若柳地織りⅡ
仙台32℃
東京35℃
どっちもおなじだね、、「ま」のつく夏日、真夏日だ~~!!
暦の上では、今日は立秋なそうな、、、
描き終わった布のデザイン画の整理をしてなんとか宅配のおにいさんに取りにきてもらう
どれがOKになるかな~、、
若柳地織りはどんなのですか、、とみんなに聞かれたので家を出る前に写真を撮ってきたよ



家に戻ったらもう少し買えるかどうか連絡してみなくては
もしも早々に手に入らなそうなら他の布を考えなくってはいけないので、、

東京駅でみつけたどこかのゆるキャラ君
青森の何とか町、、と聞いたけど、、探したけれど、、わかりませーん
誰かこの子の名前わかる人いますか?

この間琥珀博物館でGETのリングがようやっと到着!
Mにありがとう~~♪
コメント
いいですね
いいですね~格子はいいです
またしても琥珀!
とんでもなくいいですね~
今日はこっちも暑かったです
明日も暑いのかな、ファイト!
2013-08-07 22:59 りこぴん URL 編集
いいですね~Ⅱ
色合いも風合いも良さそう!
Kさんの技にかかってどんな作品になるか楽しみ~
琥珀に一撃!こりゃ~いいっ!!!
乙女心リングですね~
フリーサイズ?さらによい!
こっちも暑いです。。。。暑いのイヤ!
2013-08-08 05:23 kekkow URL 編集
りこぴんさんへ
縞ですよ、しま!!
重ねて写真撮ってある
はい、もちろん今日もあっついですよ~
うれしいです
2013-08-08 07:43 K URL 編集
kekkowさんへ
小さくカットしたのしかなかったの
もっとたくさん手に入りますように
乙女心リング???
なるほど、、こんな風のでぶどうのブローチがあってね
そんな風のでリングにしてもらいました。
今日は札幌と仙台同じ31℃だって、、
東京は34℃
わたしも暑いのイヤ!
2013-08-08 07:53 K URL 編集
ゆるキャラ、トンビだか?タカだか? 鳥の絵がかいてあるから
鳥の名前のついた地名のところなのかな~?
BBSでURL貼れなかったのでこちらをお借りします~~。
ルリタマアザミのお花の写ってるサイト
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_1199.htm
別名がウラジロヒゴタイ というのですね。、
あまり葉っぱは写ってないけど、白い。
実物を見たことがないのですが、ルリタマアザミと似た植物で
『スファエロケファルス」というのがあるそうです。
http://www.botanic.jp/plants-aa/echsph.htm
お花の色は白っぽいです。葉の裏はよく見えないけど白くなさそう。
ヒゴダイと一緒に植えると交雑してしまので、一緒に育ててはダメだって。
2013-08-08 15:22 かな。 URL 編集
かな。さんへ
見てきたよ、やっぱり葉っぱが違うのかな~??
植物学者さんとかにきかないとわからないかな、、
そうです!立秋だってさー!!
今日の東京もあつかったね、仙台のほうがいくらか涼しいかなって思いました。
仙台駅におりたら
ゆるきゃらさん、、ちゃんと聞いて来ればいいのにね
どこのどなたでしょうか???
2013-08-08 21:33 K URL 編集
ぎゃ~
縞です~
いま毎日、縞を使っています
ストライプですけど
今日も信じられないほど暑い===
店の中で熱中症になってしまうほどです
昨日は怖かったですね
2013-08-09 12:33 りこぴん URL 編集
りこぴんさんへ
昨日はどきっ!でした
震災後は携帯もだけど、TVからも流れる緊急地震情報が恐怖でしたー!!
北東北がものすごい雨らしい、、
今日もあっついけど、行ってきまーす金曜デモ
来週はお盆でお休みなので
2013-08-09 17:23 K URL 編集
ゆるキャラの名前!
2014-03-21 00:27 あつみ URL 編集
あつみさんへ
確かに青森県の何とか村というのは聞こえたのですが
その何とか村が???でした
うんたんでしたか
よくわかりました、覚えておきますね
それにしてもそれにしてもどうしてここへたどり着いたのでしょうか???
そっちも気になるところです
2014-03-21 10:48 K URL 編集