2013/06/08 ギンリョウソウもう1度 1回目の時は頭をだしたところで、気になってもう1度行ってみたもうなくなってしまったのかな、、とこの間見つけたのは上のだけ大きくなってる他のところにも出てる出てるねぇいっぱい出てたのでほっと安心抜かれてしまったのかな、、と心配してた写真撮ったあとに枯れ葉をかけてきてしまいました、、見つかるなよ~っコゴメウツギ一人だけどフタリシズカ?ルイヨウボタンだね(この間のは違ったけど)これは???サイハイラン、yuukoさんありがとう~~!!
コメント
ギンリョウソウ
最近ちっとも出遭わないな・・・
そういう場所に行ってないということだわ
会いに行かなくっちゃ
ルイヨウボタンの実がだいぶ大きくなってるね~♪
今日はこの辺も真夏の暑さでした
セミが賑やか~
一番下の植物はサイハイランのもうじき花が咲くところ、かな?
2013-06-08 17:45 yuuko URL 編集
ふしぎな花だね
ほんと、不思議。
なに?見つかると持って行かれるんですか~?
山野草好きの方々?
眺めていたい気持ちはわかるけど、自然の中が一番似合うっちゃね~
それにしても、皆さん^^お花に詳しいですね~
2013-06-08 20:58 ka-bo URL 編集
yuukoさんへ
いいえ~~~ここはそんなに上がってませんよ、、
周りが気温高くってもここは低い
私はうれしいけど、畑には、、
1番最後のはサイハイランですね、、ありがとう~~!
去年までの山の花に名前を付けたホルダーが今のPCに入ってなくって
で、今年の分またホルダー作って名前入れてまーす
今日もあつかったのですか~??
2013-06-08 22:51 K URL 編集
ka-bo さんへ
あきらかに穴を掘ったのがわかるところもあるしね
掘ってって、うるのかねぇ??
時々見るものね、道の駅みたいなところで、山野草売ってるの
人の家の花ももっていくのだから、山の花も平気でもってってしまうんだろうね
なさけなや、、
ふすま素晴らしかったよ~~♪
家のは張り替えようと思って見に行ったら、サイズが合うのがなかった!
2013-06-08 22:55 K URL 編集
ギンリョウソウ・・・
ガサガサの枯葉の中から顔をだす透明感のある不思議な美しい姿には目を奪われます。
いつか会いたい・・
2013-06-10 21:20 トト URL 編集
トトさんへ
同じ場所に毎年でてきれくれてますが、、
いつまでもでてきてほしいけど、、
で、枯れ葉かけてきてしまった、、
イチリンソウ、、、かなしい、、消えてしまいました
はっぱは出てきたんだけど、そのはっぱも消えてしまいました
でも、来年まで「その鉢」大事にしますよ!
2013-06-10 21:45 K URL 編集