秋保クラフトフェア手ん店
153と早坂さんが今年から参加してる秋保クラフトフェア「手ん店」(てんてん)
でかけてきたよ

クラフトの店88、フードの店24
名取川にそって建つ沢山のロッジにお店が入ってます、フード関係は外です

二人の店のコーナー

店番中のお二人さん、同じロッジに陶器の方と木工の方が入ってました



キャンドルのワークショップ、ここの他にもワークショップしてるところがありました

ここで小物買ってしまう
他に買ったのは、地元の方々が出してた店でサラダセット(野菜いーっぱい200円)と漬物とお浸し
漬物おひたしはどちらも100円、
カブの漬物(ほかの野菜も色々入ってる)とお浸しは今晩早速に食べた、、、おいしかった!!
サラダは明日に


河原ではお父さんと子供たちが楽しそうに、、、おかあさんはきっと買い物中?

さくらも未だ未だ残って咲いていたし、ヒカンザクラもきれいだった~!

ここでも又会ったエンゴサク、153が見つけててくれました
今日は曇り空で少々寒かったけど、雨は降らず、、、明日はあいにくの雨になるかも、、、
雨でもお店はロッジの中ですし、
お店めぐりは楽しかったしおでかけくださーい!
何かいいものが見つかるかも、、、
コメント
秋保?
何だかのどかで良い感じです。
ログハウスに、川原があって、クラフトや美味しそうなものまで。
近くでそんな場所があったら、行ってしまいます!!
いっぱい買っちゃうだろうなぁf(^_^;
明日は春の嵐だそうです。
大丈夫ですか~?
2018-04-14 23:38 るり。 URL 編集
るり。さんへ
秋保温泉知りませんか~?
そこですよ
いまのところ、仙台は雨は降ってないけど、一応雨から晴れマークが出てるのですが
今日でおしまいだから、天気持ってくれたらいいのですが。
楽しかったよ、あっちこっち回って歩くのが
2018-04-15 09:32 K URL 編集
彼女頑張っていますね。
2018-04-15 09:44 aoikesii URL 編集
aoikesiさんへ
頑張ってましたよ。
この辺で見るエンゴサクはヤマエンゴサクでいいのですか?
以前岩出山でみちのくエンゴサクを見たことが有りました。
2018-04-15 11:57 K URL 編集
こんばんは!
普通のフリマもちょっと楽しいけど、こだわったこんな企画、いいですね。
それに、サラダセット(野菜いーっぱい200円)、漬物とお浸し
100円は安い!
ぶらぶらしてみたいなあ。。。
昨日から、着物を3着ほどいて、洗ってアイロンかけました。
私の作業をみて、夫が自分のもつくって欲しいと。
サイズはこんなで、、、って。
以前、帯で作ったら、その軽さをすっかり気に入ってしまってます。
私の作品を使ってくれる数少ない人なので、、、ご要望に、できるとこは応えなくては。。。ハハハ(^^;)
ヒカンザクラの濃いピンク、きれいですね。
2018-04-15 17:43 chiyo URL 編集
ありがとうございました❤︎
昨日はありがとうございました❤︎
幸いにも閉店まで雨も降らず、、
私は晴れ女!と確信しました(笑
郷家さんの布お陰で
たくさんのお客様とお話しが出来て
楽しい2日間でした❣️
もっともっと!好い作品作りたいと
来ていただいた方々に元気貰いました!
これからも
郷家さんの布と作品に刺激されながら!
楽しく作品作りしまーす‼️
ありがとうございました〜❣️
2018-04-15 18:57 プカプカ URL 編集
chiyoさんへ
なかなか面白かったです、クラフトもフードも
フードは食べたそうなのがあっても並んでるのでやめにしたり。
来年はもう少しゆっくり見たいと思いました。
先の話になってしまうけどね。
いいね~~おとうちゃんにリクエストもらえるなんて。
リクエストある打ちがハナよ
