3.11 まる7年
もう7年?
まだ7年?
死者15895名
行方不明者2539名
いまだ避難生活をされている方々73349名



震災遺構として保存されることになった仙台市の荒浜小学校の校庭で行われた風船リリース
様々な人たちの様々な思いを乗せて飛んでいけ~~~

荒浜海岸の慰霊塔

風船リリースの時は真っ青な空だったのに、、、みるみるお日様が陰り

慰霊塔のところでお経をあげていらした若いお坊様たちが海岸でもお経を

すっかりきれいに整備された貞山堀
海岸線はどこも同じ風景、、、まだらに残った松が哀しい

出かける前に区役所の献花台へ
連れてってくれたEさんご夫妻、ありがとうございました!
感謝です
荒浜へ行く前に連れてってもらったのは岩沼のスマイルカフェ
震災直後から毎月東京から通ってきて「スマイルカフェ」を開いてくれてる佐藤さん
何年も前に ふとしたことで見つけたスマイルカフェ
まだ岩沼の仮設住宅の所で開いていたころ何度か通いました、コーヒーをいただいてお話して
行けなくなってしばらくたってしまってましたが今日はそこへも連れてってもらいました。
美味しいコーヒーをいただいてあわただしく荒浜へでしたが
元気そうな佐藤さんの顔を見てこれました
毎月お疲れさまです、どうぞいつまでもお元気で

写真撮り忘れてきたので、佐藤さんとこの写真をお借りして、、、
コメント
ずっと繋がる7年
荒浜の観音像は津波の高さだそうですね。
何とか生き残ったまばらな松が哀しいです。
2018-03-11 19:49 kekkow URL 編集
kekkowさんへ
一人一人の様ざまな思いの7年間だったのでしょう
原発の問題も、、、
なんなんだろうこの国はと思ってしまうよ!
まだまだ片付かない問題が山積みだね
そうあの高さまで津波がと聞きました。
2018-03-11 22:41 K URL 編集
あの日の事を教訓に色々な取り組みがされている反面 忘れかけていることも・・・・・!
本当に津波の事を思うと今でも恐ろしいです
決して忘れてはいけない3.11
スマイルカフェの佐藤さん まだ続けていらっしゃるのですね お会いできて良かった!
2018-03-12 00:41 kazahana URL 編集
kazahanaさんへ
今の福島の状況、ちょっと調べたら色々わかるのですが
そこまでして原発の事考えてくれる人はそんなにいないのかも
でもね、色々まだまだ問題は山ほど!
どうして再稼働なんてできるんだろうねぇ
スマイルカフェの佐藤さん、ほんとに頭がさがります
もう7年くらいもずっと祝う間へ通ってコーヒーを淹れ続けてくれてます。
2018-03-12 18:15 K URL 編集