ようやっと畑へ
どのくらいだろ、、1週間ぶりくらいかも、、ようやっと畑に!
やっぱり雑草が元気げんき~!

元気な雑草にうもれてたバターナッツを収穫、色がついたのだけ
スイカ2個、ほかのはダメになってましたー!(5~6個小さいままでくさってしまってた)

ピーマン、パプリカ、トマト

真上から、、黄色いのはパプリカで赤いのとグリーンがピーマン
ほっておかれたら赤くなってしまったピーマン
最後に倒れてきてたトマトの枝に隠されてたナスも収穫!

びっしりになってたカブも間引き、、漬物に

ジャガイモが不作だったので、秋にとれるというジャガイモを又植えたら、、ちゃんと出てきてる
ちゃんと実ができるかな~??
左に出てたのはトマトだわ、、、いまだにトマトが勝手にでてくる畑、、どれだけ抜いたか
来年はトマト植えなくってもいいかも、、、どこかから勝手にでてきてくれるかな

ヒゴタイ、、そそと咲いてる、、、

ってのはちょっと違う、、


今年は元気すぎるくらい元気で大きくなって勝手な方向むいて咲いてまーす♪

最後はミント、、、結局なににもしてもらえずこのまま、、花が満開
奥はこれまた元気すぎる百日草、、
次はいつ行けるかな~
コメント
カラフルな野菜、ビタミンカラーだぁ。
ヒゴタイ、畑の土があってたのかしら? 元気だね。
肥後だから暖かい場所が好きなのかと思ってたけど、大丈夫なんだね。
こんなに元気に育つ植物なのに絶滅危惧種になってるんだ。。。
百日草も元気だね~~。
ミント、繁殖力強くてドンドン勢力伸ばしちゃうからから気を付けないと畑中がミントになっちゃうよ~。
2013-09-03 22:53 かな。 URL 編集
今日も雨・・・
大きいナタマメはどうやって食べますか?
うちもトマトが勝手にいっぱい出てきてます。
植えたのは赤くなるのが待ち遠しいけど
勝手に出てきたのは勝手にいつの間にか赤くなります。トマトだらけ。
Kさんの畑にはスイカは小玉が合ってるのかな?
私、あほな生産組合抜けます。だから黄小玉はおしまい!
これからは勝手に好きな品種植えます。
2013-09-04 05:17 kekkow URL 編集
かな。さんへ
トマトもう少し頑張ってもらわなくっちゃ、、、
Mのトマトソース作りのためにね
1回目は終了だけど2回目はもう少しトマトたまってからかな
ヒゴタイ、、阿蘇の山の中に自生してるところがあるらしい
そういう環境のは絶滅危惧種ってことなのかな
ミント、、来年は端っこの崖のところに移そうかって話してます
ミントなら雑草に負けずい出てきてくれそうだしね
2013-09-04 16:25 K URL 編集
kekkowさんへ
何本かは、邪魔にならなさそうなのは残してあるよ
こっちのトマトはこれからが本番??
黄小玉、昨日の食べてみた、、おいしかったー!!
ことしの我が家のスイカはおしまいです
そうですか、、抜けることにしましたか
はいってたら、楽なこともあるのでしょうけど、しっちめんどくさいこともあるのだろうしね
気ままに気楽にみんなで楽しくがんばりましょう~!!
なた豆大きいのどうやってたべましょ、、この間はてんぷらは食べたけど、
切ってさっとゆでて何かといためたらどうでしょ
そのうちトライしてみるね
それから家の畑のサイズ効いてたけど、4mX15mって言ってました
うちははじっこで用水路のがけもつかってるけどね
かわいい畑でしょ??
2013-09-04 16:31 K URL 編集
とっても
1枚目の写真・・・のおくら?かな?
緑色じゃなく赤っぽいのも おくらさんですか?
こちらでもおくら料理がいくつかあるみたいです
が 残念ながら 私はレパートリーがありません
ヒゴタイ!!すんごいですね
おみごとに 咲いてます
土がいいんですね きっと。。。。
2013-09-04 21:56 ゆのR URL 編集
ゆのR
もう少ししたら寝まーすzzzzz
赤いのもオクラだよ、kekkowさんとこから苗もらったものです
でも、育ちが悪くって、ここにきてようやっと実がつきだしました
夏の来る前の大雨のひどい天気が影響してるんだと思います
ヒゴタイさんは元気げんきですよ♪
今まで育ててきて1年おきだから、来年はきっと咲かないのかも
でも、また再来年はきっと咲くと思う
言葉は覚えましたか??
ミシンと遊んでますか~??
何か気つようなもあったら言ってね、送るよ
2013-09-04 22:53 K URL 編集