四国方面の方々、、、


11月1日~6日、香川県高松市伏石町1583のNISHI NISHIという雑貨屋さんで
行雲流水 ko-un ryu-sui
雲はどこへいくのでせう
水はどこへいくのでせう
という こばやしゆうさんの個展が開かれます・
11:00~7:00まで、電話は087-868-0405
行かれそうな方、、、是非におでかけくだされー、、、確認はしてませんが
ゆうさんもいらっしゃると思うので、、、好きそうな方がいたら教えてあげてくださいね。。。
昨日は蔵王へ紅葉を見に行きました。天気は???でしたが、、、まずはらごしらえ、、、

遠刈田でかもそば、、、
そのあと、だんだんおひさまもでてきて、、、晴れてきたぞ、、、と喜び勇んで蔵王を登って行ったのですが、、、
なんと、、、反対車線から来る車はライトをつけてきてるのです、、、どれも、、、
予感はあたり???
だんだんガスもでてきて、、、

すごいガス、、、雨、、、風、、、のひどい状況のまっただ中へ突入!!
でも、周りの紅葉、黄葉はサイコーのタイミングだったみたいで、、、ガスの隙間を通して見える景色は、、、ためいきものでした、、、
いかんせん、、、風も雨も、、、なので、窓もあけられず、、、
写真はこんなのだけ、、、
1日前のきれいな写真はaoikesiさんのところでみられます、、、
良かったら見てきてくださいね。。。あの写真を見て行ったのに、、、、

下って来る途中の空は不思議な感じで、、、きれいだったよ!
帰り道、、、またきのこやさん?を見て歩いて、、、とあるところの店へ、、、
キノコも何も値段は付いてない、、、もう一組いたお客さんへいろいろ説明してました、、、
マツタケなんて目じゃないくらいおいしいもんだよ、、、と。
私は山ブドウがあったから、、、少しづつとってハカリに乗せだしたら、、、
「1キロ1500円!はんぱじゃ売らないからね!!」
だと、、、、きゃっ!こわっ!!1キロ1500えーーーーん???
高すぎるべーーー!!!
先週行ったところは1キロ500円で、500グラムは300円だったの、、、
それもあんたのとこのよりはきれいだったわ、、、と言いたい気持ちをぐっと押さえて帰ってきたのでしたー。。。
あれじゃ売れんだろうが、、、、きのこもぶどうもさ、、、
気分直しに?_
いつも寄るとやさしくしてくれるおじさんの店へ寄って枝豆をかって、、、ツリバナの大きい木のあるところを教えてもらい写真撮ってきました。





