今日は最終日!
黒羽先生のところに小さなくまさんがたくさんいますよ

藍染のくまさんたちがなんともかわいらしい♪


皆楽しそうに遊んでるよ

黒羽先生はほとんどこの展示ブースでみんなとお話されてます
私はお話は得意じやないから、せっせとミシンふんでます

池さんのアリーナワークショップのコーナー

講習スタート
私も勉強しましたー!いつかやってみるね


池さんのアーミッシュキルト
素晴らしいミシンテクニック!!!
全部私の無地の布、、嬉しいです!!

私の布のバッグ3人娘?発見!
ありがとう~!

今回できた3つ目の布
今回の布は家に戻ったらまたちゃんとUPしなおしますので見てくださいね
最終日!出かけてきまーす
コメント
最終日
残念!
でも会場の様子をUPしてくださっているので 雰囲気が良く判り 感謝感激です。ありがとう!!
げんき雑巾 東広島でも だいぶん売れました。
数は?まだそこまで整理できてなくて 今週末もそのまま持って行きます。
貴女の布は ステッチ入れたら出来上がりな~んて goukeカラーを満喫できるので最高ですよ。
さらにアレンジしたものも思いがけない(思って使われているようでもあり)効果があって・・・
最終日お疲れ出さないように 楽しい思い出いっぱい作ってください。
2013-01-30 10:29 e-keko URL 編集
お疲れさまでした!
先日の土曜日に とーしさんが何気なくつけたテレビに東京国際キルトフェスティバルのようすが・・・
びっくり喜びましたが半分くらい過ぎていました
残念だけどちょっとでも垣間見られて良かった良かった
こちらで毎日写真を見せていただきました
どうもありがとさんです!
明日はどうぞゆっくりお休みくださいね
2013-01-30 19:26 yuuko URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2013-01-30 19:58 編集
年々、人が増えて大人気のキルト展ですが私も今年も行けてとても嬉しかった♪
ありがとうございました。
2013-01-31 02:20 ima URL 編集
自分のした行動に自分でビックリしております
ずっと躊躇しておりました でもどうしてもお礼がしたくて思いきって書いております
本当にありがとうございました
あの日は感激の1日でした
いつの日か先生のご指導を受けられる日を夢みております
2013-01-31 07:02 幸… URL 編集
e-kekoさんへ
高速でもどれほどかかるのか、、
そちらでもげんき雑巾売ってもらえたようでよかったです
こちは少し残してしまいましたが結構買っていただけました
「出前え」頑張ってくださいませ
2013-01-31 11:50 K URL 編集
yuukoさんへ
お疲れ様でした
日程が短くなったのに、入った人はほぼ同じ
ほんとにすごい数の方々が来て下さるのですね
毎年・・
TVは全然みてないけど、昔?は2時間で日曜に生中継してたのに
最近は放映時間も短くなってしまったね
今日は天気もおだやかそうなので、バラの誘引デモしてきましょうかねぇ
2013-01-31 11:55 K URL 編集
imaさんへ
今朝は10時過ぎにようやっと布団からでて
今洗濯中
来年も元気で参加できますように
せっぱつまってからではなく
ぼちぼち作品作っていけますように・・です
2013-01-31 12:00 K URL 編集
幸さんへ
地元じゃなくてはなかなかあのような写真はみられませんしね
それぞれの地域ごとに冊子も出てるようなのですが
本屋さんにあるのは見つけたら購入してます。
みんな心身ともに前に進んで行けますようにと願ってます
幸さんもどうぞお元気で~!
2013-01-31 12:03 K URL 編集
鍵コメさんへ
よろしくお願いたします。
2013-02-01 08:19 K URL 編集