お騒がせしました、、、
本日池袋まで行ってコンタクト無事GET!
結局同じコンタクトでも、、、数字は同じでも、、プラスとマイナスの間違いだったよう、、、
仙台へ戻ったら文句を言いに行ってこなくちゃね、、、!
半年分全部交換してもらわなくっては、、、
でも、めがねなしになってほっ、、、です。

今日のドームの風景、、、いつものことながら、、、すごいっ!!!
写真が小さくってごめんなさい、、、、黒っぽく見えてるのが人人、、人の波~~。
それからもうひとつごめんなさい、、、
今年のワークショップのタイトルに「ウソ」がありました、、、、
≪仕上げて帰ろうトートバッグ≫だったのに、、、、
仕上がりませんでした、、、、
絶対に仕上げて帰ってもらおうと思ってたのに、、、、来てくださった皆さんに、、、ごめんなさい、、、
です。


何とか本体は出来上がってたので、、、少しだけ写真を撮らせてもらった分だけ、、
次のWSが入ってなかったら、、、時間延長でも仕上げて帰って欲しかったけど、、、
おうちで是非仕上げてください、、、そしてどこかで見せてもらえたら嬉しいです♪

講習会風景、、、
今朝も、、なぜか目覚ましのなる前に目が覚めてしまいました、、、
家では決しておきないのに、、、
で、少しそんな朝の景色の写真で遊んでみました、、、不思議な朝の風景を、、、




あんまり面白かったので沢山撮ってしまった、、、
上の写真はこんな今朝の空でした、、、
今日も又ちょっとどたばたの1日で、、、会場はほとんどみてません、、、
会期中には人がいなくなる夕方を狙ってじっくりと見てみるつもりです、、、
その時に又UPしますね、、、
コメント
お疲れさまでしたぁ!!
わたしがホッとしてもしかたないけど、、、
仕事に差し支えると疲れるだろうなって思ってしまって。
不思議写真!ピンピンピン!ときちゃいましたぁ!
キルトラインにいただけそうでいいですか~~~
楽しいですね!
ドームは不景気何のそのって人ですね。
凄いわ!
今回は無理があっていけそうに無いです。。。
がっくし、、、逢いたい人も、観たいものも、欲しい物もた~くさんあって
残念ですけど、、、
ここで見せていただけるのを楽しみにしています。
2009-01-17 22:28 こまち URL 編集
こまちさんへ
でも、来年は作品をひっさげて!!大きい顔(どんな顔だ~?)して出てこれるといいね!!
不思議な風景の写真、、、撮ってておもしろかったよ、、、
いつかそういう条件の時に撮ってみてね。
カメラをわざと回すの、、、
あっちにまわしたり、、、こっちにまわしたり
流したり、、、
又いつかやってみようっと!
そうだね、、、ドームのこのイベントには不景気は無関係らしい、、、
お店もうれたらしいです!
2009-01-17 22:34 K URL 編集
すごいスケール!
人人人・・・酔いそう
講習会はこんな風なんだ。
黙々と励める環境だね。札幌でもこんなかなぁ~?
2009-01-17 23:14 kekkow URL 編集
お~
すっごい人!!
ビルの明かりがこんな風に写るんですか??
へえ~
2009-01-17 23:26 chiyo URL 編集
kekkowさんへ
手前の黒いのは、スタンド席で休憩中の方や、お弁当を食べてる人達。
野球の時のように、いろんなものを売ってあるくおねぇさんもいます。。。
やっぱり、何度見てもすごいひとたちですわ!!
札幌の時は、、きっと会場内での講習会になると思うよ!
東京ドームは、選手たちのベンチ裏?の部屋でやってます、、、
せまい!!
2009-01-17 23:57 K URL 編集
chiyoさんへ
来年やふードームがあたらしくなったら、、、
又会えるかな?
写真は、ビルのあかりや道路を走ってる車とかだよ、、、
6時ころかな~?
明日は目覚ましどおりにおきますように、、、
昨日も今朝もなぜか早くおきてしまってるから、、、
ゆっくり寝られますように、、、
2009-01-18 00:00 K URL 編集
ありがとうございました!