ツリバナのあんなに大きい木は初めてみたよ。
おじさん、ありがとうさんでしたー!
つづきには昨日の空を少し、、、
マユミの木もあったけど、、、夕方だったこともあって?まともな写真がなーい、、、またいつかチャレンジ!
まだ実は開いてないね、、、
サラシナショウマがまだまだ沢山がんばって咲いてました。
大きいから、、、どこからでも見つけられるんだよね。
ここからは帰り道での空、、、全部車の中から。
今日もいっぱい見てくださってありがとう!!
今晩から東京です。
コメント
ツリバナ
2007-10-09 17:34 aoikesi URL 編集
残念だったけど・・・・
もう、東京に着かれた頃でしょうか?
日暮れが早くなって、暗くなってるね。
天候悪くて残念だったし、キノコのおばさんもすごかったけど、枝豆おじさんやツリバナが見られて、よかったね。
黒い雲がぽっかりして、それなりにおもしろい空だけど・・・・。
でも、Kさんはかすかに紅葉も確認できたのでしょ?よかったね。
今回は、このまま東京から韓国に行かれるのですか?
そうそう、こばやし ゆうさんのこと、Tちゃんに教えてあげてくださ~い。PCしないから、ここも知らないと思うので。
2007-10-09 17:58 hani URL 編集
ツリバナかわいい
なに?ヤマブドウ1㎏1500円!?
おばさんどこから採ってきたんよ~
誰と行ったの~~?欲と~~?
お金に換算すると寂しいね。。。
でも買わなきゃ手に入らない人いっぱいいるんだよね。
Kさん一握りのブドウは採ってきたんでしょ?
おばさんの1㎏以上の値打ちあるね!
2007-10-09 20:16 kekkow URL 編集
aoikesiさんへ
紅葉ジャストだったと思うけど、、、1日違いで、、、
雨に風にこ~~いガスの中でしたわ、、、
見えるのはみえたけど、、、
助手席だからね、、、デモ外へはとてもじゃないけど、、って天気だったからね、、、
2007-10-09 20:59 K URL 編集
haniさんへ
あっという間にくらくなるね、、ほんとに、、
紅葉は、、、かすかにじゃなくって、、、はっきりくっきりよ~!!
助手席だったからね、、、
でも、ものすごいてんきだったから、、写真は撮れなかったってことですわん、、、
きれいだったよ。。写真撮って見せてあげたかったけどね、、、
aoikesiさんとこみてきて、、、あれだったのよ、、、
Tさんの件、、、私は忘れてしまいそうだから、、、東京帰ったら韓国まってるし、、、
絶対わすれそう、、、なので、hanoさんのほうでよrしく!!!
2007-10-09 21:06 K URL 編集
kekkowさんへ
キロ単位じゃないとうらないってさー、そんなもんいるか、、、ばーかー、、、だったさ。
あのね、、あのブドウのつるであのかごとかを編むのですか?
あのつるの皮で、、、??
それから、あの一握りのブドウは小さいびんにつけたよ、、、
色が出てき始めてる、、、
ツリバナは北海道にもあるんでしょ??
めんこいよね、、、
マユミはある~??
それから、、、そうだよね、買わないと手にはいらない人もいるんだよね、、、
でも、何がなんでもっては買いたくないさー、、
買う方も勉強して!だね。
2007-10-09 21:18 K URL 編集
ツリバナが可愛いわ!
こちらにも、ツリバナ、マユミ ありますよ~♪
マユミは外側がピンクでこれまた可愛い!
雲にはびっくりしました
どうなってるんでしょ~~・・・
ブレてるみたいな何ともいえない雲ですね
今はもう東京にいるんだもんね
アッと言う間に東京だわ!
一度帰って次は韓国ですか?
忙しいのね・・・ お体こわしませんように
こまちさんじゃないけど 早く帰ってくだされ!
2007-10-09 21:49 yuuko URL 編集
は~い、伝えますね♪
aoikesiさんのブログ・・・蔵王の~かな?って・・・
当たってました。紅葉していますね。
綺麗だった・・・。
すっかり、秋。空も秋。大きな写真もいいな。
Kさんが見に行きたくなるの、判ります。
足跡も残さず、失礼してきたんだけど・・・・。
素晴らしかったです。それに青いけしの写真も初めて見ました。
Kさんのツリバナ、可愛いねえ。弾けてて・・・。
2007-10-09 22:13 hani URL 編集
yuukoさーん!
わたしのからだ、、、、
こわれてもいいのにね、、、、
がんじょうすぎっ!!!
明日旭川は最低が4度だと、、、そっちはもっと、、きっと、、、さむいのだろうね、、、
霜、、、まだおりないね、、まだ10月だものね。
明日とあさって仕事、、、で、1回家、、、デ、又でかける、、、
いそがしいことだす、、、
それが終わったら少し家です。締め切りがまっててくれるけど、
とりあえず家でーす、、、
風邪ひかんでね、、、、うちじゅうのみんな、、、
人もにゃんもね、、、
2007-10-09 22:49 K@東京のホテル URL 編集
haniさんへ
車の中からでもちゃんとみえてたのよ、、、写真だけとれなかったけどね、、、残念!
