抱返り渓谷へ
朝の10時半から夕方まで駆け巡ってきた、、、

夕方の田沢湖
つづきは又、、、
つづきを、、、



抱返り渓谷は、、、緑みどり、緑色~~!!
ほとんど紅葉は無し
駐車場のおばさん曰く、、、今年はもう染まらないでしまうかもと。

どこも緑色のはっぱ、、、

抱返り神社
今回行ってわかったこと

もうず~~っと前に秋田へ行ったときに見つけたものすごい色の川、、
そこが抱返り渓谷だとずっと思っていて、思い出して行きたくなったのです
でも、ずーっと前に見たのは違う場所だったんだということが今回分かった!!
ずーっと前に見たのは生保内発電所の所の川?だった!!
でも、以前見た色とは違ってた、以前は思わず声が出るくらいすごい色、、、ブルー?
コバルトブルー??
それは綺麗な色だったのに、、、もうあんな色にはならないのでしょうか?
コメント
お出かけですか
田沢湖って、秋田ですか?
どこへ行ってきたんでしょうね!
私も木曜日に、突然お休みでした
大雨、、、なのに出かけてきました
これから台風も来るので、雨が心配でし
もう山は雨がいっぱい状況
2017-10-20 11:49 りこぴん URL 編集
お出かけ
寒く無かったですか?
つづき!楽しみにしています。
もうこちらは寒くて冬支度(笑)
昨日それでも雨の中バラを見に行ったけど
お天気の良いときに行くものですね!!
写真は無だった(笑)
2017-10-20 14:58 kazahana URL 編集
りこぴんさんへ
戻った仙台は雨でしたが、今もまじめに雨ふってます。
大雨の中どちらへおでかけでしたか?
はい、田沢湖は秋田です。
最後の田沢湖はかなり気温も下がって一桁に時もあって
寒かったでーす!
つづきもみてくれたかな?
2017-10-20 17:20 K URL 編集
kazahanaさんへ
雨も降らずのまぁまぁの天気でしたが
田沢湖へ着いた頃はけっこう寒かった!
湖だからかな~??
雨の中どこのバラをみにいったのでしょ?
うちも床暖にストーブついてますよ
はい、外を歩く時は雨じゃない方がらくちんですねぇ
2017-10-20 17:23 K URL 編集
はい、思い出しました
↑もきれいな色ですが、もっと深い青でした
雨がなくて良かったです
昨日は凄い雨のなか、ミシンを踏んできました
雨続きて、寒いです
早く炬燵を出したいとモカと暖めあってます
2017-10-20 20:34 りこぴん URL 編集
りこぴんさんへ
前に見たってのは生保内発電所の所の写真??
自分のブログでもあるかな、、、と写真探したけど出てこなかった、、、
「あのころ」はブログしてたのかな~~と思ったり
でもね、ほんとにほんとにすごい色だったのです。
とっとこたつ出したらいいんじゃ~ないですか??
出しましょ!!
2017-10-20 21:36 K URL 編集
このまえの秋田旅行で寄れなかった
抱き返り渓谷、
写真 嬉しいです~
紅葉はほんと、少ないのですね…
でもきれいな水の色♪
水の流れに 最近とっても癒されます^^
2017-10-21 01:16 miyuki URL 編集
秋田方面
行きたいな~~
紅葉まだなのですね
今私が狙っている紅葉も11月ぐらいからかなと
目安をつけてるのです
行きませんか?
抱き返渓谷ははるもあきもいいですよね
水の色がなんて神秘的なんでしょ
見せてもらっていきたくなりました
2017-10-21 04:21 153 URL 編集
miyukiさんへ
抱返り渓谷は行けませんでしたか?
だきかえりと読んでたのが「だきがえり」だというのを今回教えてもらいました。
水の流れもですが、海もいい~!
寄せては返す波を見てるだけでもいいね
田沢湖もきれいでした。
田沢湖は行きましたよね?
2017-10-21 13:55 K URL 編集
153へ
他の回ったところもよかったです、楽しかったです
11月くらいからの紅葉??
どこでしょ??
行きますよ~!
11月2~4がもしかするとダメかもしれんけど、、
後はメールの方でよろしくです。
2017-10-21 13:58 K URL 編集
抱き返り渓谷
今年の紅葉はイマイチなのかな?
今朝 日光の紅葉をtvで見たけど、あまり紅葉していませんでしたよ。
何処かで綺麗な紅葉見られると良いですね!
バラは西武ドーム近くの遊園地の中にちょっとだけのガーデン!ちょっと寂しかったです。
2017-10-21 14:25 kazahana URL 編集
それは
落葉した境内は黄色のじゅうたんとなるのでござる 興味のある方は 新宮熊野神社で検索してくだされ ご期待は裏切りませぬ。。むひ
2017-10-21 16:48 153 URL 編集
kazahanaさんへ
この先に滝もあるんだけど、もういいか~と戻ってしまいました。
本当にぜんぜん染まってないんだもの。
ドームの近くにあるのですか?バラ園が
今日も雨だったけど、明日はもっと雨だね
皆選挙には行ってね~~だね
2017-10-21 19:19 K URL 編集
153へ
「ここ」知ってた、写真だけでね。
JRのポスターにもなったことあるんじゃないかな、、、
どこじゃろと思ってました。
長床なんてのも有名なんだ、、、長床の中から見た風景もきれいでしたー!
楽しみにしとります、よろしくね。
今日1日中区役所のところ車の渋滞
期日前投票の人たちの車の列
息子と一緒に私も行ったら、、、なーんと、エレベータも行列、上に上がったらまたそこにはながーーい列、
少し並んだけど、帰ってきてしまいました、明日行くわ。
2017-10-21 19:24 K URL 編集
水がきれいで魚がいっぱいでした。
海もいいですね♪
うちから湘南海岸までは5kmぐらいです。
Kさんのところも近いですよね?
ぼーっと見ているだけでもリラックスしますね♪
抱き返りは「だきがえり」なんですね、
次回はぜひ~
2017-10-22 01:36 miyuki URL 編集
miyukiさんへ
そこでも御朱印書いてもらいました。
家から海は近いとは言っても車で2~30分は走らないとです。
でも、今は海岸線ず~~~~っと防潮堤!!
巨大な防潮堤!!
海岸沿いを走っても海が見えるところはなくなりました。
ひどい景色だよ。
2017-10-22 12:46 K URL 編集
安全第一ですが寂しいですね。
うき神社、私もご朱印いただきました♪
そういえば…Kさんはご朱印帳の裏面側も
ご朱印いただいてますか?
このまえ行った神社で、本来は裏も埋めるもの、
と言われましたが、表の墨がにじんでいたりするので
裏は使わずに2冊目に行ってました…
まぁ、スタンプラリー的には表だけでも…のようなお話でした^^
2017-10-22 15:05 miyuki URL 編集
miyukiさんへ
浮木神社でもらってきましたか、御朱印!
私は御朱印帳、両側にいただいてます。
たまに、少しにじんでるかなってところがあったりしますが
裏側に書いてもらったら全然みえなくなるよ。
両側書いていただいて2冊目がもう少し、、、
でも、あんまり行けなくなってるからね。
ま、どこかへ行くときはいつも御朱印帳持参でいくことにしまーす。
2017-10-22 21:16 K URL 編集