ドームの準備
毎年ドームの時にも出る私の布
今年はギリギリ、、間に合うかどうか、、ドキドキ、、
間に合ってくれますように、、
そのドームの荷物も来週には発送です、お店の方も、展示のほうも
それが終わったら搬入まで少しはぼ~っとできるかな、、
今年も搬入の時に最後の作品手持ちかな~??

まだ作り続けてるちくちくピンクッション
もう少し作りましょ

こっちはお店のもの
今年はどんなのが集まってくるかな、、楽しみ♪

昨日届いてびっくり!!!
永順さんのところに毎年カラつきのカキを送っていたけど、今年は天候不順、海水温が下がらずに宮城のカキは7~80%も
死滅してしまって送れず
塩竈の藻塩をいろいろ送ったのです
その昔の藻塩作りの様子を省三さんが描いて送ってくださいました、、
ありがとうございましたー!
大事にします♪
「頑張れ塩竈」の人たちにももってって見せてあげたいね
今日も明日もどこへも行かずドームの準備がんばりまっす!!
◎◎オーストラリアのCathyさんのブログ≪Cabbage Quilts≫
以前に由季さんから教えてもらってたところ、私の布をうまいこと使ってくれてます
よかったら見てね◎◎
もうひとつ、≪ここも見てね≫細かいところがよくみえる、、ほんとにうまいこと使って
こんなにやさしい色のキルトに、、感心!感謝!!でーす
コメント
キャベツ・キルト
貴女の布が活かされていて また違った雰囲気と云うかオージーらしく軽いタッチの作品になっていて!!!です。
久しぶりにメガネかけて英語を回らぬ頭をまわして 読みました。
楽しい情報ありがとうございました。
2013-01-13 23:45 e-keko URL 編集
かわいいです。ドームで販売するのですか?
Cathyさんのキルトみてきました。
柄物が多いのにすっきりまとまっていてすごいです。
Kさんの布がいかされていますね。
今週から娘の受験が始まります。
ずっとというわけにはいきませんが
勉強する時間は、
さりげなくキルトをしながらつきあっています。
はらはらする私の気持ちが落ち着いていきます。
春よ来い!! の気持ちです。
2013-01-14 09:56 海 URL 編集
さしこのピンクッションも?
私もブログに載せましたが、いいですか~?
見て来ました。布の使い方、まとめ方、、うまいもんですね~
なるほど~~~とじっくり拝見。
今年は、キルト一枚はつくろうかな~
そんな気持ちが湧いてきました^^
2013-01-14 10:32 ka-bo URL 編集
e-kekoさんへ
私の布があんなにやさしい色でまとめられてるなんて
感心してしまったのでした。
私もいつか私の布でやさしいキルトがつくれたらいいな、、
2013-01-14 12:33 K URL 編集
海さんへ
使い方であんなにやさしい色になるってこと教えてもらいました
いい勉強になりましたわ、、
私もいつか優しい色のキルトを作りまーす
娘さんの受験うまくいって早くほっとできますように、、
私もドームの準備早く終わってほっとしたいです!!
2013-01-14 12:35 K URL 編集
ka-bo さんへ
上手に使ってもらえて感謝!!です
ピンクッションは、私の展示ブースのものです。
何かちくちくの小物もってませんか??
未だ持ってたら貸してくださいませ、、
雪降ってますか~??
すごいことになってます、このまま降り続いたらかなりの積雪量になるのでは、、
2013-01-14 12:39 K URL 編集
すんばらしいね!
裏も写ってるね。こんなふうに丁寧に刺していくんだね。感動した~
省三さんの絵も嬉しかったですね~~~~最高!!!
2013-01-14 16:26 kekkow URL 編集
今日も
明日の朝は雪かきやらねばですね。
刺し子、、、ありますよ。
バック2個、携帯ポーチ、それに今日もスカートに
チクチクしてました。
それでよかったら送りますよ。
あとは なかったっけかな・・・
2013-01-14 17:57 ka-bo URL 編集
kekkowさんへ
教えてもらって見たときはうれしかったです
元気な色の布と、白っぽい色の布もうまく使ってあって
やさしいキルトになってました、あと数週間でトップも仕上がるそうです
仕上がったら写真を送ってくえると、、
楽しみです
省三さんの絵はびっくりでしたー!
2013-01-14 22:47 K URL 編集
ka-bo さんへ
スカートは展示スペースにはちと無理かも、、
素敵だけどね、、
この間の手放してしまったから、今度は自分の分かな??
2013-01-14 22:50 K URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2013-01-15 19:03 編集
鍵コメさんへ
2013-01-15 21:07 K URL 編集