セリバオウレン
やっぱり今年最初の花はセリバオウレンだった。
Mがラグビーから帰って急いでご飯を食べてでかけてみた
カタクリはどうかな、、、と思って南下したけど、まだ咲いてない!
又北上!
入口から入ってって見るけど花は見当たらず、、、ないね~~、、、咲いてないね~~、、、
あきらめかけたけど、咲いてました、、、

おほしさまみたい、、

つぼみは黄色いんだね、、

木漏れ日がさしてきた、、

もうすぐ開くよ~

きれい、、、これで1cmもないくらいのお花だものね、、

まとまって咲いてるところも、、

カタクリのはっぱと寄り添って

やっぱりおほしさまだね~、、、
ひとつ見つけたら次々と咲いてるのが、、、来週あたりは一面セリバオウレンだね、きっと。

カタクリのところでアズマイチゲが1輪だけ、、まだつぼみ、、、
ここで、カタクリはまだだったたけど、、Mはまたまた「ばっけ」をいーっぱいGET!
まだ開かない丁度いいのがいっぱいあってMは大喜び、、、
今下でばっけみそを作ってます。
いい香りが漂ってきてます、、、私は食べないのだけど、、、香はいい~香り~、、
あやしげなやつが、、、、
あやしげやつがねらってたのはこの写真、、
ここからは家のお花を
青い花、、
もうひとつ青い花
上のブルーとこのピンクのは今年で3年目位の春かな、、
白いのも、、
上の2枚はオオタカネバラ、、、下のは種からのもの、、
はっぱが出てきました、、
楽しみ、、
コアジサイも緑のはっぱが見えてきた!
今週はあったかい1週間になるとのこと、、、あっちこっちで芽がふくらんで、、、お花も咲き出してくれるかな、、、
今週は真面目にジムへ通って、、ん??先に、真面目に仕事して!!でした、
はい、真面目に仕事して!真面目にジムへ行くことに!!
コメント
おばんです~
これから見ごろみたいね。
明日お墓参りの帰りに行こうと思っていたとこ。
情報アリガト~。
ミスミソウはウチのはまだまだかたいつぼみ。
Kさんはバッケはきらいなのかあ。
匂い?
苦味?
どっちがいやなのかしら。
2009-03-15 20:58 aoikesi URL 編集
はじまりましたね~~~
白も青も小さいながら冬を思えば力強く感じます
こちらのカタクリはあと丁度一ヶ月後くらいのようです。
始まった!春が始まりましたね~~~
2009-03-15 21:03 こまち URL 編集
早く
野生の味に飢えとります。
春がいきなり来ましたね~
あやしげなやつはヨトウムシに似てるよ。。。マスクしてるね。。。花粉症?
2009-03-15 21:09 kekkow URL 編集
春ですねぇ~♪♪♪
長野は今日、雲ひとつない青空でしたよ~
私も思わず庭の蕾を撮ってみたけど、、、
Kさんのお花見たらため息だわぁ~
美しすぎるもの~
セリバオウレン 初めて知りました。
美しいです。
長野でも咲くのでしょうか?
カタクリは沢山咲きますけど。
ところで、Kさんはばっけみそはダメですか・・・。
お味噌は~???
お味噌はいらんか~い!?
2009-03-15 21:50 トト URL 編集
aoikesiさんへ
でも、その時はなは探せなかったのでした。
今日ももう4時過ぎてたけど、帰り道?だからとよってみたのでした。
見つけたらあっちにもこっちにも咲いてましたよ。
1週間後にはあたり一面花が咲いてるだろうと思います。
ばっけみそね、、、食べたことなかったけど、みんなが言うから?さっき食べてみたら、、、
おいしかった!!
はっは、、食わず嫌いってやつでしたわ。
2009-03-15 22:31 K URL 編集
こまちさんへ
咲き出したら一緒だよ~、今ちょっとの間だけだよ、こっちが少しだけ早いのはね。
もうすぐだよ~~~!!!
春が行くからおまちくだされ、、、
仕事してたら、、あっという間に春さーー!!
2009-03-15 22:34 K URL 編集
kekkowさんへ
ちとかわいそう、、、
そうだよ、、花粉さんだよ、、杉林の中だものさ、、、
マスクなしではいられないかも、、
