インターナショナルキルトミュージアムでのキルト展がスタート

International Quilt Museum
For the exhibition "Journey to Japan," Keiko Goke’s meditation on the original Rob Peter to Pay Paul quilt featured in "Abstract Design in American Quilts" creates an updated, richly-colored and spontaneous version of the traditional pattern.
When Goke first began quiltmaking 50 years ago, she focused on what she calls “picture quilts” made with figurative appliqué because, she says, “I didn’t want my quilts to look similar to other quiltmakers’ work.”
Later, she embraced traditional pieced patterns, but only by approaching them extemporaneously, without templates and by cutting and placing hand-dyed fabrics directly as she works.
去年作っていたキルト、ようやっと見てもらえます
- 2021/03/05(金) 08:25:31|
- 未分類
-
-
| コメント:8
これも!!
ピースだけ見覚えがあります
このようにまとまったのですね(^^♪
このコロナ禍なのにちゃんと海を渡って届いたのですね
図録などが出るのでしょうか
今日は突然家のクモの巣とりをしました(( ´∀` ))意外とあちこちの天井の隅っこにあったのでした!ぎゃは
- 2021/03/05(金) 15:31:06 |
- URL |
- 153 #-
- [ 編集]
はい、ようやっと見てもらえてます
コロナで、他の会社はアメリカへ何かを送ることが出来なかった時に
DHLという会社で送ったと。
私も生地のデザイン画送るのに、郵便局もクロネコさんもどこもかしこも聞いたけどダメで
DHLを教えてもらってようやっと送ったのでした。
DHLは自社の飛行機持ってるからOKだったのかも
(すごい金額だったけどね)
図録は出ないと思います、今ミュージアムで展示中
後でミュージアムのアドレス貼ってみるから行ってみてネ
- 2021/03/05(金) 16:41:19 |
- URL |
- K #gmI9K5mM
- [ 編集]
このコロナ禍でスタートしたのですね❣️ 素晴らしい❤︎
作品送るのにも大変でしたね
ちゃんと海を渡って開催出来て良かったです♪
いつか実際に見る事が出来たら嬉しいのだけれど❗️
そんな時が、来るのを楽しみにしています♬
- 2021/03/07(日) 15:57:42 |
- URL |
- kazaha #Xlf.8pIU
- [ 編集]
ミュージアムのHP見てきたら
マスクの着用、そして人数の制限をしての開催だそう
日本で見るのは難しいかも
この時期ってことも有るけど
郵送料がものすごい値段になってるのを考えると
美術品扱いでの輸送だから
私はちっとも大変じゃなかったの
こちらはヴォーグ社さんへ送って
ヴォーグ社の担当の方がDHLでアメリカへ送ってくれたのでした。
なにか始めたいけど、、
今は確定申告始まったところです。
面白くないから遅々として進まず!!
今年は4月15日までです
- 2021/03/07(日) 17:20:04 |
- URL |
- K #z4PqBT4Q
- [ 編集]