もう1度?

ちょっと前に、、、ある人にドガのハガキを入れて荷物をおくったら、、、
とっても気に入ってくれたらしく、、、わたしも嬉しくなって、ハガキにはなってなかった上の写真の
ブロシュアを又送ってしまった。
で、思い出して又その時の写真を見たくなりCDをひっぱりだしてきたのです、、、
1度前のところのBLOGへアップしてたことだけど、、、見た人はスルーしてね。
未だ見てない人もいそうなので、、、
いいかな??と、、、もう1度!
シカゴでの展示会と講習会の後にウイコンシン州のミルウォーキーへ移動、1日空いた日にアートミュージアムへつれてってもらったのです。
たまたまそこで開催されていたドガの彫刻展、ドガの絵は知ってても、彫刻は知らなかったわたしは、とっても感激したのを思い出しました。
ドガ展もよかったけれども、ここのミュージアムはミシガン湖のほとりにあってなかなか素晴らしいミュージアムです。
海の中にいるようなイメージのミュージアムの中

ろうか、、、(、、、とは言わないか、、?)

中にあったガラスのオブジェ

もっとちかづいてみて、、、

ミュージアムを外から見ると、、、

白鳥をイメージして建てられたものだと、、、


外はすぐミシガン湖、
続きもね。。。
講習会の場所もミシガン湖のほとり、、、シカゴも寒かったけど、ミルウォーキーは、、、もっともっと
めちゃくちゃ寒かった、、、4月のあたまだというのに、、、
寒そうな風景、、、
海みたいだけど、、、湖、、、ミシガン湖
ワークショップ会場
最後にもう1度シカゴへ戻り、、、別な展示会を、、、
ランチに呼んでくださった方のおうちの庭先にわーーーっと咲いてたスプリングビューティ
春1番に咲く花なのだそう、、、
他に白いカタクリも沢山さいてたので、、、わたしはついたとたん家の中には入らずに興奮して写真を撮りまくってたのでした。。。
これは別なところ、、、シカゴの友人宅に咲いてたもの、、、なーんとこれは、、、
キクザキイチゲだよね~~、、、、あの頃はあんまり山の花は知らなかったから、、、分からなかった、、、
今頃感激してるわたし、、、
最後は同じ友人の庭に巣を作って卵をあたためていた母さん鳥を、、、
ずっと前だと思ってたたら、、、2005年の4月だったから、、、2年半しかたってないのだね~~、、、
なんだかいろいろ思い出しました、、、
お世話になった人達に感謝!!!
見てくれた人にも感謝!!!
明日も仕事がんばらなくっちゃ、、、です。
ミュージアム全体の写真、、、追加ですだ、、、
コメント
あの時も、お庭にわぁーっと咲いてる花のことを書かれてましたっけ。
ドガの彫刻も。胸はって、凛として可愛いね。
私はこの美術館の中とガラスのオブジェは初めてです。
素晴らしい設計ですね。飛んでるカモメに似てるなって思ったら、白鳥だったのですね。
もう2年経ってるんですね。早いねぇ。
2007-12-26 23:57 hani URL 編集
ステキなミュージアム・・・
ハクチョウのはねが綺麗と思ったら空に何か見えますね
カモメ?
これがあの5大湖の1つと学校で習った ミシガン湖なんですね
大きな湖・・・
鳥の入ってる篭がステキ!
優しい顔の鳥さん
スプリングビューティーにキクザキイチゲが愛らしいわ~♪
春よ来い! 早く来い!!
ドガの彫刻
ほんとに素晴らしいですね
2007-12-27 06:08 yuuko URL 編集
仕事エンジンかかったようで♪
おめでとうさんさん
シカゴ。。。といえば。。BULLS。。しか思いつかない私。。ぎゃはは情けない。。
ワークショップは机一つに一人!
ミシンも!アイロンも!
美術館の翼。。当麻町のフロストフラワーのようね。。やっぱ羽だね
ガラスのオブジェは風船細工かとおもったよ
きれいだ~~~~
2007-12-27 06:48 153 URL 編集
Kさんの写真を見てると、ますますカメラカメラとさわぎたくなる。
勿論、一眼にしたいなぁ。
キクサキイチゲのような写真を撮りたいもの
Kさんの写真を見てるとワクワクしちゃうんだよね。
木村拓哉が宣伝しているのが第一候補でーす。誰かお年玉をーーーーくれないかなぁ。
2007-12-27 07:53 紙風船 URL 編集
今一気に仕事進んでるとこですね~
ドガの彫刻初めて見ました。
