あついね!
言ってもせんないことだけども、あついよね~!!
日曜日、あんまり家にいたことないのに、今日はどこも行かず
あ、市長選挙に1番に行く
とはいっても目の前の区役所でだものね、投票率低いのだろうな、、
なぜにみんな行かないのじゃろ?各選挙にさ
家のバラやゴーヤに水やりしてから会社のバラにも水やりに!

Mの借りてるビジネスパークのところに、ワイルドフラワーと百日草の種を混ぜてまいたところから
きれいにいろいろな花がさいてる
ワイルドフラワーは久しぶりでまいたかな、、やっぱりいろいろ咲いてくれるのはかわいい♪
そのあと結局畑へ
ヒゴタイが倒れ掛かってたのが気になって
ホームセンターで棒とひもを買って
ヒゴタイもトマトも倒れてるのを直してくる
さっさと帰るつもりが行けばなにやら目にはいり、いろいろやってきてしまう

色づいてきたヒゴタイ

オクラもやっと元気になってきたよ

スイカも今年はいっぱいなってる、、今日は縞しまのない黒いスイカを発見!
これはなにスイカじゃろ、、

きゅうりのはずだったのに、かぼちゃになってしまった株、、

8月9日の収穫(バターナッツは草刈りのついでに切ってしまった分、つけものに、、?)

今日の収穫(オクラいれるのわすれてしまった)

家の西側のゴーヤのカーテン
りっぱにカーテンになってるねぇ

白いゴーヤ発見!!
しろいのも植えたのにでてこないな、、と思ってたら、、ようやっとなり始めてる
今の所3つ発見!