頑張って作ってあげてくだされ!
所で畑未だ頑張ってますか~?
2018-04-15 21:06 K URL 編集
プカプカさんへ
以前の所よりも反応は良かったのでは?
来年もがんばろうね♪
秋保は若い人たちも多いし、おしゃれそうな人も多いし
作りがいがあるのでは
私は来年はもう少しゆっくり回ってみようと思ってます。
あ、ここでは私は「K]だからね、よろしくです。
2018-04-15 21:10 K URL 編集
ハイ‼️
神のKですね😍
よろしくでーす‼️笑
2018-04-16 01:39 プカプカ URL 編集
ひゃひゃひゃ
二日目はお日様がのぞいて気温も高くファミリーが多かったです
私は念願のタイラーメンが食べられて目的達成!(どこに行っても食べ物ね)
とても楽しいイベントでした
来年はゆっくりおいでくださりませ
2018-04-16 07:11 153 URL 編集
やってますよ、畑
昨日は大根(地主さんに教えてもらった、炊くとじゅわっと柔らかい大根)を収穫しました。
でも、花咲いてて、すかはいってたので、食べられるろとこは少なかったですけどね(^^;)
そして、葉ニンニク、初めて作ったのだけど、美味しい。ニンニクの風味、豚肉と炒めるといける。
スナップエンドウ、お隣の田んぼのあぜのセリ、春を楽しんでます。
2018-04-16 07:30 chiyo URL 編集
近かったら・・・・・!
ロッジがいい具合に使われていて 次のお店は何だろう???って
近かったら即 行ってみたい所ですね
桜もまだ咲いてて エンゴサクも見られて良かったね♬
2018-04-16 07:38 kazahana URL 編集
プカプカさんへ
そういうことでどうぞよろしくです
2018-04-16 12:44 K URL 編集
153へ
雨無しでしたー!
プカプカさんは「私ははれおんな~!!」と言ってましたー。
タイラーメンなんてあったんだ、、、
ちょっと興味ひかれたフードもあったけど、並んでたんでね
やっぱりもうちょっとゆっくりしてこなくっちゃね。
来年も楽しみにしとりまーす
2018-04-16 12:48 K URL 編集
chiyoさんへ
そんな立派なのじゃなくっても、収穫は楽しいし
おうちの畑のだ~~ってね。
いっぱいいろんなもの作ったよな~
と、しみじみ、、、
お父ちゃんと仲良く畑楽しんでね
2018-04-16 12:51 K URL 編集
kazahanaさんへ
仙台駅から秋保温泉へのバスもあるしね
ホテルによっては送迎バスも出てると思うよ
考えておきましょう!!!ね、、、
秋保でも又エンゴサク見られてラッキー!でした。
153たちのロッジの所に咲いてたのでした
2018-04-16 12:55 K URL 編集
あらかわいい
私も行ってみたかったわ。
kさんお久しぶりです。
小物を買ってしまう!
よく分かります。私も買ってしまいます(笑)
ところで
こちらの昨日の天候は最悪でしたよ。
なんて事!
長野マラソンでしたの。
雨の中を走り、後半は向かい風(T_T)
今日は晴れてますよ!
だれのせい?
最近思います。
何歳まで走れるのかな…って(^_^;)
たまには私もブログ更新しなきゃ!
2018-04-16 15:49 トト URL 編集
トトさんへ
手ん店、楽しかったですよ、来年はもっとゆっくりいてこようと思っとります。
何か探すのは楽しいもんですよね
で、なーーんと、、、長野マラソンはそんなひどい天気の中でしたか??
こっちの早坂さんは、「私は晴れ女!!」と確信しとりました。
昨日は天気よくない予報だったのです
でも、雨も降らず、おひさまも顔だしたりしたって。
トトさんは雨女???
まだまだ走れますよん、トトさんはまだまだ若いもん!!
ふぁいとー!!!
2018-04-16 21:04 K URL 編集