雲厳寺
抱返り渓谷を早めに出てしまったので、結構いろんなところを回ってこれた、、、
角館の雲厳寺(うんがんじ)



ここはちょっと変わっていておもしろかった

真ん中あたりで下からささえているのは力士だそう

仁王像もかわってて、迫力ある!
天井には絵が描かれていたような、、、もう消えてしまってるけど


掘ってある模様も変わってるよね
4隅には像さんみたいなのがいるし

これは下から支えてる力士さんのおしり、、、

コバルトブルーの色だけが残っているのですが、もとは極採色だったのかな、、、と思ってみてきた


上2枚は鐘楼の写真、やっぱり模様が、、、他ではあまり見ないような、、、
なんだかおもしろくて何度もぐるぐる回って見てきました、、、
角館方面へ行かれる方はおすすめ、、

おまけのジニア
コメント
台風
そちらのほうの道路が浸水したようで
あの辺りは土地が低いんでしょうかね
立派な山門ですね
鐘楼も!
あの武家屋敷通りにあるのですか
見れば見るほど細かい細工で!
いわれのあるお寺さんなのでしょうか
2017-10-24 04:32 153 URL 編集
153へ
ここは白岩地区にあって角館から車で少し行く所
近いよ
白岩焼もよってきました。
白岩焼もずーっと前になくなってしまったいたのを再開されたやきもので
以前行ったことがあったのです。
アドレスどうしても貼れない、、、雲厳寺でみてみてね。
台風は、この辺は雨がすごかったけど、風は寝てるうちであんまりわかりませんでした。
で、あの辺の道路は台風じゃなくてもしょっちゅう浸水するところです。
低くなってるんでしょうね。
いい~天気だね、今日は!
2017-10-24 08:44 K URL 編集