かわいそうなMさん、、、
でも、新しいカメラで面白そうに写真撮ってた。
初めてじゃないかな、、、花の写真あんなに一生懸命撮ってたのはさ。
そうっか、、野生の味に飢えてるのか???
よしっ!!
、、、って、、なにが~??
2009-03-15 22:37 K URL 編集
トトさんへ
風も強くって高速道とかは時速制限されてたらしい。
セリバオウレン、、、トト山地の方にもあると思うよ。
四国、本州に咲いてるって。
山方面へ行ったら足元探してみて、、はっぱはセリのはっぱみたいなのよ。
はっぱは冬もそのままあるっていうから、春が過ぎてもみつけられるかも。
高さは10センチあるかないか、、、花は1センチくらい、、、
この時期、他のが大きくなる前に春1番に咲き出すんだね。
カタクリ咲いてるとこ知ってるなら、カタクリまだでもその辺探してみて~。
1回セリバオウレンで検索してみて、葉っぱも覚えておくと探しやすいかも
ばっけみそ、、、さっき食べてみたー。
うまかった、、、Mの作り方がGOOD???
皆にがい!にがい!!っていうから、食べたことなかったんよ。
でも、おいしいのでした、、、
おみそ~~??トトさん作のおみそ~??おいしいの~?
おいしいのなら食べてみたいかも、、、
2009-03-15 22:45 K URL 編集
小さくて・・・
お星様のような、線香花火のような・・・!!!
きれいですね。。。
今日は久しぶりに庭に出てみました。
雑草を引っこ抜いて、あちこち見回したらクリスマスローズが人知れず(?)咲いていました。
春蘭もいっぱいに蕾をつけて!
春が来たのにも気づかないでいたようで、せっせとお庭を綺麗にしました。
さて、3月も後半分。
年度末の一年で一番忙しい季節です。
特にこの1週間がカキイレ時です。
頑張るゾ~~~~
そうして、お花を見に行くんだ~~~!!!
2009-03-15 22:47 るり。 URL 編集
るり。さんへ
んで、今週がかきいれどきなのね?
あっという間に終わるよ、1週間なんて、、、
1週間がんばれー!!
そしたらどこかはわからねど。。。お花を探す旅に出かけてくだされ、、、
お花に出会ったら見せてくだされ、、、楽しみに待ってまする、、
2009-03-15 23:24 K URL 編集
また会えた・・・
やっぱりお花探しに出かけたのね。
おかげで、セリバオウレンの可憐な姿を見せてもらえて嬉しい♪
可愛いねぇ・・・・
カタクリももうすぐ?
うん、来週はいっぱい咲きだすのかもね。
Kosumosuさん、どうしてるのかな?
お花、見に出かけてるのかな?
トップの横のコメント欄に、あんまり名前見ない気がするけど・・・。
Kさんも、これから楽しみが増えたね。
お仕事、ジム、お花、と。
明日(きょう)は病院に行ってくるね。
2009-03-16 01:04 hani URL 編集
春の香り!!☆
もうそっちはそうなのね・・・
綺麗だわ、セリバオウレン
蕾は初めて見た、、、、黄色っぽいのね
カタクリはもうしばらくあと?
Kさんのお庭でも着々と春が進んでるのね
ミヤマカタバミもお庭にある?
コアジサイもついたんだね=!
今年はきっとお花が見られるね~♪
いただいたシチダンカ ご心配おかけしましたが元気でいます
早く芽が出ないかな~・・・・
Mさま どうぞお大事に
2009-03-16 12:47 yuuko URL 編集
haniさんへ
病院へは、、、
後でメールでもいいので知らせてね。
KosumosuさんのPC又また入院中って言ってたよ。
はずれのPCだったのかな~??
昨日は午後から、それも1時くらいからの出発だったから、、
あっという間に夕方でした。
南のカタクリがまだで、仙台へ戻ってセリバオウレンに会ってきたのはもう4時半くらいだったの、、、
でも、咲いててくれたんで嬉しかった!
これからは忙しくなるかも、、、でも、Mさんもラグビーへ行かせてあげたいしね、、
haniさんもどこかへでかけられるといいね!
2009-03-16 15:14 K URL 編集
yuukoさんへ
