ようやっと七五三



ず~っとどっちかが用事があって、、、やっと今日、、、11月最後になった日曜日、、、行ってこれました、1号の七五三へ。
もちろん何ももう出店とかはでてないだろうな、、、と思ったけど、、何もなし、、、
でも、保育園で作った七五三の飴の袋持参、、、役にたったね。
さすが、、、もう七五三のお参りの子は他にはなし、、、貸しきり状態??
風もなく、、、あったかくっていい1日でした、、、


ちちとははは撮影に忙しそう。。。



もみじもいちょうも、、、きれいだったよ、、、足元には、、、こんなのも咲いてました。
ナギナタコウジュ???ちょっと違うような、、、

もう1度1号ね、、、

ぜんぜーんいつもとは違う顔の1号、、、緊張してたのかな、、、
でも、何とかぞうりでそろりそろり、、、とがんばって歩いてましたよ、、、
おつかれ~~~。。。。
家に戻ったら、、、さっさと、、、自分でリボンを剥ぎ取って、、、着物もどんどん脱ぎ捨ててました、、、
しんどかったのかも、、やっぱりね。。。
最後はオールスターで???

みんな元気で健康で、、、それだけでいいからね、、、いい天気でよかったね♪♪
コメント
七五三おめでとうございます。
でも、ちゃんと、いい子にしてる・・・可愛いですね!
暖かい一日でよかった・・・よかった。
東北地方は寒いって言ってたけど、仙台は雪ではなかったんですね。
一面の紅葉の上で戯れるお孫ちゃん達、いい写真だ~~~!!!幸せが伝わってきます。
2007-11-25 21:59 るり。 URL 編集
ウヮァ~~~、かわいぃ~~~!
1号ちゃんの七五三、おめでとうございますぅ~~!
カワイイ、かわいい、可愛い!!!!
でも本人は慣れない着物で大変だったんでしょうに!
家に帰ったら、早速、リボンを剥ぎ取って、着物も
脱いでしまって、って想像してもおかしいね!
子供って正直だもんね。
今日が穏やかな一日でよかったですね。
紅葉も残っててきれいだし…
最後のフルキャストの写真。
後姿も嬉しそう!
2007-11-25 22:28 kosumosu-D URL 編集
るり。さんへ
そうです、、、仙台は雪はそんなに降らないのだよ。。。
降ってもすぐきえてしまうくらいの雪ですわ、、、
2~3日のこるくらいのは年に何度かは降るけどね。
3歳のこのは、おびは無いんだね、、、
で、あの上に着るのを着せちゃうのだね、きっと。
紐も2本だけ、、、
でも、ははいわく、、、ずーっと着物きてていよ、、、
おとなしいんだもの、、、と。
ぜんぜん違ってた、、、顔も動きもね、、、
ぞうりのせいもあるだろうけど、、、
ルリ。さんとこもいつかは、、、だね、、、
おまちくだされ、、、
2007-11-25 22:45 K URL 編集
本当に、、、、あったか~い1日でした、、、
最高気温が15度はあったみたい、、、
風もなく、、、
11月で1番あったかかった日曜日だったかも、、、
このくらいのうちは、、、本当にかわいいもんですね、、
紅葉も残ってて、、、きれいだったし、、、いい七五三でした、、、
次は2号が5歳だから、、、あと3年先になりますね、、、
忙しいの少しは終わったのですか?Dさんのほうは???
2007-11-25 22:50 K URL 編集
こんばんは~
ぽかぽか陽気の境内で楽しそうですね~
皆さんの嬉しい表情がとっても素敵です
手作りの七五三の袋、かわいいですね~
考えたら、、、早いですね~
たったこの前、二号ちゃんの出産で一号ちゃんのお世話で奮闘されてたことを思い出します
子どもの成長は心をほのぼのとさせてくれますね
いい日に一緒にお祝いできてよかったですね♪
Mゴジラさんの後姿、お孫ちゃんを思う愛おしさが溢れてますね
いいお写真ですね~
こちらまでほのぼのとした気持ちになります
こちらも今日は暖かい一日でしたよ