もしかしたら私だけ場違い???すみません。出来の悪い生徒ですf^^:
でも、今回も自分なりに楽しんで、納得のいくものが出来・・・つつあります。
せっかくKさんに頂いたチャンスなので、何とか自分の手で仕上げたいと思っています。
いつになるかわかりませんが、その時は写真入でご報告しますね~
とても忙しそうだったKさん。
無理しないように!ご自愛ください。。。
ホントに、今日はありがとうございました~~~
2009-01-18 00:08 るり。 URL 編集
有り難うございました
ワークショップでは、手のかかる生徒で本当にお世話になりました。
残念ながらバックは出来上がらなかったけれど、なるべく早いうちにUPしたいと思います。
実際に作品見せて頂いたけれど、どれも素敵なものばかり。
本当に細かい仕事に大変さが伝わってきました。
Kさんのビタミンカラーに元気貰って帰りましたよ。
小さなバックも本当に可愛かった。
コンタクト間に合って良かったですね。
私も眼鏡が無いと何も出来ない。
身体の1部だものね。
きょうはゆっくりおやすみでしょうか?
久し振りにお会いできて嬉しかったです。
2009-01-18 00:31 kazahana URL 編集
質問
その生地は透ける布ですか?透けて見えるの?
バッグなんか小物をいっぱい作りたいときは、大きいのを作ってそれから取ると面白いものになるんだ。手縫いじゃ出来ないしすごく合理的だと感心してます。
それに、ミシンだから丈夫なんだと実感。
早く作ってみたいんだけどね。スタートを切れないの。
Kさんのビタミンカラー(いい呼び方♪)見ると嬉しくなるけど
色の組み合わせに自信がない。始めるときっと床に広がる布の海。。。
講習受けてからの方がとっかかりいいかな?
2009-01-18 06:02 kekkow URL 編集
こんにちは!
コンタクトが手に入って良かったね~
今 BS2を見てたら 赤毛のアンの紹介があって まず行ったブース
あれ?と思ったらKさんのところでした
もっとゆっくり見せて欲しかったわ
写真とは色が少し違って見えました
Kさんが話してるところが見たかったけど もう少しで見られるね☆
おうちでゆっくり休んでくださいね
2009-01-18 10:36 yuuko URL 編集
Kさんのご活躍ぶり、ブログを通してこっそりと毎日拝見させていただいています。
去年のドームを思い出しながらBSをみていたら・・・
いきなりKさんのブース
テレビの前で大騒ぎしておりました。
私にとってもKさんの不思議なビタミンカラーは元気パワ~の素です。
寒い日本海から応援していま~~す!!
2009-01-18 13:53 くまのみ URL 編集
るり。さんへ
ごめんなさいね~~~、、、タイトルに偽りあり?!で。
1年に1度のミシンでは仕上がらないので
是非もう1度、、、1年に2度のミシンを出してあげて
しあげてくだされ、、、、
後一息だもの、、、
できたら見せてね!
るり。さんこそ、、、体には気をつけて、、、
あ、、でも、、元気の素がいっぱいあるから大丈夫だね!?
2009-01-18 23:39 K URL 編集
kazahanaさんへ
バッグ仕上げてね~。。。。
UP待ってるよ!
あの人ごみで疲れませんでしたか?
あ、、3日くらいいなくなるって言ってたから、、今日あたりからいないのかな??
布の件??気にしないでくださいね、、、
NO!のときはNO!!でかまいませんからね、、、
kazahanaさんの本業??の方もあるだろうしね。
二日間だけ家にいて又21日からドームへ行ってきまーす。
2009-01-18 23:43 K URL 編集
kekkowさんへ
ね~~~せっかくになんか始めようかなって思ってるみたいなのに、、、
近かったらなんぼでも教えてあげるのに、、、
簡単でおもしろいのを。
札幌の後にって言ってたら、、、もう忙しい季節になるんだもの、、本業の方がさ。
今始めさせてあげたいのにな、、、
何を作りたいんだろ?
小もの??バッグ???
2009-01-18 23:47 K URL 編集
なんか
お疲れさん
あぁ・・ほんま、行きたかったなぁ・・・(T T)
2009-01-18 23:49 雪 URL 編集
yuukoさーん!
