レッドネリーが咲いた♪
昨日から気温が上がってて、もしかしたら、、、と外に出てみたら咲いてた~♪


4つも咲いてました、もう一つさいてたけど、明日は写真撮れるかな?!

スタンも明日かな??

ウスベニツメクサ、、、この間ふわふわに咲いてるのを見て驚いたけど、、、
なんと、家の所にもふわふわで咲いてました~
ここは地面、土じゃないのよ、、、ただ今まで見てた咲き方の所より「気持ち」隙間が大きかったみたいです
明日も見に行ってきましょ、、、

天鼓さんのお豆腐で昨日は「雪豆腐」を
大根おろしをたっぷり作って、汁ごと鍋に入れて豆腐をいれて、あつあつのに、海苔をもんだのをかけて、しょうゆをちょいっと
おいしいよ~!

生徒が自分で作った野菜をもってきてくれる、、、嬉しいね
ごちそうさまでしたー!!
コメント
おおおーっ
つぼみがいっぱい
来年はレッドネリーに絞ろうかな
いいですね~
明日は植え替えなどと思っていたら、雨らしいです
2018-05-12 21:40 りこぴん URL 編集
わお~~
うすべにつめくさすごく咲いてるはあーりませんか
ポチポチ見えてるのはつぼみですかね
とするともっと咲きますね
気がつけばうちにもありますが 地面にへばりついている段階で私に引っこ抜かれてしまうから
このように立ち上がるのを見たことなかったのです
今度そのままにしておいてみようかな
なかなかめんこい花ですものね
2018-05-13 04:18 153 URL 編集
りこぴんさんへ
スタンはもう少しで開きそう、、、
でも雨が、、、
今日は国際ハーフマラソンで朝からヘリコプターが飛び回っててにぎやかでしたー!
2018-05-13 13:27 K URL 編集
153へ
そう、いえのところのはいつも地面にへばりついてるのよ
ここだけ少し隙間がおおきかったのかな
上に向かって咲いてたよ
今度見つけたらそのまま様子みててみて
雨がポチポチと、、、
昨日の夜中の地震は気が付きましたか?
2018-05-13 13:30 K URL 編集
はい!
あのように育ったらもわもわとめんこいんじゃあないかと思うのです
地震!!気が付きましたよ!恐ろしや!!
マラソンだったのですね
2時ごろの地下鉄から マラソンスタイルにパーカーを着た老若男女が
ワーッと降りてきて気が付きました
巷では走るのがブームみたいですね
2018-05-13 16:50 153 URL 編集
153へ
朝1番で花火が上がってmそのあと少したってからは
ヘリコプターが何機も飛んでるみたいで
にぎやかだったのでした
ウスベニ、、鉢にあげてみてね、
わたしもあの後、実をいうと、、掘ってきてしまいました。
掘るというより引っこ抜いた感じなので、、、
ダメになるかも、、、
yuukoさんも1度掘ってきたけどダメにしたと言ってました
153はうまくいきますように
2018-05-13 19:54 K URL 編集
かわいい!
蕾も沢山 これから暫く楽しめますね♬
家のはもう終わりになってしまいました。
ウスベニツメクサ良くわからないけど
ふわふわ感が良いですね!
花も可愛いし 蕾?コロンと丸いのが可愛い!
下を見て歩いたら見つかるかな(笑)
家の畑 私はまだ行っていないけどぼちぼち
始まったようですよ! 何が出来るでしょうか?
18日にバラを見にドーム行く予定でいます
2018-05-14 07:47 kazahana URL 編集
kazahanaさんへ
今日も他のバラがさきだしてます
何度も外へ出てしまうのでした。
ウスベニツメクサ、きっとどこかに咲いてるんだけど
見つけられないのかもね
どこかで見つけられますように
チケット買っちゃいましたか?送ったー!!
遅かったか~???
2018-05-14 13:08 K URL 編集
レッドネリー
レッドネリー先ほど見たら もう赤い実が付いていました
1番先に咲いたから こんなに早いのかと納得!
可愛いです!
ウスベニツメクサも探してみますね!
2018-05-14 18:39 kazahana URL 編集
kazahanaさんへ
うちもいつもの年だと必ずレッドネリーが1番早かったのですが
今年は他のが1番乗りでした
ウスベニツメクサ見つかりますように、、、
2018-05-14 19:23 K URL 編集