今日の畑
今年初のはらこめし~~♪

写真が、、、食べるのあせってしまった??
うまかった~~~!!!
サトイモ、つけものも畑から

今日の収穫

サトイモ一株試し掘り

一株の収穫はこれくらい
まぁまぁでしょう
残りは会社の芋煮会の時に掘るのだそうな

今年2度目のじゃがいも、花が咲きだしてます
1回目の出来があまり良くなかったからもう1度種イモを植えてみた
じゃがいもはニドイモ(2度イモ)っていいますよね、、ほんとに2度目のじゃがいもちゃんと実ができますように、、

畑のはじっこに咲いてる花、、後ろのピンクはコスモス

ひまわりはもうおしまい、、

ヒゴタイももうおしまい、、

もう少しでしその実ができるね、、でもお隣の畑だ、、

なつかしいホウズキもお隣の畑
あとは何が残ってる??
サトイモ、アンノウイモ、ニンジン、ゴボウ、トマト、オクラ、実がなっていなさそうな落花生かな~
あ、ピーマンにパプリカもまだ大丈夫そう
もう少し楽しめそうだね、小さい我が家の畑
畑のサイズは4mX15mだそうな、、
コメント
収穫の秋!
ひと株でこんなに出来るものなんですか。
クローバーの中にいい感じ。
4メートルに15メートルあればいろいろ楽しめますね。
丁度良い広さだと思います。
新鮮で美味しいもの食べられて楽しめて
ありがたきことです!
黄色い花はキクイモですね~
去年もあったと思った。どんどん増える。
芋は食べるんだって。中国では珍重されてるんだって。
ジャガイモは二度芋っていうの?
こっちは一度しか出来ないわ。もう霜下りるから。
2013-10-03 19:25 kekkow URL 編集
kekkowさんへ
アンノウイモはあまり大きくはなかったからもう少しおいておくことに
そうだね、、今の位が精いっぱいかなって思ってます
うちははじっこで、用水路側なので、そこの崖も使ってる、そこはカボチャです
キクイモか~~、、去年、ヤーコンっていわれて植えたんだっけ
でも、台風で倒れてしまったのでした
そう、この辺も2度イモっていうから、2回とれるってことなんだろうね。
毎年2度作ってたりしてね、、欲張り??
2013-10-03 20:45 K URL 編集
とってもおいしいのに、私しか食べません~~
でも、無視してまたつくろっと!
昨日は、パクチーを雑炊に放り込んだら、
旦那が、仰天してました。
はい、料理に関しては、基本的に好き嫌い、
無視です~~。
サトイモも、やっぱり土付きのがおいしいですよね。
う~~。今夜の献立は決まり?(笑)
2013-10-04 10:45 hanaline URL 編集
hanalineさんへ
おいしいのにね~
うちは釜出めいっぱいの5合たいて、息子にとりに来てもらいました
おいしかったと言ってましたよ
パクチー好きなの???
去年化な、、おととしかな、、それ植えてあったけど(Mが植えた)
でも誰も食べられませんでしたわ
あの香りがダメでした、、
サトイモ洗って蒸して、皮をぺろんとむいて、塩だけで食べるのもおいしいよ!
知ってたかな、、まだだったらやってみてくださーい
秋だね^^
2013-10-04 15:16 K URL 編集
のはらこめし~~♪
鮭の炊き込みご飯にはらこが乗ってるんですか~~?
美味しそうーーーー!!
秋の収穫、豊作だね~。
サトイモの茎食べたいなぁ、、、ズイキの三杯酢に漬けたの好き♪
黄色のお花はヤーコンなの?
それでも前に作って食べた時「生だと梨みたいな味」と書いてあったけど、、、、
ちゃんと追熟したけど梨って感じではなかった~~。生はお勧めしません。
キンピラとかがいいみたいよ~~。
菊芋だったらちゃんと掘り返して全部収穫しないと、来年は野良菊芋で大変になるからね。
ジャガイモもね~~。
今年はアピオスは植えなかったの~~?
ヒゴタイ、アザミの仲間だと思いこんでたら違うんだね。
来年もいっぱい咲きますように。
2013-10-04 21:36 かな。 URL 編集
かな。さんへ
炊き上がったら鮭を混ぜるかご飯の上にのせて
はらこをのせて食べまーす
ズイキ、この辺はお雑煮に入れて食べるけど普段はあんまり食べないような
普段でも食べるの?
普段でも売ってるのですか?
黄色の花はキクイモらしい、、去年のが又でてるのかも
ジャガイモはあんまり出てきたことないけど、トマトとヒゴタイの芽が春になったら畑中から出てくるのでした
せっせせっせと抜きまくりまーす
アピオス、事務所のプランターに植えたけどダメでした
今日はなんだか寒い!
2013-10-05 09:43 K URL 編集