バルセロナの市場
バルセロナの半日ツアーから戻って市場へ行ってみた

朝食べないでツアーに行ったのでおなかもぺこぺこ
ここでランチ♪
いっぱいの柱の向こう側が広い市場

市場大好き!楽しいです
右下に見えるジュース、こんな風にたくさん売ってます

フレッシュジュース?



おもしろいトマト

でかいっ!ホワイトアスパラ

どこもこんな感じのディスプレイ、、日本ではみたことないね、、

上は唐辛子とにんにく

つづきもあるよ
おかしやさん、ここでちびたちにいっぱい買いこんでしまった
ここもおかしやさん
お惣菜?
豆類?
ナッツやさん
上の2枚はシッチェスの町のスーパーで
1枚目の野菜はなんだか日本のスーパーみたいだなって思ったよ、白菜やほうれんそうみたいなのやカブまであるし
下の写真はオリーブの量り売りだね
全部味がちがうのだよね、、ひとつづつ味見したかったけど、、どんな味のがあったんだろ、、
日本のおつけものの感覚なんだろうね、、
コメント
楽しい色ですね!
スイカの次の写真 茶色いのはサツマイモ?その隣はスターフルーツ?
お菓子類はKカラーですね!
オリーブも種類が豊富ですが唐辛子もすごい。
市場風景 ありがとうございました。
2013-04-10 16:07 e-keko URL 編集
ハヤト瓜
柿がカキ 梨がナシと云うように日本語と同じに・・・
これもグローバル化??
それにしても ジュース(有機産物)が1ユーロは 安いですね!
2013-04-10 16:11 e-keko URL 編集
すっごい!!!
毎日こんなに品揃えいいのかなぁ。毎日通っても良いなぁ~ 楽しいわぁ
お総菜?によだれ~~~ 全部食べてみたい!!!どれか食べましたか?どんなお味かな?
2013-04-10 18:37 kekkow URL 編集
e-kekoさんへ
さつまいもは確認してない、、スターフルーツ??
EDOって書いてあるのはサトイモみたい
オクラはそのままオクラ
ジュース1ユーロは安いと思うけど、バルセロナはなんでも高かったよ
シッチェスから行ったから余計そう思ったのかもしれないね
2013-04-10 20:28 K URL 編集
kekkowさんへ
kekkowさんもいつか何かするときにチャレンジしてみて!
もう2時くらいだったから、おさかなやお肉屋さんは
もう店じまい始まってました
やっぱり朝が勝負なんだろうね、写真撮ってきたところはもう少し開けてるみたいでした。
ランチ食べてから市場へ入ったからもう何も食べられませんでしたー!
2013-04-10 20:35 K URL 編集
大陸的おおらかさを感じます。いいなぁ。
なんか、、ぼこぼこしたグロテスクな果物?多いですね。
トマト、すごすぎ!味はどんなでしょう?
生けてみる?(笑)
2013-04-10 22:10 hanaline URL 編集
楽しそう!
ビタミンカラーがずらっと並んでいてきれいね~!
海外の市場とかスーパーってディスプレーが日本とは全然違うね。
見ているだけでも楽しい。
それにしても唐辛子の種類と量が半端じゃないですね。
お菓子はパッチワーク見ているみたい。
メガネ?の形のお菓子もある?
甘いのかな?
沢山のお土産喜んだでしょうね。
2013-04-10 23:56 kazahana URL 編集
hanalineさんへ
東京でーす
こんな風にきれいにディスプレイしてあるのは
買うときはどこからとるんだろね
誰かがとったらまたそこに埋めてなおしていく??
ふと考えてしまった
どれかいけてみたいのんはありましたか~?
2013-04-11 08:24 K URL 編集
kazahanaさんへ
スーパーに市場、楽しいですよね、
kazahanaさんもよくアメリカのを見てるから、、
スーパーでいろんな雑貨や文房具やら見るのも好きでーす!
見てきたら、メガネではないみたい、、虫眼鏡?
グミみたいなゼリーみたいなお菓子だよ
子供は好きみたい
小さいこがなが~いのを食べながら歩いてるの何度か見て
あ、、これだったんだってことでお土産に買い込んでしまいました
2013-04-11 08:31 K URL 編集
楽しい~♪
2013-04-12 18:00 yuuko URL 編集
yuukoさんへ
海外とは違っても、国内の市場も好きですよ!
まだ雪ふってますか~?
2013-04-12 22:12 K URL 編集