芽が茶色だったから、、そう思ってしまったかもね。
我が家のヤマアジサイたちも、ようやっと
その茶色い殻をやぶって緑のはっぱが顔を出し始めてた、、、
そうカタクリはまだ早かったんよ、
yuukoさんとこも雪が溶けだしたら忙しくなるよ、、
あ~~っという間にそこここに咲き出すのだもの、、
北海道のお花たちはね。
又いっぱい見せてもらうの楽しみにしてるからね~。
コアジサイは、これは株でもらったもの、でも、挿し木したのにも芽がでてる!!
いっぱいさしたけど、全部からは芽はでてないみたいだけど
何本かからは芽がでてまーす!
サクラバラ、、、いっぱい芽がでて、葉っぱになりかけてるよ、、、
今年咲いてくれるかな~??
すごく楽しみです!
咲いたら見てね。
ミヤマカタバミとヤマルリソウ、、飛んできてくれたの、、去年、、どっちも元気で咲いてくれてます。
2009-03-16 15:20 K URL 編集
あらKさん!
美味しいでしょ?
私は大好きだから。そう言えば今夜も食卓にありました。
義母が作ってくれてありました。ありがたや~。
で、トト作の味噌が美味しいかと聞かれますと・・・
不味くはないと思いますが・・・好みも人それぞれ。
食べてみなければ・・・
そのうち飛んできま~す!
山に行きたいけど・・・風邪がなかなか抜けません(>_<)
2009-03-16 21:36 トト URL 編集
トトさんへ
食わず嫌いでした、、昨日残しておいたバッケはてんぷら、、、
食べたかって~??
食べなかった!
4つしかなかったから、、Mさんに食べてもらいました。
味噌は空を飛ぶんだね~~、、、どきどき、、、
風邪早く飛んでけ~~~!!!
こっちへは飛んでこなくっていいからね~~、、
どこか違うところへ飛んでいけ~~だよ。
2009-03-16 23:19 K URL 編集
今年もまた・・・!
セリバオウレンがとっても可愛い!本当にお星様みたいです。
蕾が黄色だけど、咲くと真っ白なのね。
アズマイチゲももうすぐね。
シチダンカも新芽が出てきましたよ。
どんなお花が咲くのか楽しみです。
今年もここで沢山のお花UPして下さいね。
たのしみにしてま~~す。
2009-03-17 00:59 kazahana URL 編集
kazahanaさんへ
今年はどんな花に出会えるだろうね、、、
私も去年は初めての花にたくさん出会えたし、、
今から楽しみだね。
シチダンカ、、、芽が出始めてるのだね、
うちのヤマアジサイたちも芽が出始めてます、、
楽しみだね、花が見られますように、、、
kazahanaさんちのも見せてもらうの楽しみにしてるからね~~、、、
2009-03-17 09:11 K URL 編集
おお~っ!
Kさんもセリバオウレンから始まりですか・・・
毎年そろそろかなっと、林の中を覗いて
白いのが見えるとワクワクします。
一枚目、シベが薄いピンクですごく優しくて綺麗だね
そてと、”木漏れ日がさしてきた”の写真がお気に入りです
木漏れ日が感じられて心地いい~~ 何かを感じる写真、大好きです。
そうそう、同じオウレンでも、梅の花のようなバイカオウレンをみてきたよ
まだ、ほとんど蕾だったけど・・・
ユキワリソウ(ミスミソウ)とユキワリイチゲはいっぱいさいてたよ
残念なfがらアズマイチゲは微笑んでくれなかった。
コアジサイも緑のはっぱ・・・たのしみ。。。
2009-03-18 01:46 kenta URL 編集
kentaさんへ
気もそぞろ、、、の毎日かな??
セリバオウレン、、、雌花はなんだか恐ろしいから?
UPしませーん!
今度の日曜日はあそこは一面白い花が咲いてると思います。
木漏れ日ね、、、あの日はもう4時半くらいで林の中だし
あの一瞬だけでした、日が差したのは。
コアジサイ、、、山の中で工事車が入ってねこそぎ、、ってところをす救って送ってくれたのです、咲いてくれますように、、、
挿し木したのにも芽がでてるのだよ。
kentaさんとこも後で行ってみまーす!
2009-03-18 10:02 K URL 編集