グリーンのは5日にはじめての収穫
これからどんどこ収穫できそうなゴーヤ、頑張って食べましょうか、、

バラの2番花
咲くのもおそかったから2番花もおそいね
今日は昨日よりはちょっとは楽そう、、夜の気温さがってくれたらいいな~~~
猛暑日の地の方々、、大丈夫ですか~??
コメント
いぎなりだものねぇ~猛暑日
汗がジワ~~~と、気持ち悪かったですね~
熱中症は大丈夫ですか~?
今日は少しサラッとしてた。
朝から畑の草取りや伸びすぎたトマトの蔓を短くしたり。
収穫もたっぷりですね~。
キュウリのトゲトゲもすごい新鮮さが^^
ゴーヤのグリーンカーテンもりっぱ!
野菜は豊作ですね。
今、花火の音が聞こえてます・・・飯の川の花火らしい。
2013-08-11 20:10 ka-bo URL 編集
嗚呼・・・
百日草はこれから種蒔いたらおそいかなぁ~?
ヒゴダイは葉っぱだけで今年も咲きませーん。
トマト(名前が出てこない)もゴーヤもグリーンカーテンも無い(涙)
トマト、去年はこぼれ種で出てきたのに今年は絶えてしまいました。
それにしても見事なグリーンカーテンですね。
めちゃめちゃ暑いです。
3日ぶりにPC開けました。すみませんm(__)m
2013-08-11 21:10 トト URL 編集
ka-bo さんへ
昨日も今日も首にタオルでがんばりましたー!
夕方からは扇風機は回すけど
どこにも行きたくなくって畑へ、行けば少しは草取りとかしちゃうんだよね
この暑さで昼過ぎ、、だ~れも畑にはいませんでしたー
きゅうりね、四葉きゅうりとかっていうので、とげとげがすごいきゅうりです、ぱりぱりしておいしいきゅうり!
ka-boさんとこも収穫すごかったねぇぇぇ
2013-08-11 22:48 K URL 編集
トトさんへ
うちは前にもっと遅くにまいたことあったもの、タネあるならまいてみよう!!
ヒゴタイはなぜ咲かない??
はっぱは大きくなってるのですか?
はっぱも大きくならないの??
写真見せて~
トマト?ティンカーベル?
うちの畑にはトマトのこぼれだね出でたのがどんだけ出てたか、、
いっぱい引っこ抜いておおきめの残して今大きくしようとしとります
トトさんとこの畑はきれいにしてるから出てこない?
うちはいいかげんに耕してるからかも??
ゴーヤは一つのプランターに3本づつ植えてあるから、あそこで12本のゴーヤのはっぱがしげってるってことだわ
あそこの部屋やっぱり「あのカーテン」ですずしいのでした
2013-08-11 22:54 K URL 編集
新鮮そのもの!
今年も沢山ですね。
黒いスイカは楽しみね。
ゴーヤのカーテンも見事です。
それから白のゴーヤ出来て良かった!
味は緑と同じかな?
百日草、今年は早めに種を蒔いて咲いたのですが、ゴーヤの勢いが良く埋もれてしまってる。
何とかしなくちゃ!
2013-08-11 23:42 kazahana URL 編集
カーテンは
雨いっぱいいただいて全部元気に育ったのですね~ りっぱ!!!
百日草いろんな色が咲いてきれいだ!
こんなにいろんなのがあるのですね。
私も来年は畑に直まきしようかな。
今年早くに電熱床で育てたものは、もういくつもの花に分かれて「これきれいだね!」と言ってくれる人が多いです。
小さく品種改良された種は最近多いけど、元祖百日草はあまり見えないものね。
ワイルドフラワーと一緒がまたいいですね!
かぼちゃがごろごろ・・・・
そういえば皮は堅くはなかったような気がする。
包丁でスッと切れたような、でも食べてない。
Kさん食べますか?
だったら味教えてね。
スイカは種からのかな~?それならブラックボンバーですね。
黄小玉と同じ時期で採ってます。
今年は黄小玉豊作ですね~~~~♪
2013-08-12 05:25 kekkow URL 編集
kazahanaさんへ
ひどい雨と低温の日々が長かったからかな
ゴーヤのカーテン、時々うまいことカーテンになるように
ゴーヤのつるを編みこんでます
白のも出てきてうれしい♪
白いほうがいくらか苦みがすくなかったような、、
今年も確認してみるね
ゴーヤに埋もれた百日草?
ゴーヤは地植えなのですか~?
百日草はけっこう強いから大丈夫だと思うのだけど
2013-08-12 09:26 K URL 編集
kekkowさんへ
百日草、去年畑にまいたのは、ものすごく大きくなって咲いてたけど
今年のここのは土があんまりよくないのかもですが
小さ目にかわいく咲いてるよ
来年ワイルドフラワーと一緒に是非まいてみてね
「あのかぼちゃ」昨日Mがさわってみてました、丁度
あんまり硬くないって言ってましたよ
食べてみましょうか~??
食べたら報告するね
黒いスイカ、、ちいさいのよ、ブラックボンバーって大きくなかったっけ?
黄色いのは種が黒くなってないってことはまだ完熟してないってこと??
2013-08-12 09:31 K URL 編集
やってみまーす
ヒゴダイは昨日ブログにUPしてるので見てください。
葉っぱは大きいですよ。
そうそう
ティんカーベル! いやだわ~ 名前が出てこなくって・・・
草と一緒に取ってしまったのかもですね。
あれだけのグリーンカーテンなら最高に涼しいでしょうね~
ところで・・・どうも日の経つのが早くてブログのUPもいつしたのか覚えが無くて、ちんぷんかんぷんな事を言ってますよね。ワタシ・・・
2013-08-12 21:00 トト URL 編集
トトさんへ
ヒゴタイだよ、タにてんてんはいらないの、ヒゴタイ
なんで咲かないのだろ?
うちも肥料あげてるわけじゃないし、、
後で見てくるね
ゴーヤ、、この気温で朝晩水あげないとしおれてまーす
明日もあっついって!
気をつけてねぇぇ
2013-08-12 22:35 K URL 編集
猛暑日の地の方々、、、です
これだけしっかりしてたら、熱気は防げますね。
猛暑日の地の方々の私は、夏休みしてきました。
夫のいる大阪へ。
これまた猛暑の京都を巡りました。
金閣寺はギンギラギンに輝いてましたわあ・・・。
そして、T,JWも元気でした
ヒゴタイ、幻想的・・・。
2013-08-13 22:12 chiyo URL 編集
chiyoさんへ
おつかれさま、、でもでもchiyoさんは夏の子!!
平気だね、きっと
TJWもあったんだものね、3つもまわったんだね、、えらいっ!!!
ほめてつかわす!!!
ムック?ガチャピンとでてるの?
なるほどそうかも、、イマジネーションはだいじだよねぇ
まだまだ猛暑日の地は続きそう、水分補給でげんきでねぇぇぇ
わたしもがんばるべ!!
2013-08-13 22:27 K URL 編集