今週のバラ
今日はいい天気~♪
おひさまもぴっかぴか、、洗濯機が回ってます

バラの前にソラマメちゃめし
ソラマメどっさり届いたのでまずはMがつくったソラマメちゃめし
うまかった~!!
次の日ももう1回ソラマメちゃめし

お次はまっくろソラマメ
さやごとしっかり焼いて、あとはゆでてもいただきました、、ごちそうさまでした~♪

根曲り竹がど~~んと届く!

こっちも焼いたのと皮をむいてゆでたもの、焼いたのには味噌をつけて
ゆでたのにはマヨネーズをつけて、、アスパラちょっとだけ見えてるのは最後のアスパラ
畑のアスパラあんまりでなくなったので全部掘り起こしてしまった
お疲れ様でした、、いっぱい食べさせてもらいました、、今年は栄養たっぷりのそこへはスイカを植えましょうかね
残ったたけのこは今晩タケノコご飯かな~


レッドネリーは咲き始めたと思ったらつぎつぎ咲いて今はつぼみ少し残すだけ

スノードーンもゆったり枝を伸ばしてふんわり咲きだした

バブルバスも

ななしまいも咲きだしてる

スタンもわ~~っと咲きだした~

名無しのバラ、、もう何年家にいるんだろ、、
今年のバラは咲きだすとあ~っという間に咲いてしまう、、と、、
ようやっと東北にもバラの季節がやってきました
コメント
ほんと、いい天気ですね~
うんまそう~。
バラ、ドンドン咲きだしてますね。
うちではまだまだ蕾です。
やっとラフランスがさいたばかり。
いまの季節はいいですね~花盛りで。
2013-05-31 15:25 ka-bo URL 編集
こんにちは♪
美味しそうなものいっぱいの食卓、
Mさんが作ってくださるのも、いいなぁ♡…と。
器も素敵です~
私もソラマメ大好きで、
今日、近くの農家さんでたくさん買ってきました♪
でも ここを読む前に
皮全部むいてしまいました~残念!
まっくろソラマメ作りたかった~
でも 次買って来たときにぜひ♪
コンロで網に乗せて…で
できますか?
Kさんのおうちのバラ
いつもこうして 絵葉書のように
素敵に残してもらえて幸せですね~
2013-05-31 15:41 miyuki URL 編集
咲いた~咲いた~♪
いい香りがしてきそうです
こっち最悪、やられちゃって、、、
モカやバラたちに応援してもらって、、、
一番下の名無しのバラが好きです~~~
2013-05-31 16:17 りこぴん URL 編集
ka-bo さんへ
他の花もいろいろ咲いてるし、アッツい夏の来る前のこの季節はいいですよね~
季節のものいろいろ北から南から届いて、、しあわせものです♪
おいしかったです
そのうち又そっち方面へ行きたいのだけど、いつになるかわからない、、
越えかけられそうなときは連絡するね
2013-05-31 22:10 K URL 編集
miyukiさんへ
又いつか買ってきたら是非やってみてください
私はレンジのグリルの所で焼いたけど、トースターでも
網の上でもオッケーだと思います、焼くと甘くなりますよう!
ごついお皿はこばやしゆうさんのもの
前に教えた「もみじ市」(多分10月かな)の時にはゆうさんも出ると思うからチェック!!!
もみじ市で検索してみてね、楽しそうだよ
2013-05-31 22:15 K URL 編集
りこぴんさんへ
どこにでもいるんだね、ろくでなしはさ!
うちなんか20鉢?30鉢おまけにどでっかいプランターのまでもっていったからねぇぇぇ
くたばれーー!!ですわ、、人のもってってもうれしいんだろうね
ようやっと咲き始めたよ、バラが、、うれしい季節です
2013-05-31 22:17 K URL 編集
お!そら豆!
いや…そら豆の次に枝豆が好き・・・かも?
ちょうど、先ほど、そら豆をひとさら、買ってきたばかり。
さっそく焼いてみま~す。
いつも、そら豆の料理をしていると、つまみ食いばかりであっという間に3分の2位になってます。(笑)
ふ~ん、甘くなるんだ~。勉強になるなあ・・・。
バラ、Kさんちみたいにいっぱい咲けばいいのに。
我が家のはちょぼちょぼです
2013-05-31 22:56 るり。 URL 編集
嬉しい季節!?
贅沢な季節!
田植えが始まってます。
私はハウスの中でもっぱらスイカの剪定。
汗だらだらだからびっしり入ってると1日2㎏減のことも・・・・・水分補給で今日もがんばります。
そらまめはもう出回ってるんですね!早い~
北海道では孟宗竹は出来ないので根曲がりだけです。
私はたけのこの天ぷらが大好き!
もちろん炭焼きは絶品ですね。
去年Kさんの真似してBBQの時焼いて食べてカンドーした!
昨夜はそれと茹でたのと
ウドの芽も天ぷらにして、酢みそ和えと、皮はきんぴらにして
たけのことウドですごいご馳走になりました~~
あと3日待ったらこの10倍は採れた~~~~ははは
2013-06-01 04:05 kekkow URL 編集