まぁまぁかな?元気にお仕事してきましたよ
あまり深く考えないことに、、、
明日はもっと元気に、、、ですね
2007-11-25 23:16 Kosumosu URL 編集
Kosumosuさんへ
そうだね、、、そういわれて思い出しました、、、2年前、、、
1号は1歳になったばっか、、、寝てくれなくってね、、
どっちも大変だったんだろうけど、、、
はぁ。。。。。の1週間だったよね。
早いね、、、あっというまに2年過ぎたんだ。
こんなに遅くなってしまって、、、23日はさむかったし、、、
心配してました。でも、どんなに寒くっても、もう今日しかだめだろうなと
おもってたから、あったかい1日でよかったですわ、、、
感謝!!!
ね、、、これからは自分に都合の悪いことは、、、
いやなことは、、、もう忘れてしまった方がいいよ~~・・
みーんなどっかへおいてきちゃえばいいよ~~、、、
楽しいことだけしっかり受け止めて大事に記憶に刻んでいこうね~~、、、
わたしもそうしたいです!!!
はい!出、、明日はもっともっと元気にだすね??!!
はい、元気で行ってらっしゃーーい!!!
2007-11-25 23:39 K URL 編集
わぁ~、大きくなったね♪
落ち葉を踏みしめて、もじもじ・・・可愛いねえ。
弟くんもこれは何事かだぞって、緊張気味かな?
ご両親も嬉しいだろうな。
私たちも、こうやって育ててきたね。
ふたりの写真がとってもいいね。
このまま健やかに成長されますように。
2007-11-26 00:46 hani URL 編集
No title
めんこくなりましたね
七五三おめでとうございます
親子三代そろってめでたしめでたし!!
千歳あめのフクロがトーーってもいいワン♪
2007-11-26 06:52 153 URL 編集
めんごいなあ・・・
紅葉のじゅうたんなんてすごくいいなあ!
KさんもMゴジラさんも目尻が1センチくらい下がって
しまった日でしたね(笑)。
そうそう、元気なのが一番で~す!
2007-11-26 09:26 reirei URL 編集
こんにちはー!
自宅教室おわり、、、
今日もいい天気の仙台、、、ストーブもついてません。
2号は、、、なんも普段と変わらず、、、
1号だけ、、、ちょいっと緊張してたみたい、、、
正面向いた写真もいっぱいあるのだけど、、、
ち~っともかわいくないの、、、
あ、その緊張したような、、、いつもと違うのも、、、
記念にはなるのだろうけどね、、、
親子ともども、、お疲れ様でした、、ってことで。。。
2007-11-26 12:01 K URL 編集
このころは、、、何を着ても、、何をしてもまだめんこい頃だね。
昨日は、、、ははに、腰紐持ってるっていってたから、持ってきてね、、、と
言ってたのに、、、忘れて、、
布を裂いたので腰紐がわりでしたー。
ね、、千歳あめの袋、、、持っててよかったざんす、、、
かっこうつくものね、、、なんとなく、、、七五三だ!って。
今日もあったかいね~~、、、お山日和???
2007-11-26 12:05 K URL 編集
ありがとうさん!!
目じり???さがんなかったよ、、、Mはしらんけどね。
Mは下がってたかも、、、「じ~じ、、あのね、、」
なーんてなんか言われるのだもの、、、めんこいだろうね、、、
車もじ~じのに乗るって、、、、うちらの方に乗ってたし、、、
じ~じ大好きみたいだよ、、、
1番優しい人分かってるんだね、、、
reireiさんとこと同じようにね、、、
2007-11-26 12:09 K URL 編集
No title
753おめでとう。
我が家はいつのことやら。
2007-11-26 16:06 aoikesi URL 編集
はっは、、、、シッカリはやっとりません、、、
たま~~に時々、、、ちょこっとだけですよ、、、