haniさんもPCにバッカむかってないで!!
外へ、、、紅葉でも見に行っておいでーー!!ふたりでね!
Tさんは元気だろうかいね、、、横浜は来るって~??
2007-10-09 22:51 K@東京のホテル URL 編集
たぶん・・・
今期は受講するって、言ってたから。
先月は、お休みするって、言ってたけど。
横浜に来るのかは、まだ訊いてないの。
毎年来てるし、展示会もあるから、来るんじゃないかなあ。
こっちは、きょうもだけどずっと、こんな雨空が続いてるの。
箱根で地震があって、道路事情も悪いし・・・。
もう少し落着いたら、仙石原にすすきを見に行きたいと思っています。
では、おやすみなさ~い♪
2007-10-09 23:15 hani URL 編集
お忙しいですね…
今日は東京ですか?
で、帰ったら韓国?
忙しいのは良い事ですが、お疲れになられませんように!
健康管理には十分に気をつけてくださいね。
阿蘇も素敵でしたが、ツリバナ、可愛いですね。
マユミも探してみたいって、嫁が…
今晩はこちらは土砂降り…
明日、雨が上がってくれるかな?
ツリバナやマユミに出会えるといいんだけど…
明日は出かけてきます!
2007-10-09 23:27 kosumosu-D URL 編集
haniサンヘ
忘れなかったら、、、ゆうさんのこと木曜日につたえますわ、、、
忘れてたら又なんかの形で、、その時はhaniさんかな、、、
仙石原、、、今変換したら、、戦国ってでた、、、
いけるといいね、、丁度いいときにあたりますように、、、
車で???
秋はドライブ日和、、、年中かな、、、ドライブ日和は、、、
楽しんでね、いっぱい!!!
2007-10-09 23:30 K URL 編集
kosumosu-Dさんへ
いことだね~~~、、、二人で山へ。。。。。
健康にもなりまする、、、、
わたし???こわれないんよ、、、なぜだろ???いやんなっちゃうよ。。。たまには、、、と思ってしまいますです。
マユミ、、、、昨日の葉残念でした、ちゃんと写真も撮れなくって、、、
でも、まだ開いてなかったけどね、、、
韓国のどこか山へも行ってみたいよね!!!
でーも、今回はびーっちり仕事みたいで、、、どこへもいけそうも無いですわ、、、もったいないね、、、
もう1泊のばせばいいんだろうけど、、、
早く帰りたいってのもあるしね。
又いつの日か、、、
では、又明日のお天気いいように、、、お祈りしてまーす、、、
2007-10-09 23:35 K URL 編集
東京なんですね!
とってもお元気なKさん!でも、お体気をつけてくださいね。
蔵王の紅葉が見られてよかったですね、
窓の外に広がる感動の景色が伝わってきます。
aoikesiさんのところ見せていただきましたよ
綺麗ですね~
ツリバナ、すごく!かわいいですね~!!
今年はまだ逢ってません、
明日あたり逢えると嬉しいんですけどね~
この頃、真面目に?お休みしています
おじさんのお店、Kさんはお得意さんなのですね、
やさしいおじさんですね♪
今こちらは雨が降ってます・・・
でも思ったほど涼しくなってくれません・・・
明日はどうだろう・・・
四国、、、連れてってほしいな~とDさまにお願いしました、行けると嬉しいのですけどね・・・
では、おやすみなさいませ・・・
2007-10-10 00:08 Kosumosu URL 編集
Kosumosu さんへ
もうお山へでかけましたか??
お天気はどうなんでしょ?
楽しんできてくださいねー!
わたし。。。。??は仕事がんばってきまーす!!
今日は、いつもの仕事が終わってからも、二つほど
別な仕事があるので、、、
そっちも早く終わりますように、、、
高松、、、いけるといいね~~~。どの嫌いでいけるのですかいな、、
そこから高松までは、、、
では行ってらっしゃーーい!!
2007-10-10 08:26 K URL 編集
本当に・・・
お蕎麦が美味しそう・・・(笑)。
この辺りはおろし蕎麦一辺倒。
天ぷら位はあるけどシンプルに食べるので 具の入る
お蕎麦はへえ~、と見入ってしまいます。
ツリバナとっても綺麗で見事な大きさですね~。
すごいなあ・・・。
ラッキョウの塩漬け、なるほど・・・ 来年試してみます。
お花もうまく撮れたらお届けしますね。
お気をつけて~~!
2007-10-10 10:00 reirei URL 編集
reirieさんへ
でも、又5jからちょっと人に会います。
あんまり楽しいことはないけど、、、仕事の打ち合わせですわ、、、
おろしそば、、、って前にも聞いたっけ?
大根おろしでたべるんだっけ???
ツリバナ、、、1度にアンナに沢山野を見たのははじめてだったから
感激でしたー、、、うれしいもんだね、、、あんなことでもね。
なんでも、うれしい!!!ってことが、、他の人には他愛もないことでもいいよね、、、自分がたのしければさ、、、
うれしければさ、、、そんな他愛もないこと、、、いろいろさがしましょうね。。。。
らっきょう、、ためしてみてね、、、、
2007-10-10 16:42 K@東京 URL 編集