おいしそうですねぇ。
私はあまりソラマメになじみがないのですが
今度つくってみたいです。
薔薇きれいですね。
うちはもうすっかり終わって
緑の世界です。
Kさんの薔薇は手入れがよくて
生き生きと、本当にきれいです。
ぜんぜん違う話ですが
やっと「原発のある風景」を読み終わりました。
たとえは悪いかもしれませんが
抑止力のない一般の人が
猛獣を子犬用の鎖で飼っているような印象をうけました。(気軽な感じが‥)
おとなしい間はいいけれど、暴れだしたら‥??
それでも、猛獣ならなんとかなりそうですが
止めることも難しいのに‥
最近のニュースを見ても
ずっと前から事故はあったでしょ!と
思うようになりました。
おそろしいことです。
ただ、うれしかったのが
私の後に予約が入っていたのです。
返却するとしばらく本棚に戻されず
返却された本という棚に置かれるので
たくさんの人の目にふれるといいなぁと
思っています。
また、いい本がありましたら紹介してください。
長くなりました。すみません。
2013-06-01 13:02 海 URL 編集
るり。さんへ
甘くなってたですか~??
ソラマメごはんもおいしいんで是非!!
ソラマメさやから出して炒るんだって、で、ご飯の炊きあがる5分くらい前にいれてたいて
すこしむらして食べるんだと
バラ、、ぼちぼちでも咲いてくれるんだから「よしっ!」ってことで
こっちはこれからバラのシーズンでーす
2013-06-01 19:40 K URL 編集
kekkowさんへ
Mに言ったらこの辺が筍の北限とかって、
送ってあげればよかったねぇ、、見つけたら送るけど
もう遅いかな~
筍を煮て、それをてんぷらにしたのも大好き!!
大阪の人に教えてもらったんだけど
私も又食べたくなりましたー煮たたけのこの天ぷら♪
1日で2キロですか~~~???
うらやましいけど、大変なんだよね、水分しっかりとっておくんなせいませ、、
田植えも無事完了しますように、、
今日畑行ってみてきたけど、スイカのややこしいのはまだ植えてないけど、他のスイカやトマトは
植えてありましたー!
真っ赤のかぼちゃ、、ちゃんと実がなりますように、、
2013-06-01 19:46 K URL 編集
海さんへ
上にも書いたけど、さやから出して乾煎りする、からいりしたら水にさっとつけて
薄い皮をむいておく
ごはんが炊き上がる5分くらい前に釜に入れてたき、炊き上がったらしばらくむらしてから
いただいてくだされ、、
本、、、ほんとだね、人間が始末のつけられないようなものは
そもそも作っちゃいけないってことはよっくわかるよね。
他の国に打ち込もうとしてるけど、じぶんのところの後始末もできないようなものを
他の国に売るなんて~~~!!!
再稼働もいらないね、、、
何か見つけたらまた知らせまーす、この頃ずっと時代ものばっかり読んでます
2013-06-01 19:58 K URL 編集
こんばんは!
炒って、炊き上がる5分前・・・。
いつも圧力鍋使ってるので、鍋で炊いてみる!!
香ばしいだろうなあ・・・。
豆の入ったご飯大好きです。
今日はしとしと雨の日曜日。
雨の落ち着いた日曜日でした。
2013-06-02 18:26 chiyo URL 編集
chiyoさんへ
今晩も又たべました、、全員来てにぎやかしいごはんだったkでお、
皆おいしいと!
ソラマメいるとき、いりすぎたかって時は、ごはん炊き上がってから
最後にソラマメいれてむらしたらいいですよ。
作ってみてね
寒かったけど、雨はときたまほんの少し霧雨っぽいのが落ちてきただけでした。
なんだか上がったり下がったりの忙しい天気だねぇ
2013-06-02 20:33 K URL 編集
今、野菜がおいしいですね。
昨日、盛岡の帰りに道の駅によって、
大根(好き)買って、下ろしたら、、おいしすぎて
大根おろしで、ご飯食べたような感じです。
Kさんが教えてくれた、お豆腐の、、
なんて言いましたっけ?明日はそれです!
ペパーミントスティック、去年のがあるんですが、
今日、もしあればと思って買いに行ったら、
ありませんでした。商品一覧にもなかったです。
去年が、ラッキーだったみたいですね!
種まきしま~す。
2013-06-03 00:10 hanaline URL 編集
hanalineさんへ
大根好きなのねぇぇ
大根どっさりいれて作るのは、うちの母は「雪どうふ」って言ってたよ
冬はするけど、他の季節はあんまりしない、、でも、いつ出おいいんだよね、
そのうち食べましょ、、
今日はつくったのかな?雪どうふ!
ペパーミントスティック、、今年はきれいな花が見られますように
うちはどうするんじゃろ??
畑のどこかにまいてもらえるのかな~??
2013-06-03 20:15 K URL 編集