さくらさくら、、
写真は10日の日の榴ヶ岡公園のさくらさくら
天気も良かったので教室が終わった午後に出かけてみたよ、去年は行かなかったから

この写真好き♪
学校帰りの子供たちがお母さんと一緒に来てた


親子連れ

桜のトンネル

ご夫婦




治療中の桜の木、今年もしっかり咲いてた

こっちはすっかり横に倒れてしまった木に若い木が何本か出てて花もつけてるよ、写真真ん中へん、見えるかな


榴ヶ岡公園の広場
広場の向こう側が桜がいっぱいあるところ

広場の南側、桜とサンシュユ

いつもの噴水

桜じゃないけど、メタセコイヤ、S58年に植えられたもので、前世期時代繁茂した木と
榴ヶ岡公園内には様々な樹もあり、桜だけじゃなくても、他の季節もなかなかおもしろいのでした。
これは10日の桜なので、、、さすがもう今頃は葉桜になっているのかな、、、
御衣黄はさいたかな、、、もう少し先かな~?
コメント
広々とした気持ちの良い公園での
お花見、癒されますね。
倒れた木、家の桜も台風で倒されて
しまいましたが、わき芽が立派に成長して
もう3mほどに成長してます。
植物は強し❗
2018-04-19 22:36 Ka-bo URL 編集
今、咲き誇る〜!
これだけあると、それはそれは美しいでしょうね。
普段はそこにある事に気付かれないのに、
季節になると一斉に咲き誇って、存在を主張しているような気がします。
新しいスタートを切る、良い季節に咲く事も、この花の美しさを際立たせているようですね。
2018-04-20 00:26 るり。 URL 編集
綺麗ですね~
綺麗ですね
私は一番好きな花かも
昔から、桜の開花追っかけをしたかったのですが
もうこの歳、出来ませぬなぁ
本当にここの桜も綺麗ですね
2018-04-20 16:43 りこぴん URL 編集
ka-boさんへ
場所があ決まってるのです、で、曽於変には近づかない私なのでした。
ま、昼間はそんなにうるさくはないけど
夜になったら、、、、
ka-boさんとこでもこんな風に枝を出して花が咲きましたか?
もう何年も前に山で、完全に根元から折れてしまってた桜の枝にしっかり花を咲かkせているのを見たこともありました。
つよいな~~と思ってね
2018-04-20 19:45 K URL 編集
るり。さんへ
ほんと、桜が終わってしまうと皆はしーっかり忘れてしまう、、、
そうですえ、この季節、さまざまなことがスタートするって季節に咲くから
余計いいのかな、、、
やっぱりさくらはいいです、山の中で新緑と一緒に咲くヤマザクラの風景も好きです
2018-04-20 19:50 K URL 編集
りこぴんさんへ
この季節、どこかで桜を見たくなるよね
今年は見られてよかったよかった!
そう、桜の花の追っかけしてる人います
TVでその人を追っかけてました、
南からだんだん北へ上がっていくのでした。
2018-04-20 19:54 K URL 編集
見る人の心を笑顔にしてくれますね❤
今年はあっと言う間に満開になってしまって・・・
またここで見られて嬉しいです
それにしても生命力 凄いです!
以前西武ドームの近くは桜のトンネルで有名でした
古くなって切られてしまい 今は寂しいです
2018-04-21 00:13 kazahana URL 編集
kazahanaさんへ
ドームの所の桜のトンネル切ってしまって
そのあとは上てもらえなかったのですか?
若木植えておいたら又桜のトンネルにもなるのにね。
昨日今日とかなり気温が上がった仙台
でも、朝晩は気持ちいいけど
国バラ、今年はどうなんだろうね、年々??となるような、、、
2018-04-21 18:06 K URL 編集