春の風景
時間のある時はミシンの前にいるのですが、、、なーぜか上糸がぶちぶち切れる!
出来ることはいろいろ試してるけど、、、
糸を変えたり、針を変えたり掃除をしたり、、、
はぁ、、、ため息つきながらそれでもめげずにミシンの前、、、締切が迫ってるからね、、、
気分転換にMの仕事の合間に近場へ花を見につれてってもらう


ニリンソウがいっぱい咲いてました


沢山の種類のすみれがいーっぱい♪

ラショウモンカズラ

ムラサキケマン

イカリソウ、、、1本だけ咲いてるのを発見、他はまだつぼみ、、、

ヒトリシズカもこれ1本、、、ぼけぼけ、、、
去年は見られなかったタニギキョウはまだはっぱだけ、、、又いかなくっちゃね
熊本の雨、、、やんだかな、、、仙台も雨で楽天の試合は中止になりました、、
出来ることはいろいろ試してるけど、、、
糸を変えたり、針を変えたり掃除をしたり、、、
はぁ、、、ため息つきながらそれでもめげずにミシンの前、、、締切が迫ってるからね、、、
気分転換にMの仕事の合間に近場へ花を見につれてってもらう


ニリンソウがいっぱい咲いてました


沢山の種類のすみれがいーっぱい♪

ラショウモンカズラ

ムラサキケマン

イカリソウ、、、1本だけ咲いてるのを発見、他はまだつぼみ、、、

ヒトリシズカもこれ1本、、、ぼけぼけ、、、
去年は見られなかったタニギキョウはまだはっぱだけ、、、又いかなくっちゃね
熊本の雨、、、やんだかな、、、仙台も雨で楽天の試合は中止になりました、、
コメント
上糸!
もうほんとにホトホト疲れますです
大きな作品の時に特にって、、、そんなこと、、、
でもそうなんです、、、。
上糸が細いので12番針とかにすれば良いときいたのでそうしてみても、、、切れる
自分も切れそうになりながら頑張ってます(笑)
2016-04-22 16:05 こまち URL 編集
こまちさんへ
もうね、ひどいときは2^30cm塗ったらぶちっ!!
でーも、締切があるからこっちも切れそうになりながら
なんとか今日キルティング終わったー!!!
上下の糸を同じにして、、、針を変えて、糸を変えて、、、いろいろ頑張りましたわ
最後に針の穴が大きいってのに変えて
そしたらわりとすいすい行きましたです
なんなんじゃろね、、、そっちも締切があるみたいだから頑張ってくだされー!!
ピーシングは大丈夫なんだけど、キルティングがダメだった、、
ほんとにほんとにお疲れ様でしたわ、、
そっちは春の花咲きだしてますか?
2016-04-22 19:59 K URL 編集
今年はすんばらしいみたいですよ!
わたしは行けてないですけど
針の関係ですかね、、、
切れまくりでおまけに下糸の調整が下手で
飛び出してきます
カーブになると特にひどいし
下糸と上糸同色にしてフリーモーションです。。。
出来たものが汚くてがっかりです
あは、、、ここで訴えてすみません
2016-04-22 20:42 こまち URL 編集
Mさん、優しいですね!
春の花、特に山の花って優しいブルーが
多いですねぇ。
うちの山吹も、適当に切っちゃってたのに、
バランス良く咲いてくるもんですね。
白木蓮は、開きそうで、なかなかパッと
開いてくれません、、、
明日は、どうかな?って待ち遠しいです。
2016-04-22 21:12 hanaline URL 編集
こまちさんへ
下糸はなんともなかったの、、、上糸だけだよ、ぶちぶち切れたのは
下糸もどっちもダメなのか、、、精神衛生的によくないね、、、
ベルニナ?誰か近くで見てくれるミシンやさんはいないのですか?
できれば見てもらえるといいのに、、、
私はなんとかやっつけたので、後は手の仕事になりまーす。
ミシンやさん探して!!
そうか、、、角館もさくらがきれいだったんだね
気分転換に行ってくる??
2016-04-22 22:13 K URL 編集
hanalineさんへ
モクレン、こっちは終わってしまいました、、、家の白のハナミズキが咲き始めましたー!
他のも少しづつさきだしてるのもあるよ
バラはまだつぼみも小さいけどね
そうだね、、春の山の花は優しい色のが多いかな、、
へっへ、、、今のところ1位だねぇ、、、ポチポチしてるからね
2016-04-22 22:19 K URL 編集
下糸が少し上に出てきてしまうんです
ブラザーもベルニナもそうなので調整が下手なんだと思います
おっ!ニュースステーションは角館の桜やってますね!
2016-04-22 22:35 こまち URL 編集
こまちさんへ
そうなるときがあるね、、、
時間ができたらゆっくり調整してみてね
なかなかゆっくりの時間は難しいだろうけど
私も見たよ、角館のさくら、、、TVでね
どこもきれいなときは人もいっぱいなんだよねぇぇ
2016-04-23 11:51 K URL 編集