先週の銀座
丁度1週間前は東京でした。
東京の仕事の帰りに銀座でやってた「アフリカン、アメリカンキルターズ」というキルトの展示会が見たくってよってきたのでした。
こっちにじゃなくって自分のBBSの方へ簡単にだけ書いてUPしたんだけど、その時はあんまり詳しくは書かなかったけれど、、、とってもよかったのです、わたしには、、、
行く前に「あんまり期待しない方がいいよ!」とか言われて行ったのだけど、、、
涙が出るくらいに感激のキルトたちでした。
単順なつなぎ合わせの、、、そんなにきれいではないキルティング、、、タフティングも多かったし、、、
でもね、、、それはすごい迫力でせまってくるものが、、、
圧倒されそうでした。
いろんなところで沢山のいろんなキルトの展示会があります。。。。
でも、、、、人の心を動かすのは、、、ものすごい手の込んだものでもないし、、、
ものすごい手のきれいなものでもないんだな、、、とつくづく思いました。
久しぶりでキルトを見て感激!!!どこかで「アフリカンアメリカンキルト」なるものの展示が、、、もしもあったなら、、、
もしもどこかで見かけたら
是非出かけてみてください、、、
私も又どこかで出会えますように、、、
今日はその日の夕方の銀座の空





久しぶりで行った有楽町の駅前、、、なんだかすっかり変わってしまってました、、、
続きもどうぞ、、、
このキルト展をしてたのは銀座の資生堂のギャラリーで、でした。
資生堂のウインドウのディスプレイ、、、
これはず~っと回ってるのだよ、、、
まわれまわ^れ~♪まわれメリーゴ~ラウンド、、♪
ギャラリーへおりるエレベーターの中のボタン、、、はじめは、、ん???でしたが、、、めんこいね!
このビルの内側の壁面にはビルの1番上までずーーっと緑が植えてあったよ、、、
道路の向こうだったから詳しくはみえないけど、、、
前に大阪へ行ったときも壁面一面緑のビルがあったな、、、
昨日は写真のサイズが小さくならずに何度もやりなおしたけど、、、今日は???
ダメだったらもうそのままだ、、、
コメント
思い出しました
そういえば17?8年ぐらい前にキルトの前で涙が溢れた経験があります。何故だろうといまだに?です。
仙台のどこかでアメリカの兵士をアップリケしたキルトを見たときのことです。
殆ど会場に誰も居なかった精かじっくりその兵士の真正面に立つと釘付けの状態になってしまって、、、
語りかけてきそうな、、、その後キルト雑誌でまたそのキルトにお目にかかれたのですがあの時の気持ちはなんだったのだろうって今も不思議です。
私には分析はできなかったけど凄いなって思いました。
知り合いにそのことはなしたら。。。
「朝いちで新幹線のって仙台まで行ってんだから
疲れてたのよ」って、、、ちょっとその知り合いに腹が立ったりしたことも思い出しました。
2007-10-18 22:56 こまち URL 編集
こまちさんへ
涙がこぼれるってことはあるよ、、、
疲れてたんっしょ!!ってなおばさんには話しても仕方ないっさ。
あるのはあるのだからさ、、、、ね、、、
ほんというと、涙が出そうになったんじゃなくって、
涙がでたんよ、、、銀座の時には。
ま、ここで難しいことかいても、、、なので書かないけど。
とにかく感激だったのです、、、資生堂さんに感謝!!!
私も思い出した、、、私のキルトを見て涙が出ました、、、と言ってくれた方がありました、、、、
嬉しかったのを思い出しました、、、
2007-10-18 23:08 K URL 編集
もう終ったのですか?
きっと、素朴で、無心な、キルトだったんだろうな。
そんなKさんの感性も素敵です。
何かのメッセージが人を打つときもあるけど、
ただ作ってるだけで、打たれるのは、その人そのものがメッセージなのかも知れない・・・・。
受け手のKさんも無心だったのかな?
もう、終ったのですか?
2007-10-18 23:31 hani URL 編集
haniさん、、、
行った日にBBSの方へだけUPしたの、、、誰か見たらいける人は行ったらいいのにな、、ってね。。。
木曜日に行って、、、14日の日曜日までだったのかな、、、
なんだか、、、ものすごいパワーっていうか、、、何かがびしばしと伝わってきたような、、、
あのキルトは、、、作り手が、きっと無心で創ってたってことなのかもね。。。
うん、、haniさんのコメントで気がついた、、、
無心で創れるようにはなかなかなれないのだろうね、、、
そうなれたらいいだろうね、、、、
2007-10-18 23:39 K URL 編集
さっそくに・・・
今ね、BBS見てきました。順序が逆だった・・・。
先に見ていれば、14日までって、判ったのにね。
それよりも、もっと早くBBS見ていたら、見にいけたのに・・・残念!!
