1週間ほど前から話題になってた
ダンボルギー二
石巻の梱包会社が、被災地でもこんなことやって元気で頑張ってるよ、ということを発信したくて作ったダンボルギー二

ふっふ、、、持ち上がってしまいますねぇ

ツイッター上で話題になり、それを見た
ランボルギーニ麻布店の方が「是非
ダンボルギー二と
ランボルギー二の共演のお手伝いをしたい」と23日たった1日だけのために麻布から運んでくださった

ジャーーン、、、
ランボルギー二だよ!!

でかけたかったけれど、、どうしても行けず、、、女川は遠いよ


近くで見ると段ボールというのがちょっとわかるかな、、、
この梱包会社の方々は、震災の時は、避難所の間仕切りを作ったり、仮設住宅のベッドを作ってくださってたそう、、
梱包会社の方々も本物との共演よかったですね♪
粋な計らいでこの日1日数時間のためだけに本物を運んでくださったランボルギーニ麻布の方々、本当にありがとうございました

震災当時の女川、この間見たときはもう何も残ってはいませんでした

高台に新しくできた女川駅、その前にこの施設が完成して、23日がオープン、その日にここで
ダンボルギー二と
ランボルギー二の共演が果たされたのでした
現地には行けなかったので、TV画面から、、、
- 2015/12/25(金) 19:52:59|
- 未分類
-
-
| コメント:6
今ka-boさんとこ行ってきたよ
こういうのって時どきあるからおもしろいね
行けませんでした、、、どうしても行かなくってはいけないところがあってね
本物は帰ってしまったけれど、ダンボルギー二の方はまだしばらく展示されてるはず
ka-boさんとこからなら近いでしょ、、、
そう今野梱包さんでした
- 2015/12/25(金) 21:18:20 |
- URL |
- K #gmI9K5mM
- [ 編集]
ね、、、みんなで何か一生懸命できるってのはいいね
それを見たランボルギーニ麻布さんのはからいも素敵!
麻布にいた人、宮城出身の人がいたらしいです。
話違うけど、今眼科へ行ってきました、お年寄りが多いのですが、歩くのも困難そうな方が沢山いてね
周りの人や、看護婦さんたちがそっと手を貸してあげてるのがうれしかったよ
ま、当たり前って言えば当たり前なんだけどね
おばぁさんはたちあがるのもようやっとのお付添いの人、ご主人だと思うのだけど
その方もたどたどしい歩きで、、、
外まで行くのにそばにいた人が一緒に支えていかれたり、、、
ほんと、小さなことでもいいから、ひとのこころを思いやれる社会でありたいな、、としみじみ、、、
- 2015/12/26(土) 12:25:59 |
- URL |
- K #gmI9K5mM
- [ 編集]
今日、布届きました!
代金は、来年になりますがよろしくお願いいたします。
ドーム、頑張って下さいね。応援しております∨良いお年を!
- 2015/12/26(土) 21:27:28 |
- URL |
- 竹内宣子 #-
- [ 編集]
「あれ」を持って帰るのはしんどいだろうなってことで送りました。
はい、代金は来年でもちろん構いませんのでよろしくどうぞ、、、
ドームの準備頑張ってますよう!
- 2015/12/26(土) 21:59:38 |
- URL |
- K #gmI9K5mM
- [ 編集]