今日から教室スタート!
2ヶ月ぶりで教室のスタート
やっぱり楽しいね♬
教室は自分自身の生活の区切りというかけじめみたいなものになるし
今は近くのひとたちだけですが
遠くの人達も早く来れるようになりますように
待ってまーーす!

休みの間にかなりの数のバッグ、ポーチを作ったそうな、、Cさん

これもCさん

まだまだ続くサボテン、やっぱりかわいいね♬ Oさん

あっという間に作ってしまうOさん

いつも優しい色のYさん
他にSさんは大きいキルト1枚と作りかけの1枚
キルトは出せないのでごめんなさい!

いただいたバラ Oさんありがとう~!

沢山の色があったから色ごとに分けてみる これは赤系ね

こっちはオレンジ系?イエロー系?
ほんとにたくさんありがとう~~!!

これは家の紫玉、先週28日に切ってきたもの、つぼみ全部咲いてくれるかな~??

いただいたチョコミントクッキー
チョコミントはポッキーしかたべなかったけど、クッキーもなかなか(^^♪
ありがとう~!!
なんだか寒いくらいの風がビュンビュン吹いてます
コメント
おお~ぉ~
楽しそう!やっぱりね、みんなで元気確かめあって、嬉しいですよね
可愛い~ものいっぱい
こちらも、今からサークルです
頑張ります!
2020-06-02 12:48 りこぴん URL 編集
りこぴんさんへ
やっぱり嬉しいですね、そちらもスタート決まったのですね
そちらも皆で楽しくですね~~♬
自分穂地理だ作っても作っては行けるけど
他の皆のを見せてもらえるのも勉強になるものね
私はとにかくキルティング終わらせなくっちゃ!!
2020-06-02 16:20 K URL 編集
コメントしましたが、変なところに入ったでしょうか?
どなたかがコメントしていれていれば、
コメント欄が開くのですが、
新規の場合、「コメント」のところをクリックしても、
入力画面に飛びません~
どうしたらコメントできるのでしょう~?
というわけで、こちらにコメントします^^;
2020-06-04 21:52 ロサクリーン URL 編集
ロサグリーンさんへ
素敵なお花が沢山!バラの香りまで漂ってくるかのようです。いいですね~思うに、Kさん宅あたりの気候がバラにはいいのでは?こちらだと、ノアゼットやティー系が育たないし、冬越し難しいし、ポチャポチャっとした優しい雰囲気のバラが見られません~その点、冬はそれほど寒くないし、夏も夜は熱帯夜から逃れるそちらはバラの生育に合っているような。まあ、年々暑くなるからわからないですが~我が家は「札幌」の気温より常に2~3度低いです。郊外です。「札幌」だけは、北海道の中で異様に高い、ザ、都市の気温まあ、公開されている地点は、どこも都市部で、周辺より暖かい気温なのかもしれませんね^^
2020-06-04 22:18 K URL 編集
ロサグリーンさんへ
コピーして貼り付けたよ
わたしも、ここのコメント最初に入れるのは???なのよ
コメントをクリックしてもコメント欄でないよね
皆はどうやって入れてるんでしょ?
今度コメント書いてる人に聞いてみるね
バラはその土地の気候に合ったものが有るんだろうね
全然育てられないんじゃないから、、
育てられるのも沢山あるんだもの、、その中にもいーっぱい素敵なバラがあるんだから、、
そこで育つのを頑張って育ててね
以前ハワイの人がやっぱりハワイならではの悩み言ってたこと思い出しました。
2020-06-04 22:24 K URL 編集