キルトに使ったフェルトの裁ちくず、丸がとれそうなところから丸に切っておく

数日かかってようやっと全部カット!
その後アクセサリーを全部出して整理した

これは、、

2013年3月にスペインのシッチェスでのワークショップの時
突然?美人のお二人さんが会場へ来られて「これ」を渡してくださった
母娘さん

私のキルトの一部を切り取ってネックレスにしてくれた、、

このキルトの一部、、どこの部分か分かりますか~?
本当に突然入って来られてビックリでしたが、、嬉しかった♬

おまけ、、
Mの作ったネックレス、、、
又使うね~~!
コメント
こんばんは!
何度も何度も見比べました。
真ん中のちょっと下あたりですか?
3つとも世界にたったひとつのネックレス。
素敵です。
駅伝見ました。
仙台の街路樹の紅葉、美しかった。
走っている人には申し訳ないけど、景色ばかり見てました(^^;)
2019-11-24 19:17 chiyo URL 編集
chiyoさーん!
全然しらなかったし、ビックリだったけど
嬉しかったよ。
ほんとだね、3つとも世界に一つだー!
大事にするね
駅伝、やってるのは知ってたけど見なかった、、
なーるほどそういう見方もあるんだね
それも楽しいかも、、松島あたりも走ったんでしたっけ?
街の中はイチョウだった?
そちらの紅葉は??
一緒?それともまだ??
2019-11-24 20:32 K URL 編集
わお~~
下のほうの丸ですね!日本でいう七宝焼きなのでしょうか
Mさんのも懐かしいです 素敵!!
2019-11-25 03:46 153 URL 編集
おはようございます
場所によっては真っ赤な街路樹もありました。
何の木だろう。。。
福岡もきれいですよ。
近くの神社の大きなイチョウが黄色くなって、その下でお宮参りの写真撮っておられた。
街路樹のアメリカフウは赤のグラデーションが美しく、プラタナスも染まってます。
2019-11-25 07:59 chiyo URL 編集
153へ
私は探してなかったの、、
言われて確認したらChiyoさんの言ってたところでした!
七宝やき、、きっとそんな作り方なんだと思いまーす。
その時一緒のところでWSしてたキルターさんにもプレゼントされてました。
2019-11-25 13:24 K URL 編集
chiyoさんへ
紅葉は北からおりてきて
花は南から上がっていくよね
そういえば、ヒガンバナ、全国ほとんど同じ時期
お彼岸頃に咲くの知ってましたか?
面白いな、、と思いました。
ヒガンバナの名のとおり、全国どこでもお彼岸の頃に咲くのだね、律儀に!?
2019-11-25 13:28 K URL 編集