デッサン力のすごい人は
彫刻でもやっていっぱい研究したんですね~
後ろ姿がいい。正面はどんなかな?
白鳥の翼をデザインした建物と、飛んでる鳥は何だか出来すぎ!この辺いっぱいカモメがいるんだね。
ミシガン湖。
地理で習った五大湖の一つ。って誰か言ってるね。
教科書で書いてあった大きな湖は、海ですね。知りませんでした~
2007-12-27 08:06 kekkow URL 編集
こんな後姿に近づかねば!!” と思ったのでした!!
(そして何故か遠い目・・・・笑)
クリスマス太りしている場合ではなかった!(汗)
ミュージアムの中 とっても素敵ですね!
湖を背景にとっても生きてる!
ちなみに当地には恐竜の卵の形のミュージアムが
ありますよ。 黒川紀章さん設計で中もすばらしい。
中身もですけど やっぱり展示物がディスプレイされている
空間もとっても大事ですよね。
2007-12-27 09:02 reirei URL 編集
そうか~~haniさんは、、、もう2年???
わたしは未だ2年・??この違いはなんでしょうか??
心理学にくわしいお方、、、教えてくだされ、、、
あの鳥、、モーニングダブっていうんだって。
あの時は写真例によって山ほどあったから、、、
中やガラス、、、はアップできなかったんだとおもいます。
以前のとこは写真10枚までだったしね。
未だ2年???のわたしでした。。。
2007-12-27 10:03 K URL 編集
シカゴでもミシガン湖のほとりだったし、、、
どこまで行ってもミシガン湖、、、、でしたわ。
ドガの彫刻、、、きれいだよね~~、、
ドガさんは彫刻と絵、、、どっちが先だったのだろうね、、、
とーしせんせはしらないかな、、、
今日もしばれてるの~~???
こっちはお日様ぴっかぴか、、、
いまのとこはね。
2007-12-27 10:07 K URL 編集
BULLS,,,,なつかしい~~!!!
どっちの息子もバスケだったからね、、、、
ずいぶんみましたわ、、、
そういえばBULLSの本拠地だね、、、シカゴは、、マイケルジョーダン、、、、今どこへ、、、??
エイティナイナース、、、今年はチョウシがよろしいようで、、、
今でも見に行ってるの??
2007-12-27 10:10 K URL 編集
ずーっと思い続けていると、、、いつかはGET!!!です。
ずーっと思い続けて、、、言い続けていれば
いつかきっと!!
わたしは≪それ≫だけは買うのはやめようって思ってたよ。
なぜ・??
ここでは書かない、、、≪それ≫持ってる人いっぱいいるもの、、、
2007-12-27 10:13 K URL 編集
前も横もめんこいのよ、、、
でも、わたしは、この後ろ姿1番すきかな、、、
リボンとチュチュは本当の布なのです。。。。
だからかもしれんけど、、
なんだかそこにいるこが今にも踊り始めるような、、、
そんな気もしてしまうくらい。
はい、、、でかすぎるくらいのミシガン湖でした。
そっちは今日もさむい??
かあさんはでてきたのかな~??
にゃんの話しね。
2007-12-27 10:17 K URL 編集
わたしもそんな話し思い出してしまった、、、、何とかせねば!!!
二人でがんばる???
とりあえず毎日体重計にはのって、メモし続けてるんだけど、、、
かわらんね~~~。。。いかんいかん!!!
恐竜の卵のミュージアム、、、、みたいね、、、
いつか出かけたら写真よろしく!!
そっち方面黒川きしょうさん、、、ゆかりのある地なのですか?
小松の本陣美術館も黒川さんだったね、、、
今年は雪すくないといいね~~、、、
何年か前のあのすごーい写真を思い出しましたわ。。。
2007-12-27 10:21 K URL 編集
写真を見ると、ぅおーきい美術館ですね~。
>ドガさんは彫刻と絵、、、どっちが先だったのだろうね、、、
とーしせんせはしらないかな
なぬっ!! と、とーしせんせ・・・・
ウフフ、教えてあげるね。彫刻ですよ。だってホラ、
>ドガさんは彫刻と絵、、、どっちが先だ
読んでみてよ。ねっ、彫刻が先でしょ。 なぬっ!! 意味が違うっ??
えーと、ちょっと待っててよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はあはあ・・・こ、こんな一文を発見したよ。
