キルトを作り始めた頃は、他の人もきっとそうだったと思うけど
トラッドのパターンで作ってました♬
そのころのキルトを今でも使ってる、、ソファーに置いてあったそんなキルト
初めて見た生徒は驚いた風で?
そうだね、、はじめのころからいた生徒は知ってるだろうけど
新しい人たちは昔のキルトはあんまり見てないかもね

リバティプリントやソレイヤードの生地で

このころはすべて手でキルティングしてたんだね~~
最近、ちょっと手でキルティングしてみようとチャレンジしたけど
無理でしたー!!!
ザクザクさすのならまだしも、よくやってたな~~と、、、

これもリバティとソレイヤードの小さいキルト


ほんと!よくやってたね~~💛

これは、友人にもらったアンティークの小さい端切れ
一つの四角は3㎝角
色々つないで3㎝角にして作った、、、
大変だったけど、何とかたちにしてあげなくっちゃと、、、楽しかった💛

かわいいな~と一人でにまにま、、、

リバティの生地の巾着
手の仕事が楽しかったあのころ、、、
- 2022/11/20(日) 17:39:46|
- キルト
-
-
| コメント:4
りこぴんさんも無いですか?
こんなキルト
昔はそもそも使えるキルトを作ってたんだものね
リバティ、ソレイヤードの生地は
今はロフトになってるところが西武デパートだったの
そこで売ってたものでした。
最近は探してみたこともないけど、、
どこかでまだ売ってるのでしょうか?
その時に刈ったリバティの生地、大事に大事に撮ってある
何にしましょうかね~~
- 2022/11/24(木) 22:08:19 |
- URL |
- K #gmI9K5mM
- [ 編集]
あの頃はよくやってたなって思ってます
当時キルト綿も手に入ったのは少し厚めの綿で
あんまり細かくはさせてない風だった、、
そうだね、、「そのキルト」を作って居たころのこと
色々浮かんできます♬
これからはそんな気持ちがいろんな場面で出てくるのかもね
- 2022/11/26(土) 18:28:26 |
- URL |
- K #gmI9K5mM
- [ 編集]