SOU・SOUって知ってる?
私はつい最近まで全然知りませんでした
先月の東京のクラスの時に、一人の生徒が持ってたバッグ
SOU・SOUのムック本のおまけだったバッグ、もらってしまいました~♪
(取り返した???その後本屋さんを何軒か回ってもうひとつ本屋さんで見つけることができたのでほっ!)

同じSOU・SOUの布の黒バージョンがあるというので早速布を買ってしまい
早速作ってしまった
10cm単位で買えるの
1m買ってほんの小さい端切れ残しただけで使い切って、この4つ
大きいバッグと小さいバッグ、それにポーチ二つ
小さいほうの持ち手はとれなかったので別ので持ち手を

ムック本についてたのはこのバッグ、本当は長い持ち手が1本ついてたものを外して
半分こにして付け直してしまった
私が布で買った黒いほうは、白よりも数字が大きく、布も厚かったから縫えるかな、、と思ったけど
なんとか縫えました
この同じバッグのついたムック本又近いうちにでるみたい、、興味のある人はSOUSOUのHP見てね

これからは「畑」のことも増えてくるね
まず、キヌサヤ、、何度かとってきて食べてます

いちごも行く度にとってきていただいてまーす
ランナーがびゅんびゅん出てきてます、来年が楽しみ♪


じゃがいもも花が咲きだしてます、、でも、隣のセミプロの人はじゃがいもの花全部つみとってしまってたので
うちもつんでしまいました、、
にんにくの芽もとってしまうしね
余計な所には栄養はやらないってこと??

勝手にわーーっと出てたミント、、どうしよ!?
誰かミントいりませんか??
コメント
知ってる、知ってる~
何度もネットで見ては悩み・・・^^
そうこうしてるうちに石巻の観慶丸という瀬戸物屋さんに
sousouの商品が入っていたんです。
この数字の絵柄の手ぬぐいもあります、
古タイヤを草履の底に使ってあるのも先日見て来ました。
子供服なんかも置いてましたね~
お洒落で好きなブランドです。
ミント、私はハーブティーで飲みますが、
サラダに使ったり、ミント、とうがらし、ニンニクなどを
煮出した煮汁で花の虫よけに使ったりするようですよ。
2013-06-21 00:18 ka-bo URL 編集
知らない
数字だけのプリントかわいい!
畑のもの、ずいぶん育ってますね。こちらは外はまだまだ。
芋なんかほんの数日前に播いたばかりなり。
花の色が紫と白?ってことはインカとキタアカリ・・・かな?
花は取っても取らなくてもいいみたい。
品種改良されていて、芋で増やすようになったから花には実はならないのが多いからだって。
でもキタアカリは実がなるね。
きっと取った方が芋に栄養行くんでしょうね。
私も初めて知りました。
ミントに占領されそうだーーー(笑)
2013-06-21 08:42 kekkow URL 編集
ka-bo さんへ
いつか行くときに覗いてみましょうか
ま、、そんな安くはないけれどね
ミント、唐辛子とにんにくと煮だした煮汁をそのまま使うの?
薄めるの?
で、スプレーするの?
根元にまくの??
いっぱい??ですねぇ、ミントティは飲まないから
そっちかな、、使い道は
とうがらしもにんにくもいっぱいあるし
2013-06-21 16:01 K URL 編集
kekkowさんへ
再販になるって、本とバッグで1600円
本屋で買うならそうだけど通販したら送料も+になってしまうね
ジャガイモ、さすが、よくわかりましたー!
インカのめざめとキタアカリだって。
今年はじゃがいも半分こにしたのと1個まるごとと両方植えたら
1個まるごとのほうが苗が元気出大きいよ
収穫はどうかな~??
昔はじゃがいもの花、とってたけれど、今はそんなに神経使わないでOKってことなのですね
今日もスイカみてきたけど、よくわからなーい!!
もう少し様子見ます
それから赤南瓜は元気ですか??
家のはいまいち元気じゃないのーー!
もしもとれなかったら赤南瓜、、2~3個とっておいてねぇ
2013-06-21 16:08 K URL 編集
ミントで
水1ℓに1~2割のハーブ、とうがらしは小さいのを1本、にんにくは1片くらいを煮出し、
冷めたらスプレイ容器に入れて、アブラムシやハダニのつきやすいところにスプレイするんだそうです。
花にも畑にも使えます。一カ月くらい保存できるみたいです。
ただし、殺虫剤ではないので、回数は多く使ってと。
2013-06-21 16:56 ka-bo URL 編集
ka-bo さんへ
ミントがもっともっと大きくなったらためしてみまーす
ka-boさんは試してみたことあるのですか?
畑にもいいですね、、消毒とか何もしないから虫さんもくるし、、
バラも終わってしまうけど、はっぱは残るから見つけたらやってみるね
いいことききましたー!!
2013-06-21 22:37 K URL 編集
知らなかった!
sousouのHP見てみましょ!
黒のバック可愛い!厚地でしっかりしていそう!
↓の白のバックを見たときに、この形はどうなっているんだろう?と思っていました。
同じ形??かな?
22日夜9時から、世界ふしぎ発見でサグラダ・ファミリアやるようですよ!
2013-06-22 01:27 kazahana URL 編集
kazahanaさんへ
うちもちかくにあった結構大きな本屋さんが100均に代わってもうだいぶたつ
不便だよね~
白いのは西武ドームで持ってたものだよ
黒いのは形は違う
白のと同じようなのと思ってけどかなりしっかり厚めだったので断念
白の形、面白いです、上が40cm、下が50cmくらいで
下側を手前と後ろ側に折りたたんでとめてあるのです
作ってみますか?
SouSouのムック本買って見ますか?
ふしぎ発見みまーーす!!
2013-06-22 09:19 K URL 編集