片貝沼
ようやっと今年最初で最後の?紅葉を見に行く
先週土曜日の蔵王片貝沼とどっこ沼

少し過ぎていたけどきれいだった♪

でかけた時間が遅かったので、降りてくる車がけっこういる、、

片貝沼にとうちゃ~く!

びえいの青い池みたい??

日曜日は全国的に雨であれると聞いたので土曜日のこの日行けてよかったよかった
日曜日はやっぱり1日雨

毎回来るたびに撮ってしまうこの風景
やっぱりきれい~

ひいてみるとこんな感じ


どっこ沼、、もうはっぱはほとんど落ちてしまってた

白い枝がきれいだねぇ

手前の空き地になったところには大きな宿泊施設があったのに、、とりこわされてしまってました
沼の反対側にあったログキャビン風の建物もなくなってました、、

どっこ沼で今年初のツリバナ発見!
今年は花が咲いてる時には出会えなかったウメバチソウの咲きがら発見
ナギナタコウジュはまだ咲き残ってるのを発見
本当に今年は山の花探しにいけなかった、、来年はでかけられますように、、
コメント
台湾から帰られたと思ったら、紅葉を見に行かれたの~。
Kさん、元気♪
台湾では木に花が咲いたのに、日本は紅葉が美しい季節ですね。
色んな色に紅葉してて綺麗だぁ~。
片貝沼に写る木々や空が清々しいね。
どっこ沼の白い木は白樺なのかな?寒い地方ではの美しさだね。
ウメバチソウ、来年は咲いてる姿に会えますように。
紅葉はどこにも見に行けないから、Kさんに見せてもらえて秋満喫しました。
朝晩は冷え込んでるから、暖かい国から帰って来たばかり風邪に気をつけてね。
2012-10-30 21:59 かな。 URL 編集
かな。さんへ
私は車に乗ってるだけだもの、、大丈夫よ
かな。さんは自力であっちこっち行くのだもの、元気よ~!!
白樺かな~??
白いのは他にはないのかな??
台湾から買える時から少し変でね、やっぱり風邪ひきさんでした。
今はせきとはな、、寝るときのどが痛くなるからマスクしてるよ。
ウメバチソウは結構咲いてる花だけど、どこに咲いてるかもいろいろ知ってるのだけどね
今年は山に行くよりも被災地へ、、でした。
ここでなんですが、、、すみませんでした、、届きましたです
気を使わんでいいのに~
ありがとうございました、、
2012-10-30 22:32 K URL 編集
きれい
ダケカンバの姿が逞しいですね。
低いところでは見られない山の表情にうっとりします。
美瑛の青い池、まだ見たことがない。
そのうち行ってみようかな。
2012-11-01 05:36 kekkow URL 編集
kekkowさんへ
台湾のも違ってたー!
台湾の木そのうちUPしようかなぁ
美瑛の青い池行ったことないのか、、
行ってみてぇ、、近くの川も青いよ
白金温泉の高い橋から見る下の青い川もすばらしいです
青い池はうんと寒いときはダメ、、池に雪?氷??で池が隠れてる時期はダメだよ~。
でも白金温泉の川は白い雪と青い川がそれはきれいでした、、
とは言っても私がその季節に行ったのではなく、他の人の写真出見ただけだけどね。
2012-11-01 10:26 K URL 編集