URL 編集
りこぴんさんへ
くんしらん、、、、いりませーん!
でかい花は、、、いりませぬ、、、
家の中にも外にももうおけませぬ、、、目いっぱいでございます、、
小さな土地だもんで、、、
家だけでかくって、、、
スケート??エキジビジョンだったのか~??
忘れてました、、、
トトさん、BBSでいろいろ見せてくれてたよ~!
2009-03-30 23:08 K URL 編集