今日もへんです、PCは、、
1回ではここへログインもできませぬ、、、
今日は雨の中、、楽しんできました。見つけたものもいっぱいいろいろ、、、
しずくがいーっぱい、、、
でも今日は一つだけ?UPしまーす。今から仕事の探し物しなくっちゃないので、、、

aoikesiさんのところで見たルリミノウシコロシ、、、
又の名をサワフタギというそうな、、、
Mゴジラと二人で、少し離れたところで同時に同じものを見つけて一緒にさわいでしまった!
「青い実がいっぱいなってるぞー!」
「ここにもあるよ~!」ってね。
Mゴジラの見つけた方がきれいだったから、、そこで写真を、、、
今の時期?今の時期じゃあなくっても、、山の中でこの色の実というのは、、、ビックリです!!
もちろん初めてだったから余計びっくりだけどね。
きれいだったよ、、、




白い実からブルーになるのかな~~??
それとも、ブルーになりそこね???

ノブドウも色づいてました。

帰り道での青い水の川、、、きれいだね~~。。。
後はまたあしたかな、、、?、、、
コメント
雨の中の青い実はいっそう綺麗ですね~
4枚目の青い実は優しいお顔で笑っていませんか?
ノブドウ・・・素敵な色ですね~
雨の日も素敵なお出かけができてよかったですね♪
2007-09-18 00:01 Kosumosu URL 編集
Kosumosuさんへ
笑ってる風のはあの白っぽいのかな??
そういわれれば、、、、???!!
今日のこっちの雨は霧雨くらいだったので、、、結構楽しんできましたわ、、、
そんな雨の中を、、、きれいだったよ、、、
そっちはまだ夏ですか??
2007-09-18 00:30 K URL 編集
おはようございます
サワフタギは登山道の下のほうで見かけますが
なにせハアハアふうふうで登っているので
なかなか上を見上げる余裕がなくて
たまに息継ぎで立ち止まったところで目にします
そろそろムカゴもよござんすよ
2007-09-18 06:32 153 URL 編集
153!おっはよ!
昨日はうろうろしてる間は霧雨程度でしたー。山形側へ出たら薄日がさしてきて、、、青い空もしこしみえてたの、、、
帰り道又県境をこしてトンネル出たら宮城側はすっかり霧、ガス、、、もや、、、の中でしたわ、、、
でも、たのしかったです。
あの色の実、、、実際に見たらやっぱり、、、え~~~~っ!!!って感じでした。
2007-09-18 09:42 K URL 編集
この色ですよ~~
赤い実は当たり前にみかけるのですが
緑にこの青!最高です。
サワフタギというのですね!
私に探せるだろうか???
今日は雨も落ち着いたのですが
霧雨っぽくまだしっかり晴れてくれなくて
午後から出かけてみようとのんびりしています。
こちらは県南部、、、県北のほうは大変被害があったようで眠れぬ夜を明かしたとこもあったようです。
今年は夏から異常な気候で
人間が一番参ってます。
2007-09-18 09:53 こまち URL 編集
KさんちもPCが変なんですか?
私のも、直ったり変だったりで・・・。
青い実は、珍しいね。
青い実を食べた・・・♪って歌があるけど・・・。
Kosumosu さんもお元気になられたようで、よかった!!
東北地方は大雨だったんですね。
今年は雨といえば大雨で、困ったモンですね。
避難された方もいらっしゃるとか、お見舞い申し上げます。
Kさ~~ん、探し物、ありましたかぁ?
出てくるといいね。
あっ、もうお教室かな?では・・・
2007-09-18 10:13 hani URL 編集
こまちさーん!
霧雨くらいだと、、写真もおもあ白井のが撮れたりもするよ!
こっちは本気で降ってるかな、、、
昨日ふらふらしてる間は霧雨だったから、、、うれしかったわん!
午後からなんか探しに行けるといいね、、、
すずしいぞ~!!
なんかさがせますように、、、行ったらっしゃーい!
2007-09-18 11:45 K URL 編集
こまちさん!
秋田の人たち、こまちがが運転中止だから、、、
今日は来れないから、、、来週と電話が、、、
大丈夫??
2007-09-18 11:46 K URL 編集
haniさんへ
新幹線こまちが終日運休だったので、おやすみです、、秋田からの人たちは。
先代の雨はそんなに特別ひどくはなかったです。
秋田の北部、岩手の一部がすごいらしい、、、
探し物、、、なかったです、、、で、送り先に聞いたら、、、そこにありましたわ、、、
韓国の図録を作るので先にその3点だけ置くってあったの、、、、
それがすっかり頭から抜けてたんです、、、、
なさけない!!二日間も探してしまったのーーーー!!!
今度はちゃんと携帯番碁を聞いておきましたー、連休だったし連絡がとれなかったからね、、、、
はぁ、、、、、でしたーーー。。。。
でも、ちゃんとあってよかったですわ、、、
2007-09-18 11:52 K URL 編集
すずしい・・・?
Kさん、もうここには秋は来ない!
今日はみんなも感じたらしく、秋とばして冬がくるかもって話になりました。
きょうは特に暑かったです、らららら~ん
見てきました。
クモの巣の水玉、おみごとです
2007-09-18 18:58 chiyo URL 編集
サワフタギの実!
こんなについてるのは見たことないです
私もこの実の色が大好き
お花も清楚で美しいの~
春と秋とで 2度楽しめますね
あの川の水はどうして青いの?
Kさんでしょ?私ですは??
私 誰のこともババだなんて書かないも~~ん