あの時間私はまだ@ホテル、、、今朝は寝坊してしまったのでした、、、
昨日リハーサルのときに「ここのコーナーは中に入らずに外から通ります」
って言ってたのを聞いたからその時そこにいたら映るかな??
ってなこと思ったけど、今朝は寝坊、、、、
チェックアウトしたのが11時だもの、、、、
昨日、一昨日の朝はあんなに早く起きてたのにね。。。
でもって今日もドタバタの1日でした、、、
でも、ちらっとでも見てもらえてうれしかったです!
2009-01-18 23:52 K URL 編集
くまのみさんへ
立山連邦はきれいに見えてますか~??
くまのみさんもBS見てたのですね。
ほんとちらっとでも見てもらえてよかった!よかった!!
今年又富山に行きまする、、、
Nさんに聞いてね。
HさんじゃなくってNさんにね。
2009-01-18 23:56 K URL 編集
雪さんへ
今年のドームはなんだかすったもんだでした、この3日間。
会う人会う人に「疲れた顔してるよ」
「くまできてるよ」
などと言われどうし、、、ま、21日からは「げんき~!!」な顔でいけますように、、、
来年はおいでね~~!
その前に作品!!!!!
2009-01-18 23:59 K URL 編集
がんばりまーす♪
今日がんばりますっ!
もう一個のキットは、Kさんのブースにあった
沢山のバッグを見習って、違うデザインに
しようかと・・・検討中です。
綿を切らないで布だけ縫い付けておいて
それから作りたい型に切ってもいいですね!
2009-01-19 07:25 小太郎 URL 編集
私が作りたいのはね
実用にしたいんだけど、小物は自分で作ると気に入らない。
タペストリーは作るの好き。飾る壁はないんだけど。
大きなもの作るとミシンだとあとでいろいろ応用利くんだなぁって思ったの。
Kさん疲れがどっと出たんですね。
そりゃそうだ~~
今日も何とかクリアして早めにお休みくださいね。
2009-01-19 07:33 kekkow URL 編集
小太郎さんへ
今日しあげ~??
今ころミシンの前かな??
できたら見せてくださいね。。。
そう、一つは違う形がいいですね、、展示ブースにあったのの作り方は知ってるだろうから、、
あれも面白いし、簡単だから、、
楽しみにしてまーす!
2009-01-19 10:29 K URL 編集
おっはよーさん
スケールの大きさにただただ圧倒されてきました。
Kさんのブースは撮影禁止。
すごく気になったアメリカ巨匠のブースも撮影禁止。
・・・ざんねん!
駆け足で回った来たけど、なかなか行く機会がない展示会、楽しかったよ~
ありがとう。
2009-01-19 10:31 aoikesi URL 編集
kekkowさんへ
そうか、、大きいものが作りたいのですか、、、
何か本は持ってないのですか?
ログキャビンも簡単だよ~。
一つのブロックのサイズだけ決めておいて、20cm角とかの型紙だけ作っておいて
中は型紙なしで作っていくの。
好きな枚数だけ作って、、好きな大きさにできるよ。
ログキャビンつくって見たかったら、あとでプロセス書いたもの送ろうか?
2009-01-19 10:33 K URL 編集
aoikesiさんへ
夕方だったらきっとすいてたろうけど、、、
撮影禁止のところは結構あるからね、、、
仕方なし、、、
ドームは警備員さんがすぐすっとんでくるから、、撮影禁止のところでカメラ構えたら、、、
自分の展示会の方はどうだったんだろ、、、
後でaoikesiさんのところへ見に行きます。
2009-01-19 10:37 K URL 編集
たいへんな・・・
ドームではお話できませんでした。残念です!!
それにしても、新作5枚って、人間わざじゃないですよ
もうびっくりです。
つぎは大阪ですね。楽しみにしています
2009-01-19 13:54 Kinu URL 編集
kinuさんへ
いなかった?私は、、、??
今回は眼科やコンタクトやさんへ何度も出てたからね、、、
ごめんなさーい、、、
でも、すぐ?大阪だもんね。
その時はこんなさわぎも無いと思うので??
会えますように、、、WSきてくださーい。。。
2回もするんだそうな、、、って人事みたいだね。
はい2回もあるのだよ、同じ日にね。
では、、では、、大阪でね~~!
2009-01-19 15:18 K URL 編集