4日目ギャラリートーク
毎日11:30から自分の作品の前でのギャラリートークがあります。


あんまり得意ではない皆の前でのお話、、
毎回同じようなことを話すのだけれども、毎回涙がでてしまう「風の碑」の話
今日はその詩がとても心に残ったのでと話された方がいらして、コピーしてパウチ加工をしたものを差し上げる
嬉しいです!
わたしもいつもバッグの中に入れてある「風の碑」の詩のコピー

息子たちが来てくれたのだけど、、、3号はずっと泣いていた、、、
眠かったらしい、、
仙台は雪も積もっているというので早々に帰ることに、、車で来てたので心配だしね

どこも会場見てなかったので今日は急いでターシャ テューダーさんのところだけ見てくる


ターシャさんの暮らしぶりの写真がたくさんあります

それはきれいな手仕事のキルトでした

このキルトもターシャさんのものかな?

ターシャさんの絵本


夢のような庭の中のターシャさん

この写真が1番好き、、
撮影OKのところはここまで、あとは撮影禁止です、会場へ出かけてみてね、、
明日はほかのところも頑張って写真撮ってこなくっては、、
コメント
早いですね
人混みの中、元気に過ごしていらっしゃるようですね。
被災地のことを言葉にだすと、やはり胸にせまる想いがあります。
涙も滲んで声も出なくなる・・・苦しいけど、やはり経験した人でないと
伝えられないことですものね、Kさん、頑張って下さいね~
ターシャの本、私も持ってます^^
自分のやりたいこと、出来る事に信念を感じて、こういう婆さまになりたいと思ってました。
先日、孫達と籠あみや一閑張りなどをしている時に
「年とったら、ka-bo みたいなおばあさんになりたい」とうれしい言葉をもらいました。
「そうよ~、ka-boは毎日楽しいことだらけ~」って皆で笑いました^^
孫達の中に少しでも手作りのぬくもりを残せたら幸せです^^
あと、少しですね、皆さんどうぞお元気で頑張ってくださいませ。
2013-01-28 00:26 ka-bo URL 編集
おつかれさま~~~
相変わらずの人気ですね
すごい人ごみ
今日教室に来た生徒さんが行ってきたよ♪とほうこくをしてくれました
そしていそいでいまPCをあけました
というのも先週のデモの後
風邪をひいてしまい
その後の後遺症(?)などがでたりして
今週復活しましたぁ
わぉ風車のキルトめんこい!
いろんな人の気持ちを受け継いで、、、Kさんありがとう
2013-01-28 18:47 153 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2013-01-28 21:50 編集
ka-boさんへ
仕方ないよね、3.11を経験してその後もずっと見続けてるものとしては
ギャラリートークの時は被災地からの方々が声をかけてくださったり、
3・11の時の写真とその後の写真を載せた本をいただいたり、、
たくさんの人たちがまだ心に傷を抱えて暮らしてるのだものね
嬉しいね、、ka-boみたいなおばぁさんになる!!なんて
しあわせなka-boさん!!!
いいねぇぇぇ
2013-01-29 00:01 K URL 編集
153へ
Mが一人ででかけたけど、あのご夫婦は見つけたけど、153は見つけられなかったと、、
風邪もう大丈夫ですか~??
今週は行けるよ。
展示のところにいると被災地からの人たちがいろいろ声をかけてくださいます。
今回のキルトたちや西山さんの風の碑やかざぐるまに何かを感じてもらえるのは嬉しいことだねぇ
2013-01-29 00:05 K URL 編集
鍵コメさんへ
でも、、鍵コメさんは「お会いできて」と書いてあるけど
私は???「まだお会いしてませーん!」
いつかまたどこかでがあったら声をかけてくださいね!
2013-01-29 00:07 K URL 編集