震災から1年と10ヶ月
もう1年10ヶ月?
まだ1年10ヶ月??
先月30日の日曜日硯を買いに行った帰り道寄ってきた、、気になって
はじめは長面浦(ながつらうら)

水がひいたのはTVで見て知ってたけど寄ってみることに
砂ぼこりが舞ってる

一面海だったところ、今日も水のひいた長面浦では行方不明者の捜索がなされてた
海岸線で海の中の捜索も各地でありました

まるで砂漠だね

海に近いところはまだ水が残ってるところもあって

沢山の白鳥たちが丸まってた
湾の入り口に残っていた壊れた家々は跡形もなく、、更地になってました。
此処への農地の再現はもう無理なのかな、、
この後高速道を途中でおりて東名浜へ、東名も水がひいてますように、、

祈るような気持ちで行ったのに、、、
前に行ったときよりも増えてる???
このかさ上げされた道路の左側は少し水がひいてて途中まで道らしきものがでてきてたのに、、
誰かさんはそこを歩いて行ったのに、、
もうそこも見えなかった

ここだけ見てるといくらか水は減ってるようにも見えるけど、、


この日はポンプの排水もされてはいなかった、、やっぱりまだ海とつながったままの東名
なくなった方15804名
行方不明の方2810名 (数字は少し違ってるかも、、)
もう1年10ヶ月?
まだ1年10ヶ月??
コメント
う~~~ん・・・・
ポンプの汲み出しも止めちゃったのか。
ここに眠ってる人たち、いつ出てこられるだろう。
もっともっと沢山の人たちも。
歩いた道だから、そこにいる気分です。
悲しいね。
こんなに何でも可能の世の中になってるのに
復興はなんにもできないの。
2013-01-12 06:18 kekkow URL 編集
kekkowさんへ
この日はポンプは動いてなかったよここも、もう1か所もね
長面浦はうまいこと排水できてたのに
そう、、なんだか時が止まってる
この季節でも、海岸線では海の中の捜索もしてるんだよ、、
さぞ冷たかろうに、、感謝だね。
仮設住宅の人たちも「自分の家」に入れる日はいつの日か、、
自分の家にいられる私らはせめて元気頑張りましょ、、ね、、
2013-01-12 09:18 K URL 編集
これからどれだけの年月を経たら元通りに近付くのかな。
まだまだ先の見えない被災地ですね。
2013-01-12 14:14 aoikesi URL 編集
aoikesiさんへ
海岸線を走ると、なんだか何も変わってないような、、
ホントにほんとに先の見えない被災地だよね。
被災地でもそうだろうけど、被災地以外の人たちには
もう遠い世界のことになってるんだね、きっと
2013-01-12 20:00 K URL 編集
まだ水が引いてないのですね。
なんかとてもショックです。
2013-01-13 09:59 KEMI URL 編集
KEMIさんへ
そのあと行ったときは少し水が減ってたのに
この日も期待していったのに、、
あのまんまでした
かなしいね、、
いつになったら、??
2013-01-13 14:56 K URL 編集