自分が一番ババなの知ってるから・・・
2007-09-18 18:58 yuuko URL 編集
chiyoさーん!!
そうかもね、、、秋はないのかも、、、Chiyoさんとこには、、
あ、、GO-TOさんとこにもないのかも、、、、
もう忘れて秋のことは。。。。
思い出すと秋恋しくなるからさ、、、
忘れてわすれて、、、、
さーーー明日も元気で夏となかよくしましょうか、、、
今日の仙台は20度いかなかったって。
明日も秋だけど、、明後日はまたあつくなるみたいだよ、、、
2007-09-18 20:05 K URL 編集
yuukoさま、、、
もう、、、、まだPCダメなのよ、あの変な画面になるの、、、
そこで何回かクリックするとでるのだけど、、、
送信おして、あの画面が出たらアウト!!さー。。。
何でなんだろうね、、、この現象は、、、メールも1回じゃダメなの、、、エラーになるんよ、、、
yuukoさんもあの碧い実サワフタギしってるんだね、、
初めて見たらびっくりするよね、、、
それから「わたしだ」はKさん!って書いてあるけど、、、どこに現れた「わたしだ」さんのこと?
私はいつだって、、、ずっとKさんよ、、、
2007-09-18 20:14 K URL 編集
すんません。。。
秋田市内から北側が強烈な雨だったようで
こちらは雨も時折程度でした。
やまでちょっと降られましたが、ごごから出かけてきました。
2007-09-18 20:30 こまち URL 編集
Kさん ごめ~~ん
わたしですっ書いてあって まあ説明すればちーーっとややこしいんだけど 私はてっきりKさんだと思っちまってさ、「大好きなKさんがあんなこと言った~・・・」って泣いてたのさ!
でも、ささゆりさんの冗談だったって今分かりました
スンマセンでした
Kさん メールやコメント送る前にコピーしてる?
私は怪しい時はそうするの
書き直すのってなおさら疲れるものね
2007-09-18 20:34 yuuko URL 編集
こまちさん!
かわらけだったのね、、
うんあそこはだれもいないとこわいかも、、、
かわいい子はひきづりこまれるかも、、、かも、、かも???!!!
でも、マジで秋田の北の方阿仁川??ってどこだ?
その川もすごかったらしい、、、
おうちぐしゃぐしゃになったおばさんがでてて、、TVに、、、どうしたらいいかわかんない、、、と、、、
たいへんだろうな、、と。。。
こまちさんとこの川はこわくないの??ちゃんと土手が高ーーくなってるの???
しんぱいしとりやす、、、
2007-09-18 20:53 K URL 編集
yuukosさま。
なんだかようわからんけど、、、わかった、、、どういうシチュエーションなのかがね。
ンでも私はいっつもどこでもKだっす。。。
あ、、、違う名前で出てるとこがありましたわ、、、1っ箇所だけ、、、
これから時々変えようかな??
2007-09-18 20:56 K URL 編集
マタギの阿仁です
秋田県の丁度真ん中へんで田沢湖から北に進みます。
横手は山形に近いですから下のほうですよね。
山間ですから土砂も濁流も絶するものがあったようです。
この阿仁地区は滝の数々でほんとうによいところです。
熊牧場もあります。たしかマタギのお孫さんが
園長さんだってTVでみました。はは!どうでもいいことでしたが。。。
阿仁か。。。一年半、弘前の出張の時は必ず通っていきました。
2007-09-18 21:20 こまち URL 編集
青い実がきれいですね
まだPCの調子が悪いのね。困ったね。
何にも手当てしなくていつのまにか直るといいね。
ここで念じる。直れ!!!
「わたし」の話がややこしくなっちゃったんだね。
きっとここで私があのとき「Kさんなの?」って聞いたから。Kさんじゃないのに一人歩きしたんだ。
そのあと違うって言ったのにね。
Kさん、やっぱり名前は変えない方がいいと思うよ。うん。。。
2007-09-18 21:53 kekkow URL 編集
こまちさんへ
弘前は通ったりしてるけど、(仕事でも数回行ったか??)
阿仁町は、、、名前はしってるけど、、行ってないような、、、
マタギの人がいるところなのだね、、、
まだ降ってるの?もう降ってはいないのですか??
早く水ひいてくれますように、、、たんぼも、、、りんご園も、、、だね。
2007-09-18 22:46 K URL 編集
kekkowさんへ
近くにないとその後は分からないね、、、色がきたなくなってしまうのだねきっと。。。
そう、、、PCまーだダメだよ~~、、、ほかへ行くのもめんどくさいのよ、、、でも、何度かクリックすればいけるのだけどね。
どっかへ行くと必ずインターネットエクスプローラーえは表示されません!!なーんてでやがるのよ、、、あっふぉーめーーー
2007-09-18 22:50 K URL 編集
秋田市内は大丈夫!
阿仁から大館、、、完全に北に向かって青森の県境あたりまでが凄かったようです。
秋田の生徒さんたちは秋田市内ですから大丈夫だと思いますよ。
新幹線は運休でしたけど、、、
2007-09-18 23:05 こまち URL 編集
こまちさん!
北秋田市ってのがあるの??
それをニュースで聞いてて秋田市の北って勝手に思ってしまったんだね、、、
とにかくひどかったようす、、、
自然はすばらしいけど、、牙をむいたらおそろしい、、、
お願いだから、、なるべくおとなしく、、、おとなしく、、、だね、、、
2007-09-18 23:27 K URL 編集