どこかでまた会えますように。
2007-10-18 23:44 hani URL 編集
haniさんへ
そしたら土曜日の朝にUPしてたんだね、、、
韓国のホテルでってことだ、、、
ちゃんと教えてあげればよかったのにね、、、
ごめんなさいでした、、、次回は、、、ちゃんと!
2007-10-18 23:53 K URL 編集
とんでもない!
ありがとうございます。
Kさんのような受け手になれたかどうか判らないけれど、アフリカンキルトやカオガハンキルトが好きだから、楽しめたと思います。
またの機会には、よろしくです。
では、おやすみなさ~い♪
2007-10-19 01:15 hani URL 編集
BBS見てきました
Kさんも153も感動するアフリカン アメリカンキルトってどんなだろう。
完成度が高いってより純朴でホッとするような?
一言では言えないんだろうな。。。
2007-10-19 08:26 kekkow URL 編集
haniさん、
横浜でカオハガンのキルトが見られるよ。
公式HPあるけど、いいのは皆SPOLDOUTだった、、、
横浜でみたら、、早めに行かないと、、、
今年は4泊もしてるよ、、、わたし
私ももう1枚気にいったのがあったら欲しいかも、、、
2007-10-19 08:58 K URL 編集
kekkowさんもおっはよ!
アフリカ系の女性が作るキルトをさしているのです。
構成、色使いともにダイナミック、即興性、、、に富んでる
なんだろうね、、、いっぱいいろいろあるんだろうけど、、、うったえてくるものがいっぱいだったの!
それとは又違うけど。、、、
カオハガンキルトってでたでしょ、、、
それも前にここでみてもらったけど、、、公式HPがあるから見てみてね。
http://www.caohagan.net/
どうしてそういうことになったかも書いてあるから、、、
それは横浜のキルトウイークってとこでもタックさん見られるのです。
写真撮ってこれたらとってくるね。
2007-10-19 09:05 K URL 編集
おはようございま~す♪
Kさんが買い占めたのでは?(笑)
残ってるのをMちゃんと頑張って拡げたんだけど、あんまり欲しいと思わなかったの。
Kさん、Iに行く?他にも訊きたいことがあるので、また連絡します。
2007-10-19 09:27 hani URL 編集
アメリカンキルト
↑のサイトみました。
実物みたら私も感動しそう。
いつかみてみたい。
2007-10-19 10:30 aoikesi URL 編集
Kさん こんにちは!
今も何処かでクレーン車が動いてるのね
Kさんの感動、私にも感じられるような気がします
違ってるかも知れないけど 生活に根ざしたものだからかな・・・と思います
私も 地に足の着いた生活から出てきているものに感動して涙が出てきます
アフリカンアメリカンキルト、何処かに来たらきっと見に行きます
2007-10-19 12:36 yuuko URL 編集
Kさんありがとう
生きる力が作品だからですね。
必要があるから作るってことはどんな作品でも力強いし親しめるし。
そんな作り方って共感持ちます。
2007-10-19 14:24 kekkow URL 編集
haniさんへ
根性がいるよね、
でも、全部見たいしさ、、、私は1枚しか買ってませーん、、、
今年も何かあったら1枚、、、と思ってるけど。
2007-10-19 20:22 K URL 編集
aoikesiさんへ
HPにも載ってるけど、、、売り切れhがけっこうあったね、、、
どこかでであえるといいね!
2007-10-19 20:24 K URL 編集
yuukoさんへ
日本中変わり続けてるね、、、変わらないとこってどこでしょ??山ン中??
どこかあるのかな、、、
アフリカンアメリカンキルト、、、資生堂ギャラリーに問い合わせてみようか?
どこか回らないのか、、、
2007-10-19 20:27 K URL 編集
kekkowさん、
ホントそうかもね、、
で、創るものが、、、使ってくれる相手がいたら、、、
余計たのしいだろうしね、、、
子供も大きくなったりしてしまうと、、なんだかなかなか
そんなことすら考えなくなってるかな、、、
、、、誰かのために、、、???
2007-10-19 20:30 K URL 編集