2013/05/14 好きなシーン① 第15回バラとガーデニングショーもあと二日?でおしまいになってしまいますね、、もったいないな、、まだ行ってない人、、頑張って行ってみませんか??今日は好きだったところをもう少しあるよ 私のファーストローズのひとつ、ウイリアムモリス 大好き♪残りは又明日
コメント
しろつめ草の所とか、バケツの写真、、いいわぁ~~
ウイリアムモリスと言うバラがあるのですね。
私は、、とにかくシンプル、ぬくもりとかいらない(笑)、と言って
家を建てたんですが、寝室のクロスの一部分だけ、
ウイリアムモリスの壁紙にしたんですよ。
少し光沢のある薄黄緑です。お気に入りでっす。
2013-05-15 00:37 hanaline URL 編集
hanalineさんへ
初めて買ったバラのうちの1本で、なんとか毎年頑張って咲いててくれてます
めんこいね♪
場所があれば少しは大きくしてあげられるのに、、
うちのバラさんたちはかわいそうかも、、
でも頑張ってさいてねぇぇ
新しいおうちは気落ちいいだろうなぁぁ
私も少しでもいいから庭がほしいわん
2013-05-15 12:02 K URL 編集
こんにちは~
素敵なシーンに 毎日わくわくです~♪
ドームのラン展とかもそうですが
お花を会場の中に運んで
自然に咲いているのと同じように
セットするのは
大変なご苦労と気遣いでしょうね…
明日もあるのですね、楽しみです~
2013-05-15 18:29 miyuki URL 編集
夢の国
写真を見ながら、また夢の国に行ったみたい。(人の多さはすっかり忘れちゃってます。)
Kさんの目を通すとこんな風に見えるんだ。。。
同じ時に見たのに、また違う感動。
・・・・と、ここ見たっけ? 見落としてるとこ結構あります~~。
最終日に行きたくなっちゃいましたよ。行かれないけど(/_;)
ポスターになってたバラは、「ラ・セルビアーナ」は赤のバラ。新作ではありませんです。
Kさんが見た方のバラ「エルトゥールル」(ばら工房パティオローズ)の花びらヒラヒラの方は
トルコと日本の友好のバラとして、国バラでお披露目された方の新しいバラです。
ポスターのバラではなかったよ。
2013-05-15 20:53 かな。 URL 編集
miyukiさんへ
もうひとつ前の記事にだったかな、、田中哲さんのブログ見ましたか?
会場設置の様子がUPされてますよ
ホント、大変な作業ですよね、、キルトは生もの?じゃないから、、
植物相手は、、神経もつかうでしょうし、、
搬出の時はちょっとさびしくなりそう、、
最後の日に行くと売り物じゃなかったものも買えたりするらしい、、
はい、もう1回UPしますよ
2013-05-15 22:05 K URL 編集
かな。さんへ
1日の人数が多くなってるのかな~??
キルトの時もそんな感じだよ、9日間でも7日間でも来る人数の集計はほぼ同じだからね
最終日夕方行ってなにか買ってきますか~??
チラシのバラ、私の早とちりだったよ、エルトゥールルを見たときにあまりに違うから???だったけど
あまりに違うものね、、
チラシのはいらないけど、エルトゥールルはいいかも、、
ま、いずれにしろ、家はめいっぱい状態、今年はなんだかみんな元気ではっぱもわっさわさだしね
今年は増やせないかな~、、
オオタカネバラが咲いてたよ、1番だね
2013-05-15 22:12 K URL 編集
何故?
一枚一枚が絵ハガキのよう・・・。
ガーディナーさんたちの心意気と、
Kさんの感性がぴったりと合ってるんでしょうね…。
私もこんな風に撮れたらな~。
まるで夢の世界のようですね。
2013-05-15 22:16 るり。 URL 編集
るり。さんへ
あたらしいレンズを使ってみたくっての西武ドームでした
撮った写真をみたら、庭ぜんたいというのが少なかった、、
こういう風な写真が撮りたくってだったけど
もう少し勉強せねば、と思ってます
るり。さんも楽しんでこれたみたいでうれしいです、又来年も是非!!
2013-05-15 22:44 K URL 編集