でも、それでいいかな、、、と。
可愛いのは可愛いけどね。
まご、、、いたらいたでいいし、、、
いなければいないで、、それも又よし!ってことだね、、、
皆それぞれでいいんだよね、、、
2007-11-26 17:47 K URL 編集
めんこい家族写真ですね~~~いいな!
こちらでは七五三ってあんまりしないので、、、というかその家その家によってですが、昔は全くない行事でした。
私も子供達にはしてないのです。
ご近所でも聞いたことがなかったな。。。
何故でしょうかね。
昔は初雪が文化の日あたりだったから寒くてできなかったのかも、、、
最近は写真屋さんの書き入れ時みたいに
なって華やかになりましたけどね。
2007-11-27 00:00 こまち URL 編集
まだおきてた、、、、こまちさんとこは、、、やっぱり雪が多いから、、、出来ないんで
それで七五三なかったのかもね。
昔は今よりも降ってたと思うし、仙台だって昔はもっといっぱい降ってたよ。
子供の頃は鎌倉つくった覚えがあるもの、、、
長靴が埋もれるくらいの雪も結構あったしね。
それと同じ理由で??春のお彼岸はお墓参りしないっていわなかったっけ??
お墓は雪に埋もれてるからって。
それは北海道だっけ???
うちらは写真やさんへはいきませんでしたー。
ちち、ははが行かなくっていいと、、、、。
遅くまでの仕事お疲れさまでしたー!
そろそろねましょうかね、、、
気がついた、、、ここ、、、こまちさんとことににてるね、、、両側が黒くなってて。
2007-11-27 00:25 K URL 編集
1枚目の写真、豪華な素敵な絨毯のうえで、嬉しそうな1号ちゃんですね。
その隣のふつうの表情の2号ちゃん。
暇そうに千歳飴ぶらぶら・・・、ほら、落とした・・・って感じですか?
ほんとに愛らしい。
こんないい写真があったら、写真館に行かなくてもいい!!
今、福岡も紅葉真っ盛り。
桜がとてもきれいです。
昨日は、桜、もみじ、イチョウの葉をひらって、紙を鉢巻の幅にして両面テープつけて、そこに貼り付けて、冠作ったんです(わかりづらい・・・)
・・・写真おくりま~す。。。
(2枚、お願いします)
2007-11-27 08:21 chiyo URL 編集
今日はおやすみですかいな??
こっちは自宅教室です、まだはじまらないけどね。10時から、、
前に写真やさんへ行った時、、、カメラマン以外は絶対撮らせてくれないのよ、、、
あれが面白くなかったよ。
着付けしてるところとか撮れたらおもしろいのにね、、、
で、今回もいらないね、、、って行かなかったです。
2枚!!了解です。お待ちくださいませ、、、
2007-11-27 09:34 K URL 編集
153・・・じゃない、七五三
ごめんなさ~い!
赤い着物がかわいいわぁ~
緊張した様子が伝わってくるねぇ
最初は嬉しかったけど、だんだんストレスたまってきちゃった?
脱いだら思わず走り回ってなかった?
そちらはいろんな色がまだまだいっぱいだね~
銀杏も今黄色?
雪も積もらないのね。。。
日本海側が積もるのか。蔵王隔てて。
2007-11-27 13:12 kekkow URL 編集
ぽしょっとした顔???どんな顔だろ???
で、、ずっと?男の子って思ってたの??
ほんとに??
おもしろい!!!
とにかく、、、真正面の顔も沢山撮ったんだけど、、、
すごいぶすー!!にうつってるの、、、いつもの顔じゃないのよ、、、
あれって、、やっぱり子供なりに緊張があったんだと思いました。。。
だからかわいい、真正面の顔も載せちゃおうと思っていたけど、、、
ボツになりました。
週末ほんと!よかったね~~~、、、
今日の分にお花載せたの見てね、、、
雪もないし、、、まだ黄葉も残ってる仙台でした。
2007-11-27 21:32 K URL 編集