「晩年は視力の衰えから彫刻を制作。享年83歳。」
ですってさ。
2007-12-27 18:01 とーし URL 編集
ウフフ、、、(まねっこ)
そうでしたか??
晩年になって彫刻だったのですね、、、
て、あのブロシュア読んだら書いてあったのかな??
読んでないもんね、、、
視力がおとろえたからって、そこで絵ではなく彫刻へいくってのが、、、やっぱりすごいんだ!
視力衰えても、、、気力さえ衰えなければ!!!
だったってよ、、、分かった~??とーしせんせ!!
ん??違った。。。わたしにかな????
はい、きりょくきりょくきりょくだぞーー、、、、ですね!
了解!!!(ほんとか??)
≪今気がついたよ~~、、、ミルウォーキーの、、ぅお~き~ミュージアムね、、、うっふふ、、、さすが!せんせ!!!≫
2007-12-27 19:57 K URL 編集
ミルウォーキーの、、ぅお~き~ミュージアムの全景が見たいぞ~~って希望しようと思って、忘れていたのだ。
さすがっ、Kせんせ!!ありがとさ~~んかく、またきてしかく。
いやあ、以心伝心、針小棒大だね~~~。
で、なになに・・・
>晩年は視力の衰えから彫刻を制作
ここは、ネットで見つけたんで引用させてもらったんだよ。
>だったってよ、、、分かった~??とーししせんせ!!
・・・・・あ、そう。(なんか、昭和天皇みたい) 分かりやした~~~ってよ!!!
>≪今気がついたよ~~、、、ミルウォーキーの、、ぅお~き~ミュージアムね、、、
ちょ、ちょっと、遅いんでないかい?
ま、気づかれないより、いいってか。了解!!!(ホント)
2007-12-27 21:30 とーし URL 編集
ぅお~きい、、、ミュージアムの写真みてくれたのですね、、、
ん??なんかたりないような、、、、
って考えたら全景がないと???だろうな、、、って思ったので、、追加いたしやした!
針小棒大っていうの~??
今しんしょうぼうだいでいいのか??って書いたらでた!
針小棒大って、、、意味は???
以心伝心と同じような意味???
検索の旅へ、、、
とーしせんせは「とし」とらないかもね、、、頭の方、、、このままで行ったら絶対ぼけないね、、、
わたしはやばいかもよ。。。
2007-12-27 22:51 K URL 編集
見ましたよ、マヤさん。
でも・・・綺麗に編集されてて気がつかなかった。
Kさん判りましたか?スピンのあたり食い入るように見てたんだけど・・・。
それにしても、すっごい上達ですよね。
真ん中から平気でスーっと戻ってくるしね。
放課後練習したんだよね。
さすがプロね、最後まで楽しそうに笑ってた。
私ね、時間が早く流れてほしいのです。
過去の時間も「まだ」って思うと未来はもっと「まだ」になるからね。
まだ1年しか経っていない。
ああ、もう1年経った・・・・。
5年位すぐ経つさ。ははは・・・老けるけどね。
2007-12-28 00:41 hani URL 編集
見ました、、、1回目は見ていられない風だったけど、、
本当にうまくなってましたね、、おどろっき!!
アナウンサーさんも、、、。
お二人さん、「このままつづけよう!」って思ったか、、、
「もうイヤだよ~」って思ったか、、、どちらでしょうね。
前半じゃあなかったかね、、後半ずっと続けてすべるところはつながってたような気がするし、、
時間ね、、、、「停まってて欲しい人」と「とっとと過ぎて!」って思う人とにとって
感じ方は違うだろうね、、、
まだ1年??もう1年???って思うよりも、その日その日したいこと、、、食べたいもの食べて、、、やりたいことやって
いきませう、、、ねっ!!
2007-12-28 08:54 K URL 編集
そうっかーー
あれから、また調べました。
Kさんのアドバイスとインターネットから手振れ防止とごみ排除の物がいいらしとゆうことがわかりました。調べているときってなんか楽しいですね。夢が持てて。
2007-12-28 18:43 紙風船 URL 編集
そうやって探してる時もとっても楽しいよね。
で、検討つけた機種を、、、次はカメラやさんへ行って、、、手にとって、、、
いろいろ聞いて確認して、、、と。
GETできますように、、、
2007-12-28 22:47 K URL 編集