ドームの作品作りスタート!


自分の布が出るようになってからは、以前に使いたくて集めまくってた布の出番が少なくなってしまってるような
震災の後にかなり布も処分したり、人にあげたり、、
でも、これは残す!と、とっておいた布を眺めていたら、好きで集めた布、やっぱりおもしろいっ!!!
今回は自分の布にこだわらず作品を作ってみることに!
明日は日曜、でもどこへも行けないので明日までにできるだけ頑張ってやるぞー!!!

うちの生徒さんの中にはハンドの人何人かがいます

ハンドのものもなかなかいいもんですねぇ


私の布の小物たち、、生徒作
さっ、又お仕事に戻ることに!!
コメント
1日、お仕事ご苦労様でしたぁ。
色んな布、今度はこの布たちがお披露目ですか?
Kさんの布で作った作品と少し雰囲気が違った出来上がりになるのかな?
キルトフェス、楽しみで~す。
ハンド・・・・器用なお手手が羨ましい。。。
生徒さんの小物達、楽しいしどれも使いやすそう。
↓ズイキね~。
乾したのはいつも売ってるよ。
私は煮物にしたり、胡瓜と合わせて胡麻酢あえにしたのが好き。
生はね、たまに八百屋さんで見かける。季節はいつだっけか?秋か?
茹でて皮むいて、三杯酢に着けるとピンクになるのよん。
シャキってした歯ざわりのところと、トロンとしたところがあって美味しいの。
アピオス、プランターでダメでしたか。
家は昨年はプランターでも出来てた。今年はどうかな?
来年はアピオスでグリーンカーテンにしようかな、、、と思案中。
はらこ飯、作ってみますね~~~。
2013-10-05 20:25 かな。 URL 編集
かな。さんへ
昼はミシン、夜は別なことやってまーす
締め切りまで1ヶ月!がんばらなくっちゃね
ズイキ、私は正月の時しか使わないから普段は探しもしないから気が付かないでいるおかも
こっちでも普段も売ってるのかな~?!
生のが好きなのね、それは今頃だよ、サトイモの収穫秋だから
サトイモ掘ったら茎だけ送ろうか?
アピオス、うちとは相性がよくない?
アピオス(イモ)そのものを売ってるのも見たことないな~
とはいっても、家の近くのスーパーくらいしか見てないけども
はらこめし作ってみてな、おいしいよ
今晩も2度目のはらこめしで~~す。
2013-10-06 09:11 K URL 編集